最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:120
総数:337413
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月31日 3年 体育科 マット運動

運動会も終わり,体育は新しい学習に入りました。
 マットの動かし方や,置き方を学習した後に,サーキットを行いました。音楽を流しながら楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3年 図画工作

 図画工作科で「トントンドンドンくぎ打ち名人」の学習をしています。今日は,作品に集中して丁寧に色をつけました。色をつけ終わったら,ニスを塗って,いよいよ釘を打っていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年 ミニ運動会

 3年生全体でミニ運動会を開催しました。
 運動会で走る楽しさを知ったので,リレーをすることにしました。クラス関係なく混合でチームを作りました。みんな真剣に必死に走ることができました。とても楽しかった,またやりたいと声も多かったので,機会があればまた3年生全体で行事を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 3年 理科の授業

 今3年生は,理科の授業で「日なたと日かげ」という単元を勉強しています。  
 今日は日なたと日かげの地面の温度を時間ごとに測り,違いを比べました。子供たちが予想していた通り,日なたの方が温度が高く,日かげの方が低いという結果になりました。また,正午に近づくほど温度が高くなることが分かりました。
 次の単元でも引き続き太陽との関係を勉強していきます。理解が深まるように,予想を立ててから観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 3年 校外学習で市内めぐり

 今日は,社会科の学習で,アストラムラインに乗って,広島バスセンター,本通り商店街,平和公園に行きました。公共交通機関では,事前に学習したマナーを守って乗ることができました。また,礼儀正しく積極的にお客さんにインタビューをしていました。
 来週から,今回の市内めぐりの学習を新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 3年 校外学習 1

 3年生は,校外学習で,本通りと平和公園に行きます。
 少し肌寒いのですが,心配された雨も上がり,元気よく出発しました。
 これから,毘沙門台駅まで歩き,アストラムラインに乗って向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 3年 理科のノートまとめ

 理科の「こん虫調べ」のノートまとめをしました。
 昆虫の体のつくりについて、分かりやすく見開き1ページにまとめることが目標です。昆虫は、頭・むね・はらからできていて、むねから足がはえていることを絵や図、言葉や色を使ってまとめることができました。
 運動会の練習の後でも、集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 3年 4年生の授業見学

 上級生の授業見学に行きました。3年2組は,4年2組の授業を参観しに行きました。
自分で作った,説明書と広告を発表する国語の授業でした。
 発表する人,聞く人の姿勢や様子を見て,「あんなふうになりたいな。」と感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 3年 運動会の練習

 今週から,運動会の練習が始まりました。
 最初は,中学年の運動会のテーマを,全体で確認をしました。そして,練習での心構えも確認しました。
 今日は,2回目の練習でしたが,約束を守って一生懸命練習に励んでいました。午後からの授業も,切り替えて集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 校外学習

 社会科の校外学習で,地域のスーパーマーケットの見学に行って,お店ではたらく人の様子や工夫を調べました。
 バックヤードにも入らせていただいて,普段は見られない冷蔵庫や調理場も見せていただきました。インタビューの時間には,たくさんの人が手を挙げて質問をして,メモをとっていました。
 3年生の学習態度や行動の様子は大変立派でした。
 これから,調べたことをもとに,新聞を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年 校外学習(地域のスーパーマーケット見学)

 3年生は,社会科の校外学習で地域のスーパーマーケットへ元気よく出かけました。
 見学では,働く人の工夫や地域の人の願いなどを学習します。
 しっかり質問して,理解を深めてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 3年 敬老の日のプレゼント完成!

画像1 画像1
 敬老の日のプレゼントが完成しました。
 皆,思い思いに丁寧に心を込めて作りました。喜んでいただけると嬉しいなという思いがたくさん詰まったプレゼントになりました。

9月4日 3年 敬老の日のプレゼント作り

敬老会で,お渡しするプレゼントを作りました。
「元気でいてください。」「いつもありがとうございます。」
など,感謝の気持ちを込めて色を塗ったりメッセージを書いたりしました。
 9日の敬老会でお渡しする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 3年 自転車教室

 3年生は,3時間目に自転車教室を行いました。
 はじめに,安全な乗り方について教えていただき,その後は,実際に自転車に乗って,色々な道を通って練習をしました。みんな真剣に話を聞いて,安全な乗り方を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 3年 50m走

今日は,1組と2組合同で,50m走の測定をしました。
まずは,スタートダッシュの練習をしました。みんな,最後まで一生懸命走り抜けました。
 2年生のときよりもタイムが伸びていて,喜んでいる人がたくさんいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日 3年 夏休みの思い出

長い夏休みも終わり,日焼けした子どもたちの顔,顔,顔。そして身長も伸び,一段と成長した姿に頼もしさを感じます。みんなが,どんな夏休みを過ごしたのか,班の中で発表をし合いました。楽しそうな話に,自然と質問が飛び交いました。
 2期には,自転車教室,校外学習,運動会,PTCお好み焼き教室や,毘沙門祭など楽しい行事もたくさんあります。2期もみんなで協力して頑張っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 3年 ヒマワリとホウセンカ

 3年生が理科で育てていたヒマワリとホウセンカの花が咲きました。
 夏の暑さにも負けず,ぐんぐん育っています。ヒマワリは,見上げるほど大きく伸びています。ホウセンカは,真っ赤な花が咲いています。

 学校へ来る機会があれば,ぜひ見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年 風やゴムのはたらき

 理科の学習で「ゴムをのばす長さによって,ゴム車が動くきょりはどのようにちがうか実験しよう。」というめあてで,実験を行いました。前回の授業では,予想と理由をノートに書き,発表しました。
 今日は,ゴムの長さを5cmと10cmで変えて,実験をしました。ゴムをのばす長さが短いときよりも長いときの方が,ゴム車が動く距離は長くなるということが分かりました。
 子どもたちは,興味をもって積極的に実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 3年  図画工作科

 絵をかく会の作品づくりが終わり,図画工作科では,粘土を使った「切って かき出し くっつけて」の学習に入りました。
 子どもたちは,久しぶりの粘土の肌触りや感触に,わくわくしている様子でした。「○○の家」をテーマに作品づくりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年 絵を描く会「手ぶくろを買いに」

 3年生は,絵を描く会で,「手ぶくろを買いに」をテーマに絵をかいています。
 今日はいよいよ仕上げの時間でした。「にじみ」と「グラデーション」の技を使って色をつけています。
 来週からは鑑賞会もあり,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041