最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:76
総数:336096
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6月24日 自主研修会

教員が自主的に研修会を行っています。本日の講師は教頭先生でした。「この時期の学級経営で大切にしたいこと」をテーマに、具体例を交えながら研修を深めました。これからも、学び続ける教員集団でありたいと思っています。
画像1 画像1

6月24日 「考える」授業 6年

情報を集めたり、意見を交換したりしながら、考えを深める授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 「考える」授業 3年

なぜその答えになるのか、その理由を考えることを大切にしています。授業を通して、子どもたちに考える力を身に付けてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 だまって掃除

だまって掃除週間は終了しましたが、その後も子どもたちは丁寧に掃除をしています。低学年の子どもたちも協力しながら掃除を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 4年 はみがき大会

 今日、4年生はクラスごとにはみがき大会がありました。映像を見ながら、歯と歯ぐきについて考え、正しい歯ブラシのしかたと、デンタルフロスの使い方を学びました。デンタルフロスを初めて使う子もいて、最初は力加減が難しかったようですが、これから家でも使ってみたいと感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 4年 総合的な学習

 総合的な学習の時間では、「毘沙門台調査隊」になって、毘沙門台地区の歴史や人口の変化などについて調べています。今日は、創立10周年記念誌を見ながら、分かったことを書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 4年 給食後

画像1 画像1
 いつもの給食後は、歯ブラシのみですが、今日はさっそくデンタルフロスも使っていました。

水上安全法講習会

日本赤十字社から講師をお招きし、教職員とPTAの方と合同で水上安全法講習会を実施しました。来週から水泳がスタートします。事故なく、安心して水泳ができるよう万全を期したいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 新聞記者

4人の新聞記者から取材を受けました。毘沙門台小学校の自慢をテーマに新聞を書くのだそうです。どんな新聞になるか、今から楽しみです。
画像1 画像1

6月21日 職場体験学習

 中学校の生徒さんが、休憩時間に部活で磨いた技を披露してくれました。子どもたちから歓声が上がっていました。
 2日間の職場体験学習を無事終えられました。ぜひ、本校での経験を生かしてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 のびのびタイム

体力つくりの取組の一環として、全校でなわ跳びを行っています。今日は、各クラスで長なわ跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 町たんけん

 天候にも恵まれ、町探検に行くことができました。お店や施設でいろんなものを見たり聞いたりすることができました。今から、調べてきたことをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 5年生 家庭科

 家庭科の学習でソーイングセットを使って、玉結びと玉止めの練習をしました。そして、なみぬいをし、自分の名前をチャコえんぴつで書き、縫いました。最初は苦戦をしていましたが、コツを掴めた人はすいすいと縫っていました。これから練習を重ねて、最後には刺繍をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 サツマイモの苗植え

 地域の方に来ていただいて、苗の植え方を教えていただきました。1人1本ずつ苗を植えました。サツマイモは水やりをせず、あんまり手入れをしないほうがよいそうです。今から4か月後収穫時期を迎えるそうです。おいしいサツマイモができるように、みんなで見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 さつまいも栽培 2年

地域の方が、さつまいも栽培のゲストティーチャーとして、来てくださいました。お陰様で、子どもたちが上手に苗を植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 職場体験学習

安佐中学校の生徒さんが今日、明日の2日間、職場体験学習で本校へ来てくれました。早速、挨拶運動に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安佐南あいさつキャラバン隊・さわやかモーニング

 安佐南区役所から、区長さんをはじめ、あいさつキャラバン隊の方々が来校しました。さわやかモーニングを行う児童たちや見守り隊の方たちと一緒に、あいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 1年 図画工作科

図画工作科で「絵を描く会」に向けて、絵を描いています。1年生のテーマは、「びっくりすいぞくかん」です。今日は最初に、「びっくりすいぞくかん」の絵本や、図鑑に載っている珍しい魚たちを見ました。そして自分で想像して、びっくりするような海の生き物を描きました。次は、背景を描いていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 参観・懇談

高学年の参観・懇談がありました。たくさんの保護者の方が、来校してくださいました。ありがとうございました。5年生の保護者の方には、野外活動の写真も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 カブトムシの幼虫

カブトムシが成虫になる様子が観察できるように、保護者の方が協力してくださいました。表示は、学生ボランティアの方のアイデアです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041