最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:232
総数:336057
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6月11日 3年 総合的な学習の時間

 「毘沙門天のじまんベスト3」を、各グループでまとめています。まとめたことは、クラスのみんなに向けて発表する予定です。どうすれば分かりやすく発表できるかを、話し合いながら準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 3年 図画工作科「くるくるランド」

 回転するしくみを生かした作品づくりに取り組んでいます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科

授業の最初に音読練習をしました。反復することで抑揚をつけて上手に読むことができるようになっています。
画像1 画像1

5月26日 3年 図画工作科「小さな自分」のお気に入り

 「小さな自分」を好きな場所に置き、枝や葉を使って飾り付けをしました。運動場にあるものを生かした作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 3年 体育科

折り返しリレーの学習をしました。子供たちは、上手にバトンパスをすることができました。
画像1 画像1

3年 スピーチ

子供たちはスピーチを頑張っています。
スピーチの後には、時間が足りないくらいたくさんの質問がでます。
みんがしっかり聞いている証拠です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日 3年 スピーチ

子供たちは自分の得意なことなどをテーマにスピーチをしています。
スピーチを聞くと新しい発見がたくさんあり、子供たちは興味をもって聞いています。スピーチの後には質問タイムも設けています。
スピーチを通して、相手に伝える力や聞く力を育んで行きたいと考えています。
画像1 画像1

5月14日 3年 総合的な学習の時間「われら毘沙門探検隊」

 毘沙門台地域のじまんや良い所を見つけるために、毘沙門天に行きました。本堂には、様々な生き物が彫られたり、描かれたりしていることや、多宝塔からは、広島湾まで見えることなど、実際に行ってみなければ分からない発見をたくさんすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年 掲示板

図画工作科の「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の作品を掲示しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日 3年 書写

 はじめて毛筆を使って学習をしました。はじめてということで少し緊張ぎみでしたが、最後まで集中して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 発表

自分の考えを発表できる子供が増えてきています。安心して発表できる学級の雰囲気をしっかり作っていきたいと思います。
画像1 画像1

4月21日 3年 理科

子供たちは今持っている知識を活用して、様々な予想を立てます。子供たちの発想力にはいつも感心させられます。
画像1 画像1

4月20日 3年 外国語活動

子供たちは英語でのコミュニケーションを楽しみながら学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月15日 3年 書写

書写は田中先生が指導します。
今日は筆を持つ前に、書いた作品を整理する新聞の束を作りました。
画像1 画像1

4月15日 3年 算数科

積極的に自分の考えを説明する子供が増えてきています。
友達の考えを聞くことで、学びを深めてもらいたいと思っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日 3年 理科「しぜんを見よう」

 3年生最初の理科は、運動場周辺にいる生き物の観察です。様々な生き物と出会うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 3年 完璧!靴そろえ

 今日はじめて3年生の全員の上靴がそろいました。月曜日、火曜日と少しずつできる人は増えていましたが、ミッションクリアまでには至っていませんでした。それが今日、みんなの心がそろい、靴そろえのミッション達成となりました。明日、ミッションクリアの「晴れ」マークが廊下に掲示してあります。楽しみしていてください。靴そろえが当たり前となるまでは、まだまだ長い道のりですが、今後も続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 3年 国語科

音読がとても上手にできたので、暗唱にチャレンジしました。暗唱ができると大きな拍手が教室に響きました。
画像1 画像1

4月14日 3年 国語科

みんなで空中に漢字を書く練習をしてから、漢字ドリルにゆっくり、丁寧に書くようにしています。読む、見る、聞く、書くなどできるだけ多くの感覚を使って、学習を進めたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日 3年 総合的な学習の時間

「毘沙門台の自慢」について、学習しています。今年度は学校全体で「町づくり」をテーマに生活科と総合的な学習の時間に取り組んでいます。
子供たちに地域の一員としての自覚をさらに高めてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041