最新更新日:2024/05/07
本日:count up16
昨日:85
総数:336801
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ようこそ毘沙門台小学校へ

 今日は、来年度小学校へ入学する安田幼稚園の皆さんを招いて、1年生と交流会を行いました。
 全員で挨拶をして、各クラスに分かれて、ペンダントや歌のプレゼントをしたり、ゲームをしたりしました。最後に校内の案内もしました。1年生はみんなお兄さん、お姉さんのとして素敵な交流会を開くことができました。
 園児の皆さん、入学をお待ちしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日楽しみにしててね 1

 1年生は参観日に向けて一生懸命練習に励んでいます。
 この1年間でできるようになったことや得意なことを披露します。
 どんなことができるようになったのか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員の先生が来てくださいました

画像1 画像1
 給食週間の取り組みとして、1年生の教室に給食調理員の先生方が来てくださいました。
 実際に調理で使う道具を見せながらお話ししてくださり、みんな興味しんしんです。
 質問コーナーでは、普段聞けなかった疑問について、たくさん質問した子どもたちでした。
 感謝の気持ちをもって、味わいながら給食をいただきました。

心を込めてていねいに

 1年生小学校に入って初めての校内書写大会です。
 先生に上手に描くポイントを教えてもらい、ていねいに一文字一文字書いていきました。
 みんなとても上手に書けたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこたこ あがれ

 1年生図画工作科の時間です。
 今日は、凧づくりに取り組みました。真っ白な凧に思い思いの絵を描きこんでいきます。大空高く舞い上がる凧を想像しながら、楽しそうに仕上げていく姿がたくさん見られました。
 完成したら、みんなで凧あげをしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ冬休み

 1年生は小学校に入って初めての冬休みを迎えます。
 今日は先生から冬休みの過ごし方や宿題について教えてもらいました。一つ一つのことに興味津々。笑顔いっぱいで話を聞いています。
 充実した冬休みなるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

てがみで しらせよう

 国語科では、だれにどんなことを知らせたいかを考えて、手紙を書く学習をしています。
 書いたものを読み直して、しらせたいことが伝わるか、確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び名人に教わったよ!

 生活科で、「むかしあそびのかい」をしました。
 4年ぶりに、学校に指導者をお招きして会を開くことができました。
 17人もの名人が学校に来てくださいました。
 こま回し、はねつき、めんこ、竹とんぼ、
 お手玉、おはじき、あやとり、剣玉、ヨーヨー 
の9つの遊びを名人に教えていただきました。
 子供たちは、地域の方々としっかりふれあいながら楽しく学習を進めることができたようです。
 地域の方々も「子供たちから元気をもらった!」とたいへん喜ばれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの動物や自然と触れ合ってきたよ

 今日1年生は安佐動物公園へ校外学習に行ってきました。
 寒い中でしたが、子供たちは元気いっぱいです。普段目にすることのない動物に興味津々。見たり、触ったりしながら動物たちを身近に感じました。広場では、真っ赤に染まった木々に感動する姿も見られました。おなかいっぱいおいしいお弁当も食べ、大満足の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なリースが完成! 〜1年PTC〜

 1年生のPTCは、アサガオのつるを使ったリース作りです。
 お家の人と一緒に、リースに色々な飾りつけをして、すてきなリースが出来上がりました。
 お世話をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにをいれようかな

 1年生図画工作科の時間です。
 今日は、ご家庭で用意していただいた箱を使い、思い思いの飾りつけをしていきます。「この中に○○を入れよ。」と考えながら、はさみで切ったり、色紙を貼ったりしました。
 さて、何を入れるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにするよ

 1年生生活科の時間です。
 「かぞくにこにこ大さくせん」の学習で、今日は自分たちが1週間使った上靴を洗いました。たわしを持って、ごしごし洗っています。きれいになる上靴に喜ぶ声がいっぱいです。
 これらの学習を通して、家族の一員として、自分にできることは積極的に継続して行う力が身に付けばと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらがおおい?

 1年生算数科の学習です。
 今日は、2つの違う形の容器に入っている水を比べて、どちらが量が多いか考えていました。友達と比べ方を相談しています。
 いい比べ方が見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔いっぱい

画像1 画像1
 1年生音楽科の学習です。
 授業の導入で「貨物列車」をしました。笑顔いっぱいの子供たち。
 心と体を開放して、さあ、音楽の授業の始まりです。
画像2 画像2

元気いっぱい

 1年生の運動会の練習風景です。
 青空の下で、元気いっぱいに表現の練習をしています。音楽に合わせて、みんなの心を一つにして楽しんで踊ります。
 笑顔いっぱいで体を動かす子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんほめていただきました

 昨年度に続き、本校に広島女学院大学からラジオ体操の講師として、多根 直子 先生が来てくださいました。
 今日は1年生の児童が、上手に体操をするポイントについて学びました。
 めきめきと上達していく様子を多根先生にたっぷりとほめていただくことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

たのしいな ことばあそび

 1年生国語科の学習です。
 マスの中にたくさんのひらがなが書かれています。その中から言葉になっている部分を見つけ出し、まるで囲んでいきます。たて、よこ、ななめでいくつ見つけられるかな。
 読む力を伸ばす活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなことがあったよ

1年生の教室では、夏休みの絵日記を一人一人発表しました。
絵日記を大きなテレビに映し出し、説明していきます。
どの子もしっかりと説明を聞き、質問をしていました。
夏休みの楽しい思い出に、大きな拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつをかんじよう

1年生の生活科の学習では、夏の天候の違いによる特徴を見つけ、それらを生かして遊びや生活を楽しく作り出すことができるような学習をしています。
今日は、夏の晴れた日の遊びを楽しみました。水を使った砂遊びやシャボン玉遊び、水鉄砲をして楽しみながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかりやすく説明しよう

1年生算数科の学習です。
今日は、ひき算の計算に取り組みました。文章題から分かることをみんなで確認して、何算を使えば計算できるか考え、式を導き出しました。その後、タブレットを使って、わかりやすく説明する工夫を考えました。
わかりやすく説明する力が付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041