最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:29
総数:130631
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

野外活動11

 作り方の手順など先生のお話をしっかり聞いています。
画像1
画像2
画像3

野外活動10

 
画像1
画像2
画像3

野外炊飯9

 自分の担当の仕事に取りかかっています。
画像1
画像2
画像3

野外活動8

 野外炊飯です。今日のメニューはすき焼きとサラダ。ご飯もおいしく炊けますように。
画像1
画像2
画像3

野外活動7

 1日目はテント泊なので,自分たちでテント内の準備をします。
 テントの近くには,広場や大きな池もあり夜にはホタルも見られる最高の場所です。
画像1
画像2
画像3

野外活動6

 活動の最後は,使用した部屋のそうじをしたり,次の人が使うために道具の整とんをしたりして元の位置にもどします。大事なことです。
画像1
画像2
画像3

野外活動5

 手作りの竹はし。持って帰るのを楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

野外活動4

 入所式を終えて最初の活動は,クラフト(竹はし作り)です。

画像1
画像2
画像3

野外活動3

 入所式です。無事到着!みんな元気です!
画像1
画像2
画像3

野外活動2

 出発式には,早朝にも関わらずたくさんの保護者の方が見送りに来てくださいました。ありがとうございました。子どもたちも嬉しそうでしたね。
この3日間でたくましく成長することを願っておられるのだと思います。
 では,健康と安全に気をつけて行ってまいります。
画像1
画像2
画像3

野外活動1

 今日から2泊3日の野外活動が始まります。
 出発式では,みんなのやる気に満ちた表情を見ることができました。さあ、日常の生活ではできない経験をみんなで楽しみながら過ごして来てください。
画像1
画像2
画像3

おいしかった!バームクーヘン

 4年生は,「山なみ学校」でバームクーヘン作りに挑戦しました。
 魔法の粉と不死鳥の卵,黄金のバターなどを混ぜ合わせ,勇者の竹を軸にして炭火でじっくり焼きました。

 ほっかほかの出来上がりをいただくと,しっとりした生地がほんのり甘くてほっぺたが落ちそうでした。お土産に持って帰りたいと言ってきた子どももいました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(山なみ学校)

 4年生は,湯来町の「山なみ学校」に参加しました。
 3年生の時,社会科で湯来町の自然について学び,4年生になって水の学習をして太田川の大切さ,森林の大切さを学んできました。
 今日は,湯来町の自然の中でのびのびと活動することができました。お昼には,みんなお弁当をおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

Doスポーツ ―メイプルレッズ―

 4名のメイプルレッズの選手にきていただき,5年生と一緒にハンドボールの体験をしました。
 プロの選手の動きのはやさ,ボールの威力,チームプレーのすごさに感動し続けていました。最後は選手を相手にミニゲームをしてもらい,ハンドボールの楽しさを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

被爆体験のお話

 今年も6年生は,梶矢文昭先生に来ていただき,被爆体験のお話をしていただきました。
 72年前の8月6日の出来事を改めて知り,自分たちが継承者の1人となっていかなければいけないことを実感しました。梶矢先生の「小さな火でもいいから,消さないようにずっとこの気持ちを灯し続けて欲しい。」という言葉がとても心に残りました。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行きました

 4年生は埋立地と資源選別センター,そして清掃工場に見学に行きました。自分たちが出すごみが,どのように処理されているのかを自分の目で確かめたり疑問に思ったことを質問したりすることができ,充実した1日となりました。
 
画像1
画像2
画像3

力作ぞろい

1年生が図画工作で、自分の顔を描きました。
また、切ったり貼ったりして鮮やかな作品ができました。
画像1
画像2

長さの勉強

2年生の算数では「ものさし」の勉強をします。
そのために、1cmごとに目盛られた簡易ものさしを使って、実際のものを測るという活動をします。
その活動をたくさん体験することで、より日常で使える算数の学習となります。
画像1
画像2

浄水場見学

 安全でおいしい水ができるまでの学習を深めるために,牛田浄水場に見学に行きました。
 濁っていた水がだんだんきれいになっていく様子を自分の目で確かめることができました。これからも水の学習は続きますので,今日,見学したことを生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

スペースワールド到着

スペースワールドでは、はじめに、記念写真を班毎で撮りました。
そして、本日の最も楽しみにしていた絶叫マシーンやお気に入りの乗り物をめざしてでかけました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

全国学力・学習状況調査

基礎・基本定着状況調査

学校行事のお知らせ

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761