最新更新日:2024/04/26
本日:count up218
昨日:112
総数:335969
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月13日 校内研究会(総合的な学習の時間)

臨時休業で実施できなかった研究授業(5年3組)を行いました。
広島市教育委員会指導第一課から黒田主任指導主事がご来校くださり、授業後に指導・助言をいただきました。
これからも「主体的に学習に取り組み、深く考える子」の育成を目指し、研究を積み上げてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 3年 外国語活動

果物の絵を見ながら、自分が好きな果物を英語で発表し合いました。
画像1 画像1

重要 7月12日 本日の下校について

予定通りの下校時刻で下校します。
教員が下校指導しながら、学年単位で下校します。

ご心配をお掛けしますが、よろしくお願いします。

※途中まででも迎えができる方、見守りができる方は、ご協力をお願いします。

7月9日 3年 宿題について

宿題の書き方については、以下の通りです。

◆算数科のノート例にそって書き、問題を解いていきましょう。

【算数科のノート例】
↓(ここをクリック)
7月9日 3年 宿題:NO.1 算数科のノート例

◆自主学習のノート例のように、まず、1「調べたい家ぞくの仕事」と、2「インタビューする人」を決めましょう。次に、3「どのような仕事かを聞きましょう。」それから、4「しつもん 〜くふうしていることは何か。」と、5「答え」を書きましょう。れいのように、質問と答えは、2つ以上あった方が、授業で報告文が書きやすいです。

【自主学習のノート例】
↓(ここをクリック)
7月9日 3年 宿題:NO.2 自主学習ノート例

◆社会科「買い物調べ」について、例えば、1「自分の家で食べ物・飲み物をよく買っているのはどこでしょう。」の問いに対して、「スーパーマーケット・コンビニエンスストア・ショッピングセンター・近所の店・デパート・そのほか(上記以外の店)」のいずれかを選び、自主学習ノートに書きます。2から5の品物についても同様です。2「よく利用する店」と3「その理由」についても、家族の方にインタビューして書きましょう。

【社会科「買い物調べ」例】
↓(ここをクリック)
7月9日 3年 宿題:NO.3 社会科「買い物調べ」

重要 7月9日 本日は臨時休業とします

現在、広島市に「大雨警報」が発表されています。

本日は臨時休業とします。

※時間割などについては、メール配信でお知らせします。

重要 7月8日 本日は臨時休業とします

現在、広島市に「土砂災害警戒情報」「大雨・洪水警報」が発表されています。

本日は臨時休業とします。

※時間割などについては、メール配信でお知らせします。

7月7日 2年 平和学習

 平和学習で、あおぎりについて学びました。今日は学校にある、あおぎり2世を見にいきました。学校にあることを知らない児童がたくさんいました。平和公園にある、あおぎりのお母さんを見に行きたいという声も聞こえてきました。
画像1 画像1

7月7日 6年 歴史新聞

 社会科の歴史では、単元のまとめとして、歴史新聞を書いています。縄文時代と弥生時代の食べ物や服を比べたり、自分でクイズを作ったり、工夫して新聞づくりをしています。
画像1 画像1

7月7日 6年 図画工作

 「絵を描く会」に向けて、「私の大切な風景」を描いています。6年間過ごした学校の中で、特に思い出深い場所を丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 6年 図画工作科

「わたしの大切な風景」(絵を描く会)の作品作りに取り組んでいます。下描きを丁寧に行い、今は、水彩絵の具で色を塗っています。遠い所と近い所の違いが出るように工夫しています。表情は真剣そのもの。すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年 算数科「水のかさのたんい」

画像1 画像1
 授業参観に来ていただき、ありがとうございました。1Lますに1dLずつ水を入れて、10杯分で1Lになることを確かめました。

7月6日 2年 野菜のお世話

 今日は、肥料をやったり、葉を間引きしたり、倒れそうな茎を支柱にくくったりして、野菜がもっと実るようにお世話をしました。さつまいもも根がはらないように置いていた石を移動する作業もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 授業参観

感染症対策にご協力くださり、本当にありがとうございました。
保護者の皆様のおかげで、延期になっていた授業参観を実施することができました。
短時間での入れ替え制のため「もっと見たい!」と思われた方もたくさんいらっしゃったと思いますが、子供たちの様子を少しでもご覧いただけたことを嬉しく思います。
ご家庭でお子様のがんばりをしっかり褒めてあげてください。
画像1 画像1

7月6日 音楽の授業

感染症対策のため歌やリコーダーなどの活動はまだ控えて授業を行っています。
今日は著名な指揮者を複数紹介し、鑑賞と通して、同じ曲でも指揮者によって曲が変化したり、タクトの振り方が違ったりすることをみんなで学習しました。
子供たちは指揮者の個性に感動した様子でした。
画像1 画像1

7月6日 2年 大収穫

子供たちが育てた野菜を収穫しました。
みんな嬉しそうに野菜を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日 3年 算数科「あまりのあるわり算」

今日は「14÷3」の計算の仕方を学習しました。
これまで習ったことを使いながら、みんなで考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日 毘沙門台小学校応援団

5年生の稲の育ちの様子を見に来てくださいました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

7月5日 保護者の方の見守り

見守り隊の方だけでなく、保護者の方も順番で子供たちの通学を見守ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

7月2日 5年 国語科

国語科「夏の夜」です。「枕草子」の夏について書かれたところや「炎天」「涼風」をリズムよく音読しました。また、夏について趣を感じるところを「春の空」の時と同じく、詩に表しました。次は秋です。
画像1 画像1

7月2日 5年 家庭科

なみ縫いや本返し縫いなどの様々な縫い方、名前の縫いとり、ボタン付けなどたくさんのことを学んできました。その応用として、ネームタグを作りました。裁縫バッグに付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041