最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:160
総数:337820
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月29日 5年 国語科

「みんなが過ごしやすい町へ」の学習の一環で、校内の工夫について校長先生にインタビューをしました。
いつもは気付かない所にいろいろな工夫があることを知って、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1

7月28日 5年 図画工作科

「絵を描く会」に向けて、作品を作っています。5年生は「銀河鉄道の夜」を題材にしています。今日は、鉄道に色を塗りました。まずは、自分が思った鉄道の色になるように、基本となる色を作りました。その基本となる色に、別の色を少しずつ混ぜて、3色の色を作りました。色を塗るときには「作った3色を使って塗り分ける。タッチを工夫する。そおっと置くように塗る」の3点に気を付けて塗りました。次回は背景を塗って、仕上げです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 5年 家庭科

画像1 画像1
これまでに、名前の縫い取りやなみ縫い、本返し縫いなどの色々な縫い方、ボタン付けとたくさんのことを学んできました。その応用として、自分だけのネームタグを作成しています。完成したら自分の裁縫バッグに付ける予定です。

7月17日 5年 理科

画像1 画像1
インゲン豆の種子をカッターで2つに切り、種子の中身を観察しました。また、切った種子にヨウ素溶液を付けて、種子にはでんぷんが含まれているかどうかについて、実験を行いました。予想を立ててから実験を行うことで、理解を深めています。

7月16日 5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「あたたかい土地のくらし」と「寒い土地のくらし」のうち、より関心のある単元を選択して、調べました。そして、調べたことをパワーポイントを活用して、発表しました。発表をすること、聴くことを通してそれぞれの土地の特色を捉えることができました。

7月16日 5年 体育

体育科でマット運動の学習をしています。技がうまくできるようにするために、いろんな場を設定しています。側方倒立回転、ロンダート、開脚前転など、たくさん練習して、最後には連続して3つの技を発表します。発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年 社会

国土の気候の特色について、ノートにまとめました。キーワードを押さえて、わかりやすいノートを心掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年 総合

総合の学習で、パソコン教室へ行きました。今回は、パワーポイントで、3枚のスライドを作りました。
1枚目は名前、2枚目は誕生日、3枚目は好きなもの。最後は出来上がったパワーポイントを見てまわりました。
今後は、今回の学習を生かして、社会科の学習もパワーポイントでまとめて発表します。あたたかい土地のくらし―沖縄県―と、寒い土地のくらし―北海道―に分かれて調べていきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041