最新更新日:2024/05/22
本日:count up97
昨日:100
総数:172494

ヘチマ発表会(3年生をご招待)

画像1
画像2
画像3
 4年生は、理科でヘチマを育てて観察を続けています。「総合的な学習の時間」では、3年生にヘチマのことを伝えようと「ヘチマ発表会」を行いました。グループごとに課題を決めて調べたことをまとめ、アイディアをこらした資料を作って準備をしてきました。
 7月24日の発表会では、「3年生に分かりやすく伝えよう」をめあてにがんばりました。しっかりと見て聞いてくれた3年生さん、少しでもヘチマに興味をもってくれたらうれしいです。

ヘチマの花!

画像1
画像2
 4年生が育てているヘチマが大きくなっています。くきがのびてフェンスに到達!黄色い花がたくさんさいていますよ。成長が楽しみです。

職員作業

画像1
画像2
 7月25日(水)の午後から職員作業で特別教室の掃除,整理・整頓を行いました。図工室の後ろにある棚は,先生達で塗装し,きれいになりました。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 7月12日(木)本年度2回目のクラブ活動がありました。6年生が中心となって活動が進んでいきます。外のクラブは天気が良く暑い中での活動でしたが,元気な声が響いていました。

平和集会

画像1
画像2
 7月12日(木)に平和集会が行われました。各学級の代表児童から平和への誓いを発表し,自分達にできることを全校へ伝えました。集会の日を迎えるまでに各学級で折った折り鶴の献納も行いました。献納した折り鶴は,事務室前に飾ってあります。

平和公園 校外学習

画像1
画像2
 7月11日(水),校外学習で平和公園へ行き,ボランティアガイドの方と一緒に平和公園内の慰霊碑めぐりをしました。それぞれの慰霊碑に込められた願いを丁寧に解説していただき,たくさんのことを学んで帰ることができました。

平和学習

画像1
画像2
平和学習を行いました。被爆体験朗読ボランティアの先生をお招きしてお話を聞きました。8月6日に起こった悲しい出来事について映像を見て学習したり,被爆して変色した瓦を触ったりして学びを深めることができました。

平和学習講座(4年生)

画像1画像2
 7月5日(水)、4年生は「平和学習講座」に参加しました。
 講師の先生をお招きして、原子爆弾の被害や被爆者の方の話など、映像を観ながら話を聞きました。子ども達は、原爆資料館の展示品の写真や広島に投下された原子爆弾「リトルボーイ」のポスター、核実験の映像などを真剣に見ていました。また、原爆瓦を触る体験をしました。原爆のおそろしさや悲惨さを知ることにより、平和の尊さについて考える時間となったのではないかと思います。平和な未来に向けて、自分たちでできることを考え続けてほしいと願っています。
 

地域交流「紙でっぽう作り」

画像1画像2
 6月26日(火)、地域の方に教えていただきながら「紙でっぽう作り」を行いました。竹筒を小刀で切り、ティシュで玉を作って飛ばしました。
 「竹を回しながら切るといいんだよ。」「ティシュはぬらしすぎると飛ばないから気をつけて。」など、優しく丁寧に教えてくださいました。できあがると子ども達は大喜びで遊びはじめ、「ポン!」とよい音が体育館にひびいていました。
 地域の皆様のおかげで楽しく活動することができました。ありがとうございました。

2年生 プール

 2年生のプールの授業です。お互いに水をかけあったり,水の中に頭までもぐったりして,水に慣れていきます。プールの中を歩いたり,水中の宝石を取ったりと,とても楽しくプールをしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 地域交流 「大町の昔を知ろう」

 大町の昔の学習を,地域の土手さんに計画していただき,牧里さんにお話をしていただきました。大町小学校は,昔,大須尋常小学校で児童が勉強していたことや,アストラムラインが無かったこと,馬車で野菜の運搬をしていたことなどを,大町カルタを交えて学習しました。大町の昔と今との違いに,児童から驚きの声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021