最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:111
総数:230951
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

そろばんの学習 3年

画像1画像2画像3
2月18日(月)〜

算数の時間に、珠算教会の先生方に来ていただいて、そろばんを学習しました。わく、はり、たま、定位点など名称を教えていただき、学習に入りました。親指と人差し指を使って玉を入れたりはらったり、楽しく学習しました。

児童会選挙 立候補者が9人も!!

画像1
2月14日(木)

来年度の安北小学校のリーダーを選ぶ選挙がおこなわれました。今年は5年生の男子5人、女子4人の9人もの立候補者が「元気いっぱい、笑顔あふれる安北小」「あかるいあいさつのできる安北っ子」などそれぞれの公約を力いっぱい主張し、選挙運動を繰り広げました。2月14日の最終演説の後、4,5,6年による投票が行われ、会長1人副会長2人が選出されました。

クラブ見学 3年生

画像1画像2画像3
2月14日(木)

子どもたちはワクワクしながらクラブ見学にのぞみました。「兄ちゃんがいるよ」「あのクラブが見てみたい。」と楽しみにしていた3年生。それぞれのクラブの活動や説明を熱心に見学することができました。
「来年は○○クラブに入る!!」と今からとても楽しみにしています。

国際理解学習 3・4年生

画像1画像2画像3
今週は、地域の倉本先生に来ていただき、3・4年生の総合的な学習の時間の国際理解学習として、英語の学習をしました。
ジェスチャーや歌を歌いながら楽しく活動をしたり、学習した英語を使ったゲームをしたり、楽しく英語に親しむことができました。
ジェスチャーやダンスで体を動かしながら英語を使うと、自然に英語が体に入ると先生も言っておられました。
とっても楽しい時間になりました。

入学説明会

画像1画像2
2月12日(火)

来年度入学の入学説明会がありました。
学校の様子や入学準備について説明をし、入学に備えます。
かわいい新一年生もたくさん来て、いよいよ4月の入学が楽しみです。

安北ランチ

画像1画像2画像3
2月8日(金)

今日の給食は、安北小オリジナルの「安北ランチ」でした!!

献立を考えたのは、6年生です。「笹木三月子大根」の特徴の「水分が少ない」ことから、主菜は「笹木三月子大根のかきあげ」、副菜は広島名物「広島菜漬」、そして、汁物に「安北元気汁」、デザートには「手作りミカンゼリー」でした。元気汁には今年初めてうどんが入り、具だくさんでおいしい汁ものができました。
土の学年も楽しみにしていた安北ランチ!!早くも来年が待ち遠しいです。

ケーブルテレビが取材にきました。2月15日〜18日までデジタル11chでリピート放送です。

2月 保健朝会

画像1画像2画像3
2月7日(木)

今月の保
健朝会は、ビデオでの発表を見ました。

保健朝会では、保健給食委員会による不注意やあぶない行動で起きるけがの防止を呼び掛けています。けががどのくらい発生しているのかグラフで発表し、今月の目標人数を設定して、けが人を増やさないように呼びかけを行っています。
毎月、委員会でどんな劇や発表にするか、楽しく取り組んでいます。

昔遊びの会 一年生

画像1画像2画像3
2月6日(水)

地域の方44名に来ていただき、昔遊びを教えてもらいました。
おてだま、おはじき、あやとり、パッチン、紙かぶと、紙ふうせん、ぶんぶんごま、はねつき、竹馬、竹トンボ、わなげ、けん玉、こまの13種類の遊びをしました。普段することのない遊びをていねいに教えてくださり、子どもたちは大喜びでした。

校内書写大会 1年生

画像1
画像2
お手本をよく見ながら、鉛筆をしっかり持って大きく書けました。

校内書写大会 2年生

画像1
画像2
字形に気をつけて、伸び伸びとていねいに書けています。

校内書写大会 3年生

画像1
筆使いも上手になり、元気のある作品ができました。

校内書写大会 4年生

画像1
初めての長半紙に挑戦です。大きくていねいに書けました。

校内書写大会 5年生

画像1
伸び伸びとした、作品ができました。

6年書写大会

画像1
堂々とした、立派な字が書けています。

あらたにタイム 長縄大会に向けて

画像1画像2画像3
2月5日(火)

今日も元気にあらたにタイムでスタートです。

トトロの音楽にのって、いろいろな運動を取り入れたウォーキングで体を暖めた後、各クラスで長縄の練習をしました。3分間で何人跳べるかで、各クラス目標回数を決めながら練習に取り組んでいます。
今年初めての1年生も、ずいぶん上手に跳べるようになっています。
19日(火)のロング昼休憩には、全校で長縄大会が行われます。休憩時間にも跳んだ数を数える元気な声が、当分響き渡ることでしょう。

校内研究会:算数(3年3組)

画像1画像2画像3
1月31日(木)

3年3組で、算数の校内研究会を行いました。

この日は、全職員が集まり、三年生の分数の授業を参観し、子どもたちがしっかりと考え良く理解できるような授業つくりについて研修を行いました。

めあての持たせ方、問題の出し方や、黒板の図の表示方法などで、子どもたちの反応はずいぶん違ってきます。分数という、子どもたちにとってなかなか理解の難しい単元をどのように指導していくのか、職員全体でしっかりと研修することができました。これからの日々の授業に生かされることと思います。

地元の食材で調理しよう:安北ランチ(6年生)

画像1画像2画像3
1月31日(木)

ここ高取や長楽寺で作られている「笹木三月子大根」を使って、6年生が調理実習をしました。地域の方に「笹木三月子大根のかきあげ」を作っていただき、6年生は「安北元気じる」と「広島菜漬のあえもの」を作りました。大根のかきあげはサクサクして大根の甘みが感じられました。
みんな笑顔で大満足!!!このメニューは2月8日の特別給食「安北ランチ」に出ます。

安北ワクワクランド(幼・保・小連携事業)(2年生)

画像1画像2画像3
1月29日(火)

安幼稚園と上安保育園の年長さん約50人を招待して、ゲームや発表をしました。ゲームコーナーでは「まと当て」「けん玉」「魚つり」「輪投げ」を楽しんでもらいました。発表では、「干支はメリーゴーランド」の合唱と「ウンパッパ」「友だちになるために」の手話つき合唱と、「花笠音頭」の銭太鼓をしました。
園児たちは、「楽しかった」と話しながら帰っていき、入学への期待感を膨らませてくれたのではないかと思います。

慈光園交流会(5年生)

画像1画像2画像3
1月29日(火)

5,6時間目に慈光園へ行き、お年寄りの方と交流会に行きました。

最初は緊張して話しかけることができなかったけれど、一緒にゲームをしているうちに笑顔が見えてきました。
話すときはゆっくり大きな声で話したり、文字は読みやすいように大きくしたり、お年寄りのことをしっかりと考えて交流することができました。今までたくさん準備や練習をしてきた甲斐がありました。お年寄りの方も、とっても喜んでおられて、子どもたちのやさしい表情が印象的でした。

学校保健委員会

画像1画像2画像3
1月24日(木)

図書室で、第2回学校保健委員会を行いました。校医の先生方をはじめ、保護者・地域の方々にたくさん出席していただきました。学校より、体力つくり、健康つくり、給食についての報告をした後、校医の先生方からお話をしていただきました。うがいやマスクの有用性、目の疲れについてなど、日々の生活に生かせる話でとても有意義な会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 PTA会計監査・役員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881