最新更新日:2024/05/17
本日:count up145
昨日:241
総数:337796
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月23日 平和へのメッセージ

梶矢先生から原子爆弾の熱線で溶けた一升瓶を見せていただきました。一升瓶は言葉を発しませんが、平和へのメッセージを強く感じました。
画像1 画像1

10月22日 だまって掃除週間

今週はだまって掃除週間です。子どもたちはいつも以上に集中して掃除をしていました。
画像1 画像1

10月22日 さわやかモーニング

今日からさわやかモーニングが始まりました。各クラスの子どもたちが順番にあいさつ運動をしてくれます。いつもより気持ちの良いスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 お手本 6年

6年生は教室から静かに体育館に移動し、自分たちで整列しています。1年生から5年生のお手本になっています。最高学年としての自覚を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 全校朝会

登下校の防犯について、生活部長が話をしました。子どもたちは、危険を回避するために気をつけることは何かを、真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1

10月17日 尾形前教育長 来校

尾形前教育長が来校され、全クラスの授業を参観していただきました。子どもたちの生き生きとした表情、先生方のしっかりとした学級経営を褒めてくださいました。これからも子どものために教職員一同、頑張って参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 授業観察(安田女子大学)

本日1時間目に安田女子大学の学生の方が、大学の授業の一環として、授業観察にこられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 絆花壇

花が満開です。本校にお越しの際は、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 毘沙門台小学校産のレモン

本校の温室で立派なレモンが育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 運動会

多くの方々に支えられ、素晴らしい運動会ができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 いよいよ明日は運動会です

前日準備も予定通り終わりました。準備OKです。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 前日準備

5・6年生児童が前日準備をしてくれました。動きの機敏さ、丁寧さにとても感心しました。さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 高学年

運動会最後の練習を行いました。引き締まった良い表情をしていました。
画像1 画像1

10月12日 最後の全体練習

開会式、閉会式などを通して行いました。子どもたちの臨む姿勢が素晴らしかったです。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 教育実習生

先生方の授業を参観し、貪欲に学んでいます。
画像1 画像1

10月11日 環境整備

業務員の方が、正門を閉めるときのショックを吸収するためのゴムを取り付けてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日 全体練習 2

今年の児童会のテーマは、「勝利より 目指すものが きっとある」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 全体練習 1

開会式、エール交換、閉会式などの練習をしました。子どもたちの動きがまとまっており、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 教育実習生

本校に二人の教育実習生が来られました。江藤直生(えとう なおき)先生と堀川ひかる(ほりかわ ひかる)先生です。二人とも本校の卒業生です。11月2日(金)まで1ヶ月間実習されます。ひとつでも多くのことを学び、立派な先生になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 環境整備

業務員の方が渡り廊下の段差を解消してくださいました。わずかな段差ですが、給食の配膳用の台車を移動するときには苦労をしていたので、本当に助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041