最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:114
総数:170830

6年生の代わりに

画像1
 6年生が修学旅行へ行っている29日〜30日の2日間,掃除や1年生の給食当番の仕事を5年生が代わって行います。この2日間は,自分達が大町小学校の最高学年として行動しなければならないことを体験できました。1年生の給食当番の仕事もてきぱきこなしていました。

曜日を英語で!

画像1画像2
 5学年からスタートした英語の学習にもだいぶ慣れてきました。今回の学習内容は「曜日をたずねたり答えたりしよう」でした。先生に続いて大きな声で曜日を英語で発音していきます。ある程度覚えてきた所で「ダウトゲーム」をしながらさらに定着を図っていきます。

使って楽しい焼き物を

画像1画像2
 図画工作科の新しい単元に入りました。粘土を使った焼き物作りをしていきます。これまでに触ったことのある油粘土や紙粘土とは違って思い通りの形にすることに苦戦している子が多くいました。しかし,それぞれの思いがこもった容器やお皿ができていました。完成した時にどのようになるのかが楽しみです!

古市小学校と交流会

画像1画像2
 5月24日、古市小学校に行ってきました。自己紹介の後、連合野外活動のスタンツの練習をしました。「楽しく踊るのが一番」の声かけで、みんな楽しく元気に踊りました。
 6月15〜16日の連合野外活動が楽しみです。

早朝体育

画像1
 5月25日(金)早朝体育がありました。今回はラジオ体操の後半の動きを確認しました。これで,ラジオ体操の全ての動きができるようになりました。最後に通してやった時にはポイントを意識してできている子がたくさんいました。次の早朝体育からは,大町体操に取り組んでいきます。

園芸委員会〜緑の募金〜

画像1
画像2
 5月23日〜24日にかけて,園芸委員会で「緑の募金」を行いました。ラディッシュ,ヘチマ,マリーゴールドの花の種やバッチ,緑の羽根を販売しました。この募金で集まったお金は,森林をきれいにしたり,大町小を花いっぱいにしたりするために活用されます。たくさんの子が買いに来たので長い列ができていました。ご協力ありがとうございました。

校内研修会

画像1
画像2
 5月22日(火)に5年1組で研究授業がありました。算数科「小数のかけ算」の学習を大町小学校の先生方に見ていただきました。今までに学習したことを使って,小数×小数の計算方法を考えました。意見を交流する中で,ただ話を聞くだけではなく,「どうしてそうなるのか教えて?」といった質問もしながら考えを深めていきました。

立ち上がれマイライン

画像1
画像2
 図画工作科の授業では,針金を使って作品を作っています。針金を曲げたりつなげたりしながら立体的に作り上げていきます。細かい部分まで作りこんである作品やすごく大きな作品など,それぞれの子の工夫が出ている作品が出来上がっています。

調理実習

画像1
画像2
 「ゆでたまご」の調理実習に続き,次は「青菜をゆでる」実習を行っています。ゆでたまごと青菜のゆでる時間の違いを確かめるねらいもある学習です。

町民運動会で演奏させていただきました

画像1画像2
 5月20日(日)に町民運動会が行われました。開会式では,本校の吹奏楽団が安佐南中学校吹奏楽部のみなさんと合同で行進曲や開会式での演奏をさせていただきました。大町学区のみなさんに演奏を聴いていただける貴重な機会をいただき,とても感謝しています。今後も練習に励み,活動していきたいと思います。

家庭科調理実習

画像1画像2画像3
 5年生になって2回目の調理実習では「ゆでたまご」を作りました。ゆでる時間を計りながら調理をしていきました。出来上がったゆでたまごをいろいろな形に切り,盛り付けていました。食べている時に自然と笑顔が出ていました。

安佐南中学校から中学生さんが職場体験に来ました

画像1画像2
 安佐南中学校から中学生さんが3名職場体験に来られました。2日間の中で子どもたちは一緒に遊んだり,勉強したりして楽しく関わることができました。

スポーツテストスタート

画像1画像2
 スポーツテスト週間がスタートしました。ボールを投げたり,走ったり,去年の自分を超えられるように全力をつくしてがんばっています。自分が競技に取り組んでいないときも友達のことを思って「よかったよ ナイス」「すごい記録だね」と前向きな言葉かけがどこの競技場所からも聞こえてきました。

委員会活動

画像1画像2
 5月17日(木)今年度2回目の委員会がありました。新年度の委員会になり,1ヶ月が経ちました。それぞれの委員会で今までの振り返りをしたり,今後の活動について話し合いをしたりしました。

徒歩遠足〜梅林公園〜

画像1画像2画像3
 さわやかな青空の下、途中で休憩をはさみながら梅林公園に歩いて行きました。
 頑張って歩いた後はお待ちかねのお弁当タイム。みんな笑顔でいただいていました。その後は、思い思いに遊びました。遊具、鬼ごっこ、川遊び・・・虫や草花を探す姿も見られました。自然の中で元気いっぱいに過ごすことができ、楽しい一日となりました。

みんなで解法を考えます!

画像1画像2
 算数科の授業の様子です。今までに学習したことを使って新たな課題に取り組みます。みんなで頭を寄せ合ってどうすればよいか相談しています。各グループで考えた後は,学級全員で検討していきます。まだまだ説明の仕方に慣れていない様子も見られますが,みんなが温かい姿勢で聞いているので安心して発表ができます。

児童朝会(美化委員会)

画像1画像2
 5月15日(火)児童朝会がありました。今回の朝会は美化委員会から掃除の時に注意してもらいたいことを発表しました。クイズ形式で答えられるものや実際に机やほうきを使いながらの実演など,発表内容に工夫も見られ低学年の子にも分かりやすい内容でした。美化委員会から教えてもらったことを意識してこれからの掃除をがんばりたいですね。

徒歩遠足

画像1
画像2
画像3
3年生は,武田山憩いの森へ行きました。
「なかよく」「しぜんを楽しむ」という合言葉で遠足へ行きました。
現地では,ネイチャーゲームを班のみんなで楽しみました。
友達とも自然とも仲良くなった3年生です。

消してかく

画像1
画像2
 図画工作科では「消してかく」の学習をしました。真っ白だった用紙を黒く塗り,そこから消しゴムを使って黒い部分を消して絵をかいていきます。消して絵をかくという経験は無い子が多いので不思議な感覚だったのではないかと思います。消して出来上がった絵にさらに色をつけて作品を仕上げました。

遠足〜毘沙門天 その2

画像1
画像2
 毘沙門天からの景色を見た後は,公園へ移動して待ちに待ったお弁当の時間です。たくさん歩いた分,さらにおいしく食べることができました!お弁当を食べたら自由時間のスタートです。思い切り走って遊ぶ子や横になって日向ぼっこをする子などそれぞれが楽しく時間を過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021