最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:54
総数:172221

安佐南中学校区小・中連携教育研究会(その2)

画像1
 6年3組では、国語科「名画の解説文を書いて紹介しよう」で、「最後の晩餐」の解説文の書き出しを考えていました。学習した「目の付け所」から、自分の解釈を考え、各自のタブレット端末に、書き出しの文章を入力し、それを交流しました。
 5年4組では、英語科「Welcome to Japan」で、自分の好きな四季や日本の文化を紹介していました。聞き手の児童が好きな季節とその理由を聞き、発表児童は、その答えと季節の行事を、タブレット端末の画像を大型テレビに映しながら発表しました。
 どちらのクラスでも、自分が何を表したいかよく考え、意欲をもって取り組んでいました。
 授業後の分科会では、中学校区の先生たちで交流をし、全体会では、学校心理士の久保暢子先生からの講話を聴きました。本日学んだことをもとに、義務教育9年間を見通して一人一人の子どもたちを育てていきたいと思っています。

画像2

第51回運動会

 11月5日(土)、第51回運動会がありました。
 今年も3部制にしましたが、開会式と閉会式は、それぞれ中学年と6年生、高学年で、グラウンドで行いました。開会式で、校長先生から子どもたちに話したことは「今、できることを精一杯やりきろう」ということでした。
 子どもたちは、徒競走と表現の種目で、全力で、心を込めて精一杯やり切っていたと思います。
 ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の再通知について

【お知らせ】
 小学校休業等対応助成金・支援金について,HP内の「配布文書」にある「配布文書一覧」から,「お知らせ」に,新型コロナ感染症による「小学校休業等対応助成金・支援金」の案内を再掲載しております。

航空写真【創立50周年記念】

 9月12日(月)に、創立50周年を記念して、本校の航空写真を撮影しました。全校児童で校章の形に並び、飛行機を待ちました。しばらくすると飛行機が飛んできて、上空から写真を撮ってもらいました。写真が仕上がるのが楽しみです。
画像1

創立50周年記念式典(その1)

 9月1日(木)、大町小学校50周年式典が行われました。
 感染症予防のため、体育館には6年生が代表として入り、1〜5年生は、教室でライブ中継を観ました。
 児童は、学校長からの50年前から続いているものについての話、PTA会長様からのお祝いの言葉を、しっかりと聞くことができていました。


画像1
画像2
画像3

創立50周年記念式典(その2)

 児童の言葉は、6年生みんなが入れたいと思った言葉を基に、作成されたものです。児童代表が堂々と話すことができました。
 また、記念事業実行委員長様から、校旗を新調し、記念品として贈呈していただきました。
 第2部では、「大町の今むかし」について、地域の青少協会長様から聞きました。
 今、この50年という大きな節目にいる児童には、ずっと大町小学校を愛する心をもち続けてほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

教職員不審者対応研修

 8月24日に、教職員不審者対応研修を行いました。今回は、安佐南警察署 生活安全課の方を講師としてお招きし、不審者が校内に侵入したことを想定した実践訓練を行いました。その後、グループに分かれ反省点や、悩んだ点を出し合い、講師の方から助言をいただきました。また、さすまたの使い方も指導していただきました。
 今回の研修を基に、不審者対応避難訓練を9月に実施する予定です。
画像1

全体研修会

画像1
 7月1日(金)は,5年1組の国語科の学習を参観し,授業後に協議会を行いました。
 授業では,子どもたちは,自分の考えをペアで上手に伝えることができていました。
 協議会では,教育委員会から講師の先生をお招きし,授業の振り返り,タブレットの活用方法を教えていただきました。グーグルフォームを使ったアンケート集計の仕方やタブレット学習オールインワンソフト(ミライシード)の使用方法を学びました。本日学んだことを授業で生かせるよう,教職員一同努力していきたいと思います。

避難訓練(火災)

 火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は,子供たちが避難する様子を安佐南消防署の方に見ていただきました。火災が起きた場合には,姿勢を低くして煙を絶対に吸わないこと,周りにある物で大きな音を立てて助けを呼ぶことを教えていただきました。
画像1
画像2

4月20日(水) 児童朝会

画像1画像2
 児童朝会で,各委員会の委員長のあいさつと,4年生から6年生までの学級代表によるクラス目標の発表が,校内放送で行われました。どの委員長も学級代表も,緊張した面持ちでしたが,立派に放送することができました。

4月14日(木) 委員会活動

 5・6年生による委員会活動が始まりました。委員長を決めて,活動計画を立てました。高学年として,学校での大切な役割を担い,よりよい大町小学校になるように活動を進めてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

4月12日(火) 掃除

 本校では,掃除が始まるチャイムがなっている間,その場で動きを止めて姿勢を正し,黙想を行います。その後,静かに掃除を行います。
 6年生は,掃除開始のチャイムがなる前に掃除場所に移動し,掃除を始めていました。1年生の教室をとても丁寧に掃除をする姿は,まさに最高学年としてのお手本の姿です。
画像1
画像2
画像3

4月12日(火) 身体測定

 学年ごとに曜日を変えて身体測定を行っています。今日は5年生でした。教室からの移動もきちんと並んで静かでした。先生の説明にも真剣に耳を傾けていました。さすがは高学年です。
画像1
画像2

4月11日(月)色別集団下校

 緊急時に備えて一斉下校の仕方を学び,練習するために,地区ごとの色別で集団下校を行いました。学年できちんと列に並び,交通安全に気を付けて下校することができました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 令和4年度 広島市立大町小学校 第51回入学式がありました。
 1年1組から1年4組まで,119名の児童が入学しました。天気にも恵まれ,素晴らしい入学式になりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 入学式準備

 6年生が入学式に向けて,会場となる体育館や校舎の中をピカピカに掃除して,準備をしてくれました。新1年生との出会いも楽しみですね。本当に頼りになるお兄さん,お姉さんです。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 就任式・始業式

 令和4年度の就任式・始業式がありました。
 就任式では,今年度から新しく大町小学校に来られた16名の先生方と顔を合わせました。6年生が児童代表の言葉を立派に話しました。
 始業式では,校長先生から,「言葉を大切にしよう」というお話がありました。言葉を大切にする3つのポイントとして,
 1.あいさつ
 2.感謝「ありがとう」
 3.考える
これらを意識して,大町小学校のみんなで一緒にがんばっていきましょう。
 保護者の皆様,地域の皆様,1年間よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021