最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:232
総数:336034
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5月13日 つながるHP 5年

5年生のみなさん、元気ですか!
5年生から新しい教科である「家庭科」が始まります。そこで、先生たちは、ゆで卵を作りました。ゆで卵はゆでる時間によって、固まり具合が違ってきます。5分だと半熟、10分だと固ゆでになります。どちらも美味しそうですね。
また、ゆで卵の殻は水の中でむくと、とてもむきやすいです。みなさんもぜひ、お家でレッツクッキング!(お家の人と一緒にやってね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 つながるHP 想像のつばさを広げて 6年

画像1 画像1
 6年生の皆さん、こんにちは!
 学校が再開したら、図画工作科「想像のつばさを広げて」の学習で自分の名前を絵に表します。今日は、その例を紹介します。この絵に隠された、名前はなんでしょう。ヒントは、みなさんがよく知っている有名なあの人です!

重要 靴箱ポストの日を中止します

◆5月18日(月)、25日(月)に予定していた靴箱ポストの日を中止します。

※学習課題については、登校日にお子様に持参させてください。
※登校日については、改めてお知らせします。
※予定を変更し、日時の調整をされた保護者の方もたくさんいらっしゃると思います。
※心からお詫び申し上げます。申し訳ございません。


重要 「つながる」電話の日を中止します

◆5月16日(土)、17日(日)に予定していた「つながる」電話の日を中止します。

※予定を変更し、日時の調整をされた保護者の方もたくさんいらっしゃると思います。

※心からお詫び申し上げます。申し訳ございません。

※電話の日に、担任に伝えようと考えておられたことについては、遠慮なく学校へ電話等でお伝えください。個別に対応させていただきます。

重要 来週から分散自主登校を実施します

広島市教育委員会から通知がありました。

分散自主登校を実施します。

※週1〜2回、登校日を設定します。


【登校日設定期間】

令和2年5月18日(月)〜令和2年5月29日(金)
※土・日曜日は除く

【登校日の位置づけ】  
 
臨時休業中の登校は、保護者の了解を得て自主登校するものであることから、授業日数には含まず、また、登校しない場合は欠席扱いとしない。

※低学年(1〜3年)の受入れは、継続して行います。
※詳細については、改めてお知らせします。

怪盗Bからの挑戦状 パート15

今日2回目の登場。怪盗Bです。
毘沙門台小学校のみなさんなら、毎日お家の掃除をしていると思います。
そこで、今回は「めざせ!トイレ掃除名人!」

毎日お世話になっているトイレの掃除のコツを紹介します。
1、いつもと同じように便器の中を掃除します。
2、便器全体を拭き掃除します。
3、2枚目の写真のような場所は、忘れがちなのでしっかり拭きましょう。
4、床は目に見えないですが、意外と汚れています。ていねいに掃除しましょう。

普段はやらないようなことにも、今はたくさん挑戦することができますね。
ぜひ挑戦してみましょう。
君たちなら、「トイレ掃除名人」になれるはず!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

怪盗Bからの挑戦状 パート14

 こんにちは、怪盗Bです。
 今日は”おうちでできる簡単実験”を紹介します。

【問題】お酢の中に重曹(じゅうそう)を入れると、
    ゴム手袋にどんな変化が起きるでしょうか?

 1.コップの中に吸い込まれる。
 2.パンパンにふくらむ。
 3.溶けてなくなる。

 結果が気になる人は実験してみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 「つながる」HP チーム3年

 児童のみなさん、元気ですか。
 まずは、先週5月7日に出した問題の答えからです。3年の社会科では、学校の周りの様子について学習します。また、東西南北などの方位や、地図の学習をします。1の東の方向に見える赤い建物は、多宝塔です。2の西の方向に見える白いえんとつのある建物は、清掃工場・安佐南工場です。4の北の山に見えるフェンスの向こう側には、ゴルフ場があります。毘沙門台小学校は高いところにあるので、屋上に上がると遠くまで見渡せますね。
 3年の国語の教科書に「図書たんていだん」というページがあります。(P.30、31)学校の図書館について書かれていますので、3年生の人はぜひ読みましょう。みなさんの学校の図書館の本も、内容ごとに、番号で分けて並べられています。休業の間も司書の先生や図書ボランティアの方々が本の整理をしたり、みなさんが本を読みたくなるような「しかけ」をたくさん作ったりしてくださっています。学校が始まったらぜひ、図書館に行ってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つながる」HP チーム4年

Good morning!(おはよう)
How are you?(元気?)

先週のクイズの答え
1.4つ(鹿児島県、熊本県、鳥取県、群馬県)
2.百葉箱
3.K、U      
いくつ正解したかな?

Quiz!!

What is this?

It's a 〜.で答えられるかな?


答えは次回のホームページで!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月12日 かめ

先生たちでかめ小屋の掃除とえさやりをしています。
かめ小屋を掃除して、かめさんたちはすっきりした様子でした。みなさんも、時間に余裕があるときに、身の回りの掃除や整理整頓をしてみてください。
かめさんたちも、元気いっぱいのみなさんに会いたがっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 3年 学年園整備

 理科の学習でホウセンカとヒマワリの植え替えができるように、学年園を整備しました。5月中旬を迎え、青々とした草がびっしり生えていました。たくさんの草を取り除き、根の長い花(勝手に生えていたもの)を引っこ抜き、汗だくになりながら作業を行いました。あっという間に一輪車2台が抜いた草でいっぱいになりました。最後に畝を作って終了しました。学校で授業ができるようになったら、3年生のみなさんと植物を育て、観察をしっかりしていきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広島市教育委員会  みんなの学習クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市教育委員会から「みんなの学習クラブ」の活用について連絡がありました。

教科書に合ったプリントと動画の解説もあります。

とても使いやすい内容になっています。

ぜひご活用ください。

【家庭学習システム「みんなの学習クラブ タブレット版」】

https://gctablet.gakuweb.jp/

▲リンクをクリックするとログインページへアクセスできます。

※メールでお知らせした「ユーザーID」と「パスワード」を入力してログインしてください。

5月11日 「つながる」HP チーム2年

2年生のみなさんこんにちは。
今日は、いい天気ですね。

先週、あいさつについての話をしました。
その中で、毘沙門台小学校のあいさつについて問題を出しましたが、すべてわかりましたか?
答えは「聞こえる 声(こえ)で」
    体(からだ)を 向けて
    自分から 先(さき)に」でした。
お家や学校、地域でもあいさつをしていきましょう。

今日は、「かくれアルファベット」に挑戦してみましょう。
(A、B、C、Dなどをアルファベットと言います。)
写真の絵の中には、アルファベットがかくれています。
ぜんぶ見つけられるかな?
※写真の向きを変えると見えてくるものもあるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 1年 丸のぬりかた

 
 算数の数字のプリントで、数字の数に合わせて丸をぬる課題があったと思います。いろいろなぬりかたがあったので、今日は、上手な丸のぬりかたをみんなに知ってほしいと思います。
 花丸のぬりかた、バツのぬりかたの違いは分かりますか。花丸のぬりかたは、線からはみださずに、白いところがないようにぬっています。バツのぬりかたは、線からはみ出ていたり、白いところがたくさんあったりします。
 上手なぬりかたのコツは、
1.線をなぞる。
2.端から、白いところがないように、『ていねい』に線からはみださずにぬっていく。
です。
 この2つのコツを守れば、花丸のぬりかたができます。
 お家で練習してみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

NHK for School 英語 5年

先生のおすすめ番組です。どれかひとつでも観てみましょう!



https://www.nhk.or.jp/eigo/prekiso/
「プレキソ英語」
(木)10:05-10:15(動画配信あり)

https://www.nhk.or.jp/eigo/beat/origin/about/
「エイゴビート」
(土)18:50-19:00 (木)21:55-22:05(動画配信あり)

https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/origin/about/
「基礎英語0」
(土)18:50-19:00 (木)10:05-10:15(動画配信あり)


こころのライン相談@広島県

相談窓口の紹介です。

【「つながる広場」リンク先】
      ↓
こころのライン相談@広島県
画像1 画像1

怪盗Bからの挑戦状 パート13

こんにちは。怪盗Bです。
5月に入って、気温がどんどんと高くなってきていますね。25度を超える日も多くなりましたね。水分補給をきちんと行って、熱中症にならないようにしていきましょう。

今日は、「縄跳びリフレッシュ」に挑戦!!
縄跳びがない人は、タオルを使ってチャレンジしてみましょう。
1、縄(タオル)を両手で持って左や右に倒す。
2、体を下に倒したり、上に反らしたりする。
3、縄(タオル)から、手を離さずに体のまわりを一周まわす。

写真で分かりにくい人は、「つながる」広場に動画を載せています。
   ↓
縄跳びリフレッシュ(PC用)

ぜひ、保護者の皆様も子供たちと一緒にリフレッシュしてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つながる」HP チーム管理職

画像1 画像1
 暖かくなってきたり、夜を迎えるまでが長くなったりしてます。臨時休業の間に、季節が変わってきていますね。体調には引き続き気を付けながら、今の季節をしっかり体中で感じていきましょう。

感嘆符 本日 毘沙門台小学校がテレビに出ます!

画像1 画像1 画像2 画像2
【放送時間】

◆NHk お好みワイドひろしま 
 5月8日(金)18:10〜19:00

※放送時間内で取り上げられる時刻は未定です。
※臨時ニュースが入った場合は放送されません。

<お好みワイドひろしま - NHK>リンク先はこちら↓

            https://www4.nhk.or.jp/P2935/


【内容】
本校の「つながる」プロジェクトについてです。
教員が子供たちの課題に丸付けやメッセージを書く様子やHPを作成する様子などが紹介される予定です。

ご都合のつく方は、ぜひご覧ください。


※NHKの許可を得てリンクを貼っています。

5月8日 教室

教室が子供たちを待っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041