最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:27
総数:131322
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

糸のこすいすい

 5年生は図画工作科の学習で糸のこぎりを使った工作をしています。初めて使う糸のこぎりに、初めは緊張していましたが、だんだんと慣れ上手に使いこなせるようになってきました。切った木材に色を塗り、ホワイトボードを貼る予定です。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

流れる水の働き

 5年生は理科の時間に「流れる水の働き」について学習しています。そこで、科学わくわくプロジェクト代表 林先生をお招きし、理科の授業をしていただきました。川の流れを大きな実験器具で再現したり、様々な動画を見たりすることで、流れる水の働きについて学びを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

野外活動(6)

あっという間に2日間の活動が終わりました。
退所式では、この2日間をふり返りました。
大きく成長した2日間でした。

学校に戻ってくると、解散式を行いました。
最後まで、しっかりとやり遂げることができました。

この野外活動で学んだことを、学習発表会で披露する予定にしています。
画像1
画像2
画像3

野外活動(5)

2日目は野外炊飯を行いました。
学校で育てた米を炊くとあって、子どもたちが楽しみにしていた活動です。
薪をわって火をつけること、米をといだり洗ったりすること、それぞれ協力して行いました。
どの班も上手に炊き上がり、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

野外活動(4)

1日目の最後はキャンドルのつどいです。
火を見つめながら、1日の活動を静かにふり返ったり、楽しいゲームで盛り上がったりしました。
また、1か月間練習に励んだスタンツも披露されました。
みんなが笑顔に包まれた夜でした。
画像1
画像2
画像3

野外活動(3)

昼前から風と雨が強くなり、予定していたディスクゴルフをすることができませんでした。
そのため、室内で「カプラ」を行いました。
グループで協力し、高い塔を作ったり、大きな櫓を作ったりしました。
倒してしまっても責めることなく、笑顔でもう一度作り直す素敵な5年生です。
画像1
画像2
画像3

野外活動(2)

野外活動センターについて、最初の活動は「ぶんぶんごま作り」です。
竹を小刀で削っていき、薄くしていきます。
初めて小刀を使う子も多く、初めはなかなかうまくいきませんでしたが、だんだん上達していきました。
出来上がってまわしてみると、とてもいい音がして、子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

野外活動(1)

5年生は、10月27日〜28日に野外活動に行ってきました。

はじめに出発式を行いました。
学年目標を確認し、これから始まる活動に期待を膨らませていました。

バスの中では、レク係によるバスレクで楽しい時間を過ごしました。

野外活動センターに到着すると、入所式を行いました。
所長さんから、野外活動センターで気を付けることや、楽しんでもらいたいこと、シーツのたたみ方などを話していただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

学校いじめ防止等基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

行事予定

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761