最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:121
総数:338154
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3年 国語科

授業の最初に音読練習をしました。反復することで抑揚をつけて上手に読むことができるようになっています。
画像1 画像1

5月28日 2年 生活科「めざせ 野さい作り名人」

 育てている野菜の苗が育ってきました。本日は、肥料をあげました。よく観察してみると、もうすぐ花が咲きそうなど、変化を見つけることができました。脇芽も取り、早く野菜ができないかなとわくわくしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 2年 マットあそび

 マットあそびでは、前ころがりや後ろころがりの特訓をしたり、サーキットでいろいろな技にチャレンジしたりしています。どんどん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 6年 全国学力・学習調査

本日、全国学力・学習調査を実施しました。子供たちは真剣に取り組んでいました。調査結果は、授業改善や本校の取組の振り返りなどに生かして行きます。

令和3年度全国学力・学習調査について 
こちらをクリック↓

令和3年度全国学力・学習状況調査(文科省)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の環境整備

子供たちが気持ちよく学校生活を送ることができるように、業務員も剪定や修繕などを毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 防災学習

「ひろしま マイ・タイムライン」を活用して、防災について学習しました。広島県みんなで減災推進課の方にわかりやすく教えていただきました。これからさらに学習を深め、実際に行動できる力を身に付けてほしいを思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 授業の進め方

前回学習した内容の復習「思いだそう」をして、新しく学習に入るようにしています。
これからも子供たちの理解が深まる授業になるよう工夫してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で「ちょきちょきかざり」の学習をしました。おり紙や色画用紙を折って、はさみで切り、いろいろな飾りを作りました。切った紙を広げてみると素敵な飾りができていて、みんな嬉しそうにしていました。

5月26日 5年 総合的な学習の時間

「米プロジェクト」第3回目の今日は田植えをしました。自分たちで耕した田に、苗を5本ずつ植えました。武田先生にアドバイスをしていただきながら、貴重な体験をすることができました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 3年 図画工作科「小さな自分」のお気に入り

 「小さな自分」を好きな場所に置き、枝や葉を使って飾り付けをしました。運動場にあるものを生かした作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 6年 理科

 理科では、吸った空気は体の中でどうなるかについて、実験を行いました。感染症予防のため、教師実験を児童一人が補佐する形で実験を行いました。実験器具の使い方をよく理解し、上手に説明できることに感心しました。見ている児童も真剣な表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

モーニングにぎにぎタイム

 全校一斉の「モーニングにぎにぎタイム」です。子供たちの握力を向上を目指して、体育委員会を中心に「モーニングにぎにぎタイム」を行っています。
今日は第一回目でしたが、子供たちは一生懸命にボールを握っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 6年 モーニングにぎにぎタイム

今日から、「モーニングにぎにぎタイム」が始まりました。両手にボールを持ち、手の甲を下にし、ひじをのばして握ります。体育委員会の放送に合わせて行いました。握力アップをねらって、継続して行うことになっています。効果が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日 6年 外国語

 外国語の授業では、普段していることを 「usually」 を用いてたずね合いました。放課後や土日にしていることを思い出しながら、英語で懸命に話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日 3年 体育科

折り返しリレーの学習をしました。子供たちは、上手にバトンパスをすることができました。
画像1 画像1

5月25日 ブランコの柵

ブランコの柵の設置工事を行いました。
子供たちが安全に遊ぶことができるように環境整備を進めています。
画像1 画像1

5月25日 モーニングにぎにぎタイム

新型コロナウイルス感染症の影響で体育館での体力作りができないため、教室でできる取組に変更しました。
本校の課題は「握力」です。ボールを握って、握力アップを目指します。
合言葉は「レッツ・グリップ!」
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修会

非常時の体制について、校内研修会を実施しました。
役割分担を明確にして、持ち出す物や自分がすべきことなどを確認し、実際に動くことができることを目的に研修を進めました。
実際の場面でも落ち着いて行動できるよう、教職員の名札に「すべきこと」を入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり 授業の様子

全体で学習したり、個別で学習したりしながら、子供たちは自分の課題に取り組んでします。集中して活動することができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日 2年 ファッションショー

図画工作科「わっかでへんしん」が完成したので、ファッションショーをしました。ノリノリで教室の真ん中を歩いて、みんなに変身した姿を見てもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041