最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:160
総数:337811
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6年 国語科

電子メールで済むことが多いですが、手紙の良さにも気付いてもらいたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月24日 6年 全国学力・学習状況調査

子供たちに確かな学力をつけることを目的として、今年度実施が見送られた学力テストを実施しました。今後は、教職員で採点・分析を行い、授業改善や個別指導に生かして行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 ピースプロジェクトの様子 その2

NHKの取材もありましたが、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 ピースプロジェクトの様子

子供たちは学習したことを下級生に自信をもって伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 6年 ピースプロジェクト本番

 今日は、今まで準備してきたピースプロジェクトの本番でした。今年度は、感染症対策で、6年生が下級生の各教室に行き、自分たちの調べたこと、学んだことを伝えました。 当時の食べ物や貧しい暮らしなどについて、劇や授業形式、紙芝居で発表するチーム、戦争の被害や恐ろしさ、原子爆弾についてをパソコンのスライドや、クイズ形式などで発表するチームなど、様々でした。1年生には、折り鶴の折り方を教えました。
 今日の発表を通して、「頑張ってよかった。下級生が真剣に聞いてくれてうれしい。」「これからも、広島で育った人間として、戦争の恐ろしさをいろんな人に伝えていきたい。」と感想を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月5日 6年 わたしの大切な風景

 「絵を描く会」で「わたしの大切な風景」を描いています。毎日の生活などで、大切に思う風景を、表しています。完成が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 6年 総合的な学習

 8月6日のピースプロジェクトで、下級生に発表する内容が完成しました。当日は、それぞれのグループが下級生の教室に行って発表するので、今日は6年生でリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 6年 クリーン大作戦

 「クリーン大作戦!」の学習で、学校内の汚れが溜まっている場所を見つけ、掃除しました。普段の掃除時間ではなかなかできないような場所も、隅々まできれいにしていました。また、家からスポンジやモップなどの道具を持ってきたり、自分で割りばしやティッシュを使って道具を手作りしたりする人もいて、進んで取り組んでいました。
 掃除が終わった後には、「時間が足りなかった!」「もっとやりたかった。」という声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 6年 ピースプロジェクト

着々と準備が進んでいます。
今週は、発表練習にも熱が入ってきました。
8月6日に向けて最後の仕上げに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 6年 道徳

女の子3人グループの誤解から生じた人間関係のもつれを題材にした学習を行いました。ロールプレイやワークシートなどを通して、少しずつでも人間関係を築く力を身についてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 6年 総合的な学習

 たくさん集めた情報を、付箋に書いて整理しました。グループの友達と付箋に書いた情報を共有し、似ているものをまとめました。これからは、自分が下級生に一番伝えたいことを絞って、発表の準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 6年 総合的な学習

 6年生の総合的な学習では、8月6日のピースプロジェクトに向けて、調べ学習をしています。先日聞いた、被爆者の梶矢先生の話をもとに、もっと知りたいことなどを掘り下げて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 社会科 6年

子供たちは教科書や資料から、様々な発見をしています。歴史を通して、多くのことを学んでもらいたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日 理科 5年

授業の中で「予想」と「その理由」を子供たち一人一人がもった上で、観察や実験を行うようにしています。子供たちの考える力がさらにアップすることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間 6年

平和をテーマに「ピースプロジェクト」を進めています。昨日、今日の2日間、梶矢文昭先生に被爆体験のお話をしていただきました。
子供たちは、真剣な表情で話を聞いていました。ヒロシマの子供として、原爆(戦争)の恐ろしさと平和の大切さを「継承」し、世界へ「発信」してもらいたいと思っています。

◆本日、6月23日(火)18時10分からのNHK お好みワイドひろしまで、梶矢先生をゲストティーチャーとしてお招きした授業の様子が放映される予定です。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 6年 算数科

 分数のわり算の筆算について、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 6年 英語

 英語科では、ペアになって名前の書き方と誕生日を聞きあいました。
画像1 画像1

6月17日 6年 図画工作

 図画工作科の授業で、自画像を描きました。自分の顔写真を見ながら、丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 ひろしま学びの時間 6年

平和プロジェクトを進めています。
8月6日に向け、平和についての学習を深めていきます。
来週は梶矢文昭先生をお招きして、体験談を聴く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 6年 委員会

 今週の月曜日に初めての委員会があり、休憩時間の常時活動がスタートしました。高学年らしく、学校のためにしっかり仕事をしてほしいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041