最新更新日:2024/04/27
本日:count up77
昨日:57
総数:216156
古市小学校ホームページへようこそ

書き初め会

画像1
画像2
画像3
1月11日(木)
体育館で書き初め会を行いました。

4年生のめあては,画の長さと方向,点画の書き方・筆圧,上下の組み立て方に気をつけて書くことです。「美しい空」という文字を書きました。
体育館といういつもとはちがう場所に緊張しつつも,落ち着いた雰囲気の中で,間隔や大きさ,中心にも気を配り,真剣な表情で書くことができました。

麻の町古市 ケナフの皮むき

説明をしっかり聞いていますね。ケナフの頭を下にむけて作業します。皮(あらそ)が取れました。
4年生ではこれまで,古市で有名だった麻産業について学んできました。その麻の代用植物としてケナフを育て,今回皮をむく作業を行いました。
これからどんな作業をするのか説明を聞きました。その後,ケナフから皮(あらそ)を取り,茎の芯(おがら)と分ける作業をしました。
ケナフにはとげがあること,さまざまな太さがあったり、節があったりしてむきやすさに違いがあることなどを発見しながら,子どもたちは楽しそうに皮をむいていました。
これからその皮を干し,「おこぎ」という工程に入っていく予定です。

下水道出前授業

広島市下水道局の方々に古市小学校に来ていただき、体育館で授業をしていただきました。
 自分たちの使った水の行方や、使用後の水がどのように下水を処理されているのかを詳しく、そして楽しく学習することができました。
微生物が水をきれいにする手助けをしているという説明を聞き、実際に顕微鏡を使って微生物を一生懸命観察しました。クイズや実験コーナーもあり、できるだけ水をよごさないように気をつけようと実感する事ができました。

画像1
画像2
画像3

麻の町古市

総合的な学習の時間に『麻の町古市』の学習をしました。地域の「麻の古市を伝える会」の皆様が講師として来てくださり、体育館でお話を聞きました。
 麻づくりが古市で盛んだったこと、麻づくりの行程、麻とバレーボールとの関わりなどを映像や写真、実物などを使って分かりやすく教えていただきました。
 今後の活動は,まず麻づくりの材料としての代替植物である「ケナフ」を栽培します。次にケナフが大きく育つと、いよいよ麻づくりの体験を行うという予定です。
画像1
画像2
画像3

徒歩遠足

気持ちのいい,まさに五月晴れの中,徒歩遠足に行きました。

目的地は高瀬堰。
社会科の水道の学習に関係のある場所でもあります。

広場で遊び,みんなでお弁当を食べた後,
高瀬堰を見学しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

日課表

平成29年度 古市教育全体構想(こちらの文書は配布しておりません)

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301