最新更新日:2025/07/06
本日:count up7
昨日:529
総数:260024
古市小学校ホームページへようこそ

野菜の苗を植えたよ

画像1画像2
 生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
トマトかピーマンの育てたい方を選び、手順を確認しながら、植えることができました。
 植えた野菜の観察では、「色、形、大きさ、特徴(触った感じや匂いなど)」を意識しながら、葉っぱの細かいところまで観察する姿がみられました。
「トマトなのに匂いがピーマンな感じがする」「葉っぱを触った感じが、表と裏で違うんだ」と様々な気付きを伝えあっていました。
これから、おいしい野菜ができるように、責任をもってお世話していってほしいです。

参観日 2年

 2年生は国語で「春がいっぱい」の学習をしました。今日は,春だなあ〜と感じるものを発表しました。さくら,てんとう虫,春風など,思いついたことをたくさん発表することができました。
画像1
画像2

2年生 絵の具道具の準備・購入について

画像1
画像2
2年生から図画工作科の学習で、絵の具道具を使用します。


詳細は、30日配布の学年通信5月号でご確認いただけたらと思います。
こちらは、絵の具道具の中身です。4月30日(水)の参観懇談でも見本を展示いたします。

1年生と学校探検

画像1画像2
 進級して、お兄さん、お姉さんになった2年生。
 1年生に学校の中を案内してあげたいと、学校探検を行いました。
1年生が何をする教室か分かると、小学校生活が安心できると考え、ゆっくり説明しながら案内していました。
はじめは、リードすることも緊張している様子でしたが、楽しく探検する姿がみられました。
探検後は、先輩として頼もしい表情をしている2年生でした。
これからも1年生と楽しく関わっていってほしいです。

たんぽぽ

 2年生は国語で「たんぽぽ」の詩の試写をしました。教科書をよく見て,一文字一文字丁寧に文字を書いたり,たんぽぽやちょうちょうの絵を描いたりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301