最新更新日:2024/05/30
本日:count up323
昨日:89
総数:173393

ひまわり研究授業

画像1画像2
 10月20日(木)に自立活動「ゲットした魚でゲームをしよう」の研究授業を行いました。
 友達と関わりながら集団で活動すること,自分の思いを表現すること,自分の気持ちや感情をコントロールすることを目標に,チームに分かれて魚とりゲームをしました。毎週月曜日に行うひまわり体育をたくさんの先生方が見てくださるということで,ドキドキしたり,わくわくしたりしていた子どもたちです。
 たくさんの先生方に「話し合いのリーダー,かっこよかったね。」「最後までがんばったね。」などと褒めていただいて,子どもたちの自信につながりました。

ひまわり学級「魚釣り」

画像1画像2画像3
 ひまわりタイム(自立活動)で魚をつくった子どもたち。大きさも様々でカラフルで素敵な魚がたくさん出来上がりました。「魚つくったんじゃけ,そりゃ釣るよね?」と声が聞こえてきました。もちろん,魚釣り大会を計画していました!
 大きなビニールプールが見えると「今日?今から釣る?」と大盛り上がりの子どもたち。4つのチームに分かれて活動することを話して,チームで釣りをする順番を決めました。「大きいのが釣れたよ。」「自分がつくった魚をゲットできた。」「がんばって。」「すごい,上手。」と歓声が聞こえてきました。
 みんな上手に釣り上げたので,池(ビニールプール)の中は空っぽになりました。

PTA役員選出について

PTA役員選出についての資料です。
下のリンクをクリックして開きます。
ご確認ください。

PTA役員の仕事・選出方法について

免除対象者について

PTA役員と理事について

PTA全体事業等の活動体制

PTA会計処理

【3年生】人権の花贈呈式

画像1画像2
 10月13日(木)に「人権の花贈呈式」がありました。DVDを見て,いじめられた人の気持ちを考え,みんなが幸せにすごすためにはどうしたらよいかを学習しました。その後,教室で「いじめなしの木」に,いじめのないクラスにするために自分が何をするかを考えて書きました。みんな真剣にDVDを見て,しっかりと考えることができました。この人権教室で感じたことを心にとめて,友達を大切にできる3年生でいてほしいと思います。
 この後,みんなで育てる「人権の花」のヒヤシンスをいただいて、育てていきます。

古市バレーボール祭に参加しました

 10月16日(日)に古市小学校で開催された第49回広島市少年少女バレーボール祭に本校児童(4年生男子4名・女子4名 3年生男子3名・女子1名)12名が出場しました。
 この日に向けて,練習を重ねてきましたが,結果は見事,混成の部4でグループ2位でした
 この日は10月とはいえ日差しが強く,暑い中どの子もよく頑張りました。応援に駆けつけてくださった保護者の方々もありがとうございました。
画像1
画像2

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の再通知について

【お知らせ】
 小学校休業等対応助成金・支援金について,HP内の「配布文書」にある「配布文書一覧」から,「お知らせ」に,新型コロナ感染症による「小学校休業等対応助成金・支援金」の案内を再掲載しております。

【4年生】小刀を使おう!

 10月6日(木)地域交流活動で、小刀の使い方を学びました!
 初めての小刀で、最初のうちは慣れない手つきでしたが、地域の方に分かりやすく丁寧に教えていただいたおかげで、徐々に上手に使えるようになりました。初めに割り箸を削り、次に自分の鉛筆を削り、最後には竹笛を作りました。
 普段できない体験をすることができ、子どもたちは生き生きとしていました。
画像1
画像2

【6年生】武田山登山(地域交流)

10月11日(火)6年生は地域の方に案内していただきながら武田山に登りました。
事前に地域の方が、道を整備してくださったので、気持ちよく登ることができました。また、武田山の歴史の話をしてくださって、子どもたちは興味深く話を聞いていました。弓矢体験もさせていただき、とてもよい経験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動 野外炊飯

野外炊飯の様子です。おいしいご飯ができています。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 2日目 朝の集い・薪割り火おこし体験

2日目 朝の集いと,薪割り火おこし体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動 1日目キャンプファイヤー

1日目 キャンプファイヤーの様子です。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 夕べの集い・夕食

夕べの集いと夕食の様子です。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 ペンダント作り

ペンダント作りの様子です。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 入所式・ウォークラリー

入所式とウォークラリーの様子です。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 出発式

 10月6日(木)、5年生が野外活動に出発しました。行き先は、青少年野外活動センターです。
 出発式を行い、元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021