最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:53
総数:131823
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

海響館に着きました

画像1
画像2
海の生き物がたくさん。

みもすそ川公園

画像1
画像2
巌流島の戦いの紙芝居を聞きました。
下関砲台のレプリカをみて、大砲の音をききました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝ごはんです!バイキングを楽しんでいます。今日も一日元気に行ってきます。

有田焼

画像1
画像2
筆使いが難しかったけど、たのしかったです!
来月が楽しみです!

夕食

美味しい食事、たくさん食べました!




画像1
画像2

入館

画像1
画像2
入館式を終え、絵付けに移動しました!

続景清洞

ドキドキの時間でした。

画像1
画像2
画像3

景清洞

画像1
画像2
流れている水の量もちょうどよく?!
びしゃびしゃに濡れながら大冒険でした!



台上から景清洞へ

画像1画像2画像3
バスは景清洞へ向けて移動します。目の前に広がる雄大な景色に感動。

化石をゲットだぜ!

画像1
画像2
画像3
化石発掘中です。岩を砕いて、塩酸につけて、化石を探します。どんな化石が見つかるかな?!

秋芳洞はこんなところでした

画像1
画像2
画像3
秋芳洞スリーショット

初めてのお買い物タイム

画像1
画像2
昼食を終えて、買い物タイムです。1番人気は…やっぱりクッキーかな?ご利用は計画的に。

お昼です

画像1
湧水亭での昼食です。美味しそうな料理に、みんな大満足です。

秋吉台

画像1
画像2
台上で青春ごっこをしています!
中には校歌を大草原に聞かせているグループも!



カメラマンさんとはいチーズ!

画像1
バスでの写真撮影タイムです。とびきりの笑顔でフレームに収まってます。

出発したよ

画像1
バスガイドさんの話で盛りが上がった後は、いよいよバスレクです。
「しりとりをします。お題は、食べ物です。」
「しりとり!」
「りんご!」
「ゴリラ!!」
…おいおい、ゴリラは食べ物か(笑)

修学旅行 いってらっしゃい

 秋風が涼しく感じられる早朝,修学旅行の出発式です。
 6年生は,みんなさわやかな表情で登校してきました。小学校生活の中でも大きな思い出になる2日間を,楽しく過ごしてきてほしいと思います。
 いってらっしゃい。6年生。
 保護者の皆様,お見送りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行にいってきます♪

 明日から6年生が修学旅行に出かけます!
 昨日は1年生からてるてる坊主のプレゼントをもらい,今日はランチルームで6年生全員で給食を食べました。
 2日間,目標達成を目指して元気に楽しみたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

ふれあい祭り

 ふれあい祭りに6年生が参加しました。
 「男の勲章」のリコーダー奏と「怪獣のバラード」の合唱を披露しました。元気よく迫力いっぱいに発表することができました。
 10/4(金)の終業式後に,また学校で披露します。ぜひ聞きにきてください♪
画像1
画像2
画像3

文化クラブ

 9月のクラブ活動に,平和文化センターから国際交流員の方をお招きしました。
 文化クラブの子どもたちは,日本の遊びを交流員の方に紹介したいと思い,けん玉やブンブンごまの練習をしてきました。オリジナルの福笑いも作り,体験してもらいました。
交流員の方が,「とても楽しかった。」と言ってくださったとき,みんな笑顔になりました。
 イギリスのことをクイズにしてもらい,外国の文化に触れることができ,「いつか,イギリスに行きたい。」と感想を言う子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761