最新更新日:2024/04/25
本日:count up58
昨日:118
総数:170507

オタフクカップに出場しました!

 2月25日(日)、高学年児童の6チームが、広域公園で開催されたオタフクカップ(広島市小学生駅伝大会)に出場しました。学校の校庭などで練習を積み重ね、本番では立派に走りぬきました。みんなよくがんばりました!
画像1

【1年生】「6年生を送る会」の招待状を持って行ったよ!

 入学してからこれまで、1番お世話になった6年生に、「6年生を送る会」の招待状を渡しに行きました。これまでのお礼を伝えたり、楽しみにしていてねを伝えたりすることができました。6年生もとても喜んでくれて、嬉しそうな1年生でした!^^

画像1
画像2
画像3

【1年生】図画工作科「すきまちゃんのすきな すきまちゃん」

 図画工作科で、ダンボールとモールを使い、「すきまちゃん」を作りました。教室の中のいろいろなすきまを見つけ、自分の「すきまちゃん」を飾りタブレットで撮影しました。最後に、テレビに映して紹介しました。「え?!そんなところに?!」「かわいい!」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!^^
画像1
画像2
画像3

「こども110番の家」ウォークラリー

2月17日(土)、大町地区青少年健全育成連絡協議会と大町小学校PTAの主催で、「こども110番の家」ウォークラリーが開催されました。天候にも恵まれ、参加した保護者や児童のみなさんは、説明を受けながら地域の110番の家を確かめていきました。たくさんの地域の方から、児童の安全を見守っていただいていることを改めて確認でき、とてもよかったです。

画像1
画像2
画像3

【2年生】パタパタストロー

画像1
画像2
画像3
先日、図画工作科の授業でパタパタストローを作りました。
子どもたちはストローの動きに注目し、作りたい作品を考えていました。
動きを工夫した面白い作品がたくさんできました。

【1年生】算数科「どちらが ひろい」

 算数科「どちらが ひろい」の学習をしました。広さを比べるには、端と端を重ね合わせたり、タイルいくつ分を数えたりすることで、広さを比べられることが分かりました。その学習を生かし、じんとりゲームをしました。「12まいと13まいで、13のほうが大きいからぼくのかち!」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました^^
画像1
画像2

【1年生】がんばったよ!短縄跳び大会

 2月14日、体育委員会のお兄さんお姉さんが計画してくれた短縄跳び大会がありました!前跳び、後ろ跳び、グーパー跳びをそれぞれ3分間引っかからないように跳び続けます。体育の時間や休憩時間に練習を頑張ってきました。みんな楽しそうに跳んでいました!^^これからも、縄跳びがんばろうね!

画像1
画像2

低学年授業参観

画像1
画像2
 2月13日(火)、1・2年生の授業参観がありました。各教室で、発表形式での授業を観ていただきました。
 1年生は、「できるようになったね はっぴょうかい」を行い、1年生になってできるようになったことを、一人一人発表しました。
 2年生は、成長についての発表会で、生まれてから今までの自分の成長について、一人一人発表しました。
 どの児童も、自分の成長を見つめ、少し緊張した中でもしっかりと発表をすることができました。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【6年生】薬物乱用防止教室

画像1
 2/9(金)薬物乱用防止教室がありました。アルコールやたばこ、薬物の身体に及ぼす影響、依存性、誘われたときの断り方などを学びました。
 今は関係がないと思っていても、いつか自分のこととして考えないといけないときが来るかもしれません。そのときのために教えてもらったことを頭に入れておいて、少しでも今回の知識が役に立つといいですね。

【ひまわり学級】大根クッキング

 ひまわり畑で収穫した大根を使って,「大根おでん」をつくりました。
 6年生を中心にチームで声を掛け合いながら作業を進め,関わり合う姿が見られました。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1画像2画像3

【1年生】図画工作科「うつしたかたちから」Part2

 図画工作科「うつしたかたちから」の作品が完成しました!前回、絵の具でプリンカップやプチプチの模様をうつしだし、今回はクレパスで絵を加えました。色を混ぜたり、ティッシュでこすってみたり、いろいろな工夫がみられ、より一層華やかな作品に仕上がりました!^^
画像1
画像2
画像3

【ひまわり学級】節分

 節分に向けて、1月26日に折り紙を使ってオリジナル恵方巻を作りました。「玉子の黄色がいいな。」「赤色はハムかしら。」と楽しそうに作る様子が見られました。そして29日の朝には、体育館にやってきた赤鬼に、自分の心の中にいる鬼を連れて帰ってくださいとお願いをすることができました。恵方巻の由来を調べたり、「東北東」の向きを確認したりするなど、日本の行事に興味を持つことができました。
画像1画像2

【1年生】図画工作科「うつしたかたちから」

 図画工作科「うつしたかたちから」で、プリンカップやプチプチなどを使って、絵の具で模様をうつしだしました。お花を作ってみたり、ロボットの顔にしてみたり、いろいろな模様が出来上がりました。スプーンや歯ブラシを使ってこするなど、工夫している様子も見られました。次回、クレパスで絵を加えて完成です。どんな作品が出来上がるか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「ゆきや こおりで あそぼう」

 生活科「ゆきや こおりで あそぼう」で、虫かごに水を張り氷を作って遊びました!「どこにおいたらこおるかな〜?」「お水のりょうどれくらいにする〜?」と、グループの友だちと相談しながら実験のように楽しんでいました!
次の日学校に来ると、水が氷に変身していて子どもたちはとっても喜んでいました^^
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「きたかぜと あそぼう」

 生活科「きたかぜと あそぼう」で、風車を作って遊びました!紙コップにきりで穴を開けたり、はさみで切り込みを入れたり、難しいことも友だちと助け合いながら頑張って作りました。風が強かったので、外に出ただけでクルクル回ってとても楽しそうに遊んでいました!^^

画像1
画像2
画像3

[3年生]社会科見学

画像1画像2
 1月26日(金)にオタフクソース工場、広島市郷土資料館に校外学習に行きました。
 オタフクソース工場ではソースづくりの様子や歴史について、広島市郷土資料館では広島市の移り変わりや昔の道具について学びました。
 子どもたちは、施設の方のお話をしっかり聞いて今までの学習を深めることができました。

久しぶりの積雪です

画像1
画像2
 1月24日(水)は、久しぶりに雪が積もりました。
 朝、長靴で雪を踏む感触を楽しみながら歩いている子ども、手の中に雪を丸めて登校する子ども、積もった校庭で雪合戦をする子どもなど、普段とは違う姿がいろいろと見られました。
 午前中には運動場の雪は解けてしまいましたが、雪が残っているところを見つけて雪の玉を作るなど、楽しんでいる姿に、思わず笑顔になりました。

【1年生】生活科 チューリップの球根を植えたよ!

 生活科でチューリップの球根を植えました!5月に植えたアサガオとは違って土を半分に分けたり、球根を均等に並べたり、難易度が高くなりましたが、みんな楽しそうに植えていました。綺麗なチューリップが咲くといいね!^^
画像1
画像2

【1年生】図画工作科「ひらひら ゆれて」

 図画工作科で、「ひらひらゆれて」を作りました!ビニール袋にセロハンや折り紙、厚紙などを飾り付けて思い思いの作品を作りました。可愛らしいリボンを作ってつけてみたり、イカやクラゲに見立ててみたり、オバケにしてみたり、教室が一気に華やかになりました^^
画像1
画像2
画像3

【5年生】書き初め会

 1月15日に、5年生全員が体育館に集まって、書き初め会を行いました。ひらがなと漢字の文字の大きさの違いや、文字の中心などに気を付けながら、丁寧に書きました。全員が集中して書き進めているピン!と張りつめた空気に、見ている方も気が引き締まる思いでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021