最新更新日:2024/05/07
本日:count up81
昨日:75
総数:336781
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ナイス バッティング!

5年生の体育では、ティーボールをしています。
チームで声を掛け合いながら、ゲームを楽しんでいます。
得点のたびに、大きな歓声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

提案しよう

 5年生国語科の時間です。
 毎日、何気なく使っている言葉。その言葉について、学校生活や日常生活をより良くするためにできることを考えて提案します。
 グループでテーマを決め、資料を集めました。原稿を書き、タブレット等で資料を作り、今日は発表の練習です。
 工夫された発表になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予想を立てて

 5年生理科の時間です。
 今日は、ミョウバンを使ってもののとけ方の学習です。
 水の温度を変えることで、ミョウバンのとける量に変化があるか。予想→実験→結果のまとめ→考察という過程を繰り返し行うことで、子供たちに問題解決の力が育ってきています。
 どのグループも協力して、上手に実験を行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい曲を奏でるために

 5年生音楽科の学習です。
 今、5年生は「ルパン3世2023」の合奏に取り組んでいます。今日は、それぞれのパートに分かれて、練習に励みました。
 心を一つに美しい合奏になるように頑張っています。どんな演奏になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 in マツダミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(火)にマツダミュージアムに校外学習に行きました。マツダの自動車づくりや自動車づくりの歴史、自動車づくりへの思いを学ぶことで、社会科「自動車をつくる工業」での学びを深めることができました。

 マツダミュージアムの皆様、ありがとうございました。

校外学習 in 浜本工芸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(火)、浜本工芸に校外学習に行きました。浜本工芸で作られた家具をショールームで見たり、工場内で家具づくりを見学したりしました。実際に家具に触れたり、工業生産を間近で見学したりすることで、社会科「くらしを支える工業生産」での学習を深めることができました。

 浜本工芸の皆様、ありがとうございました。

予想を立てて、実験開始!

 5年生理科の時間です。
 今日は電流の大きさについて考え、実験を通して検証します。まずは、各自、これまで学習したことや生活体験を通して予想を立てました。その後、検証のための実験を行います。
 さて、予想通りの結果かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興味津々

 5年生音楽科の時間です。
 民謡についての学習です。「こきりこ節」の伴奏に使われている楽器を先生に見せてもらいました。初めて見る楽器もありどの子も興味津々です。実際に触れてみると、うまく音が出せない楽器もありました。
 一つ一つの音に関心をもつきっかけとなる体験ができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次なるトライへ(野外活動 終了)

解散式では、たくさんの保護者の方々にお出迎えいただき、この2日間のみんなの頑張りを振り返りました。
それぞれの役割を着実にこなすことの大切さを再確認しました。
野外活動は今日で終わりますが、新たな目標に向けたトライがスタートしました。
ますます成長していく5年生に期待大です。
画像1 画像1

お世話になりました(野外活動)

退所式では、施設の方に直接感謝の気持ちを伝えることができました。
大きな荷物と思い出をもって、施設を出発する際には、施設の方々が笑顔で見送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼き杉 (野外活動)

焼いて、こすって、磨き上げました。
一つ一つが新鮮な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

カプラ(野外活動)

創意工夫を発揮した作品が生み出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の食事(野外活動)

野外活動、最後の食事を食堂でとりました。
昼食はお弁当です。
今回も、みんなで楽しく、しっかり栄養をとりました。
この後は、最後のプログラムに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋内トリム(野外活動)

ネットやうんてい、登り棒など、たくさんの運動器具に挑戦しました。
あっという間に時間がたちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身辺整理(野外活動)

部屋のメンバーで協力して、シーツを丁寧にたたみます。返却チェックでは、一発合格の部屋がいくつもありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

モーニング(野外活動)

今日一日を充実させるためのエネルギー補給を完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜明け(野外活動)

おはようございます。
起床した子供たちは、健康観察を終えて、さっそく身辺整理を始めています。
全員元気に2日目を迎えることができました。
夜中に降った雨で、外は濡れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー(3)(野外活動)

校長先生をはじめ、応援に駆けつけた先生方とも、ゲームやダンスで楽しく過ごし、盛り上がりは最高潮に達しました。
第3部では、一転、落ち着いた雰囲気の中、営火長から分火され、班長のトーチに火が灯りました。

全員の心が一つになりました。楽しい思い出として、いつまでも心に留めておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー(2)(野外活動)

各クラスのスタンツは、とてもおもしろく、みんなの爆笑する声が空高く響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー(1)(野外活動)

火の女神がファイヤーを点火し、キャンプファイヤーが始まりました。
歌ったり、踊ったりして、もりあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041