最新更新日:2024/05/22
本日:count up28
昨日:121
総数:338178
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月20日 アオギリのうた

平和への願いを込めて、「アオギリのうた」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 お当番さん

学校からの配布物を毎朝取りに来てくれます。責任をもって当番の仕事に取り組む姿勢は素晴らしいです。
画像1 画像1

7月20日 環境整備

毎日、校舎の周辺などを回り、環境整備をしてくださっています。
画像1 画像1

7月19日 1年 大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、外気温度が35度を超えていたため、原則外での活動が禁止だったので、大休憩は教室で過ごしました。3年生や6年生が遊びに来てくれて、粘土をしたり、こま回しをしたりして、仲良く過ごしました。

7月19日 英語科 6年

身近な題材を取り上げて学習しています。学習したことを日常生活の中で使ってみると、さらに英語に親しむことができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 給食後の歯磨き 4年

給食をおいしくいただいた後は、歯磨きをしています。これからも習慣にしてもらいたいです。
画像1 画像1

7月19日 見守り隊の皆様

猛暑の中、毎日見守り隊の方々が、子どもたちの登下校を見守ってくださっています。本当にありがとうございます。見守り隊の皆様、見送りや迎えをされる保護者の皆様も熱中症には十分ご注意ください。
画像1 画像1

7月19日 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で時計を読む学習をしています。実際に時計の針を動かして、楽しんで学習しています。

7月18日 3年 アイマスク体験

 総合的な学習の時間にアイマスク体験をしました。先日行った盲導犬体験の時の体験を生かして、友達とペアを組み、肩に手を添えて誘導しながら階段の上り下りをしたり、障害物を避けたりして歩きました。この体験を通して、視覚障害の方の気持ちを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 家庭科 6年

「クリーン大作戦」として、校内を隅々まできれいにしてくれています。丁寧に掃除をする姿がとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 1年 水遊び

 1、2時間目の生活科の時間に、水遊びをしました。
 みんなで一斉に水を飛ばしたり、的に当てたりしました。また、地面の砂にお絵かきもしました。外は暑かったので、とても水が気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 みんな真剣です 4年

よりよい学級にするためにグループで話し合って、子どもたちは様々な意見を発表しました。
画像1 画像1

7月18日 英語科 5年

授業中の活気のある声をお伝えできないのが残念ですが、子どもたちは英語を通して生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 石田 淑子(いしだ よしこ)先生

今日から7月24日(火)までの一週間、石田淑子先生が本校に来てくださることになりました。短い期間ですが、子どもたちと一緒に勉強や運動をがんばりたい!とやる気いっぱいです。主に3年生に入る予定です。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

7月18日 洋式トイレ入れ替え工事

夏休み期間を利用して、和式トイレを洋式トイレに入れ替える工事を行います。女子トイレの半数以上が洋式トイレになる予定です。今週から工事が始まりました。
画像1 画像1

7月18日 熱中症事故の防止

連日厳しい暑さが続いており、今後も熱中症指数が「厳重注意」または「危険」が続く予報が出ています。

学校においては、こまめに水分補給をする、帽子をかぶる、日陰で休む、気温が35度以上の場合は運動を原則中止にするなどの熱中症対策を行っています。

ご家庭におかれましても、登下校時や帰宅後外出する場合などに、水筒を携行しこまめに水分補給をする、帽子をかぶる、日陰で休むなどのご指導をお願いします。また、気分が悪くなったときには、すぐに大人の人に知らせるようにお伝えください。

ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 3年 水泳

 3年生、最後の水泳の授業でした。今日は最後の授業だったこともあり、25mを泳ぎ、記録を取りました。最初に泳いだ時よりも上手に泳げるようになった、そして記録も伸びたと喜んでいる人が多かったです。夏休みにも機会があれば、授業で練習したことをプールで復習をしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 2年 町探検新聞づくり

 町探検のまとめを進めています。町探検で発見したことや聞いたことなどを新聞記事に書き、お店ごとに町探検新聞をつくっています。
 お店でたくさん教えて頂いたインタビューの内容を、内容が重ならないようにみんなで話し合って分担を振り分け、一人一人記事にしました。できあがったらクラスで発表する予定です。
画像1 画像1

7月17日 1年 水泳

 今日は最後の水泳の授業でした。
 けのび、ばた足の練習をした後に、25mを使ってテストをしました。また、泳いでない人はプールサイドから応援しました。

 最後に宝探しをしました。いままで顔をつけられなかった人も、顔をつけて宝を手にすることができていました。

 ぜひ、夏休みの間にも、プールや海にでかけるなどして、水に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 1年 生活科

 今日は朝顔の花の観察をしました。
 種を植えてから花が咲くまで、毎朝責任を持って水やりをしました。
 なので、みんな綺麗な花が咲いています。
 
 観察をしたあとは、花を摘んで、メモ帳作りをしました。
 完成品はおうちに持って帰っています。ぜひ活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041