最新更新日:2024/04/27
本日:count up52
昨日:114
総数:216074
古市小学校ホームページへようこそ

さつまいもの植え付け〜大きくなあれわたしのやさい〜

画像1
画像2
画像3
6月8日(水)

「ねこねこ農園」のみなさんに、苗を提供していただいて
さつまいもの苗の植え付けをしました。

「茎を下にして、葉を土より上に出す。」
と丁寧に分かりやすく植え方を教えていただきました。
土や苗にしっかりさわって、興味をもって植え付けをすることができました。
土の中には、色々な虫がいて観察することもできました。

ペットボトルで水をあげて学校に帰りました。これからの成長が楽しみです。
収穫は、10月の予定です。みんなどきどきわくわくしています。

大きくなあれ わたしのやさい 〜2年生・生活科〜

画像1
画像2
5月18日水曜日 5・6時間目
2年生は、生活科の学習で野菜の苗を植えました。
シシトウ・ナスビ・ピーマン・フルーツトマト・ミニトマトの5種類の
野菜の中から、自分で育てたい野菜を決めました。
「ミニトマトが大好きだから、育てたい!」
「苦手をなくしたいから、ピーマンを育てる!」
と意気込んでいました。

苗を大切そうに受け取り、嬉しそうに植えていました。
その後、くきや葉の色、においや手触りなどを観察カードに書きました。
「きちんと水をやって大切に育てたい!」
「早く野菜がなるのを見たいな。」と気づきや感想を書きました。
これからしっかりお世話をして、夏にはたくさん収穫できるとよいですね。

ひかりのプレゼント〜2年生・図画工作科〜

画像1
画像2
5月17日水曜日 5・6時間目

2年生は図画工作科で、「ひかりのプレゼント」の学習をしました。
光を通す材料を使って、セロハンやマジックなどで色をつけ、
色や形の見え方の変化を楽しみました。

光を通す材料は、たまごパックなどのプラスチックの透明容器や
ビニール袋を使いました。
それらにマジックやセロハンで色をつけ、太陽の光に透かせてみると・・・
「光を通すと、もとの色とちがって見えたよ!」
「友だちと重ねてみると、おもしろい形や色になったよ!」
「セロハンの貼り方を変えてみたら、とってもきれいになった!」

6時間目は、2年生全員で運動場へ行き
光を通して、新しい形や色を生みだすことを楽しむことができました!



徒歩遠足〜梅林公園 〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
2年生は、梅林公園へ行きました。
天候がよくなるか心配でしたが、気持ちよく過ごせる1日となりました。

歩くときの交通マナーなどを確認して出発!
公園での過ごし方もみんなで、確認してから遊びました。
梅林公園では、遊具で遊んだりおにごっこをしたりして過ごしました。
また草笛をつくり、鳴らして楽しむ児童もいました。

お弁当は、5年生とかかわりタイムの班で食べました。食べたあとは、5年生と
手打ち野球をしたり、おにごっこをしたりして楽しみました。5年生とかかわれて
とても楽しそうな2年生でした。
帰るときは、天候もよくなり暑い中がんばって帰りました。

自然に触れ、友達ともたくさんかかわることができて、よい1日となりました!

学校たんけん〜1年生と2年生〜

画像1
画像2
画像3
5月9日月曜日
1年生と2年生は、学校たんけんをしました。

 1年生は、「2年生となかよく、やくそくをまもってがっこうたんけんをしよう」
2年生は、「1年生が楽しく学校生活をおくれるように、じぶんにできることをかんがえて学校をあんないしよう」をめあてにたんけんをしました。

 はじめに体育館に集まり、プレゼントのペンダントを渡してからお互いに
自己紹介をしました。そして先生から学校たんけんの約束を聞き、いよいよ出発です!
 最初はお互い緊張していた様子でしたが、仲良く手をつないでたんけんしました。

 2年生は学校の色々な部屋の場所や、中の様子を優しく説明することができました。たんけん後のまとめでは、「1年生に分かりやすく説明するのが難しかった」や「去年の自分より、優しく言葉をかけたり説明したりできるようになった」などの気づきをもっていました。一歩成長ですね!
 
 1年生も「走らない」「手をつなぐ」「班でうごく」「大声を出さない」などの約束を
守って、たんけんすることができました。学校の色々な場所や様子を知って、
楽しく学校生活を送ってほしいなと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301