最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:42
総数:337942
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月17日 1年 生活科

 今日は朝顔の花の観察をしました。
 種を植えてから花が咲くまで、毎朝責任を持って水やりをしました。
 なので、みんな綺麗な花が咲いています。
 
 観察をしたあとは、花を摘んで、メモ帳作りをしました。
 完成品はおうちに持って帰っています。ぜひ活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 給食室

暑い日が続いていますが、毎日安全で美味しい給食を作ってくださっています。
画像1 画像1

7月13日 1年 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「おおきなかぶ」を、場面を想像しながら、物語の展開を楽しんで、音読する学習をしました。かぶが抜けたときみんなが何と言ったか台詞を考えて、抜けたときの様子や気持ちを読み取りました。そのことを基に劇をすることにしました。いくつかのグル−プに分かれて、自分たちで話合って役割を決めました。これからは、動作を考えて、劇の練習をしていきます。

7月13日 絵の鑑賞会

「絵を描く会」では、学年ごとにテーマを設定し、子どもたちが豊かな表現力で絵を描きました。今週から来週にかけて、絵の鑑賞会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 道徳の授業 5年

道徳の教科書を活用して、平和について学びました。子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 PTC 4年

初心者でも使い易いラケットやスピードの出にくいボールなどを使って、親子でテニスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 1年 水泳

 今日は水泳日和となりました。
 今までに習った顔付けや伏し浮き、けのびをおさらいして、テストをしました。
 ピンと伸びて美しいけのびができるようになった人がたくさんいます。
 また、最初は顔を付けるのも怖がっている人もいましたが、だんだんと慣れてきて楽しんでいる様子も見られます。

 そして今日はなんと、教頭先生がばた足と楽しい水遊びを教えに来て下さいました。
 みんな楽しく水遊びをすることができました。
 次の水泳の時間が最後の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 みんなの願い ひまわり

短冊にみんなの願いをこめて書きました。飾り付けもとてもじょうずにできました。みんなの願いか叶いますように。
画像1 画像1

7月12日 2年 みんな生きている

 道徳の時間に、アオギリを題材にした授業を行いました。原爆で焼かれながらも、新しい芽を出し、生命をつないでいく被爆アオギリのお話です。
 「いのちを大切にしたい。」「今の平和な生活が続きますように。」などの感想を平和ノートに書いていました。
 毘沙門台小学校でも、被爆2世のアオギリが、元気よく葉を茂らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 クラブ3

※卓球
※この時期の運動系のクラブは、こまめに休憩し、水分補給をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 クラブ2

※ものづくり、ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 クラブ1

子どもたちが楽しみにしてるクラブの様子です。活動を通していろいろな経験をしてもらいたいと思っています。

※イラスト・まんが、パソコン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 チャレンジタイム 5年

ゲーム感覚で楽しみながら、英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 学級での約束 4年

朝、学校に来て提出するもの、牛乳パックの乾かし方、素敵な学級にするために守ることなど、毎日みんなでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1年 プレゼントづくり

 今日の生活科で、朝顔の葉っぱを採りました。
 葉っぱを「叩かないたたき染め」という方法で、擦って色を出しました。
 そして折り紙で朝顔を折って、完成させました。
 完成させたものは、メッセージを添えてプレゼント用に持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 2年生 町たんけん

 生活科の町たんけんでは、地域のお店に行き、お店の方の願いや工夫などを教えていただきました。 子ども達の素朴な疑問にも、優しく丁寧に答えてくださいました。
 これからは、調べたことを新聞にまとめたり、発表したりして、深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 2年 町探検

 町探検では、お店の中に案内してもらったり、質問にたくさん答えて頂いたりしました。普段はあまり見ることのできない物を見せてもらったり、実際にさわらせてもらったりして、子どもたちはとても嬉しそうでした。町探検に協力してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 2年 町探検

 今日は、待ちに待った町探検に行ってきました。大雨や臨時休校で、なかなか行くことができませんでしたが、今日はいい天気で、楽しく行くことができました。
 協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 1年 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4回目の水泳指導でした。これまで、潜ったり、浮いたりする遊びを楽しんできました。今日は、これまでの、学習を振り返って、ボールうきやくらげうきやふしうきをしました。その後、けのびをしました。上手に泳ぐことができました。最後は、宝探しをしました。

7月11日 1年 そうじ

 今日の掃除時間です。
 物を動かして、人が気付かない所にまで、気付いて綺麗にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041