![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:125 総数:274787 |
1・2年徒競走
1・2年生の徒競走です。
力いっぱいゴール目指して走りました。 ![]() ![]() ![]() 秋季大運動会
秋晴れの下,令和7年度広島市立古市小学校秋季大運動会を行いました。どの学年も,子ども達の思いが伝わる素晴らしい演技でした。写真は,開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() 明日は運動会です![]() どの学年も,日頃の練習の成果を発揮して頑張ります! 応援してください。よろしくお願いいたします。 明日に向けて
午後,6年生は運動会の準備がありました。明日の運動会がスムーズに行われるように,テントを運んだり,机やいすの準備をしたりして,古市小学校の最高学年としての役割をしっかりと果たすことができました。ありがとう6年生!
![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ごはん うま煮 レバーの唐揚げ 白菜の赤紫蘇和え 牛乳 完成しました
3年生の図画工作「顔を出したらなんだかワクワク」の作品が完成しました。今日は,開けておいた穴に顔をはめて,友達と作品を見合いました。動物や果物に変身したり,あっと驚くところに顔があったりして,面白い作品ができました。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 1・2年
今日は,リハーサルも兼ねて,ペア学年で互いの表現を見合いました。互いに演技をやり切った後,感想を発表し合いました。
「最後のきめポーズがかっこよかたです。」 「退場の時のスキップが可愛かったです。」などなど・・・お互いのいいところをたくさん褒め合いました。明日も頑張ります! ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() バターパン 赤魚のケチャップソースかけ 温野菜 野菜スープ 牛乳 リハーサル 6年
6年生の様子です。
どの学年も無事にリハーサルを終えました。 運動会当日をお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() リハーサル 5年
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() リハーサル 4年
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() リハーサル 3年
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() リハーサル 2年
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() リハーサル 1年
運動会を目前に控え,今日は全学年リハーサルでした。
写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 3年
3年生の練習風景です。用具を使った動きが満載の3年生。今日は全体を通して練習したので,段々と全貌が見えてきました。子ども達の活躍する場面が満載です。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 4年
午後は4年生の練習です。今日は,立ち位置や体の向きなどの,細かい点を確認しました。日本の伝統的な踊りあり,ポップな曲に合わせてのダンスあり,構成が工夫されていて、見どころがいっぱいです。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 2年
2年生はタンブリンを持った演技です。動くたびに鈴の音が運動場に響き渡っています。最後のポーズもきまっています。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 1年
1年生の練習風景です。キラキラのボンボンが運動場に映えています。元気いっぱいの1年生です。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 5年
いよいよ今週の土曜日は運動会です。5年生は全体を通して練習をしました。子ども達の表情が引き締まり,練習に一層熱がこもっています。本番も期待できそうです!
![]() ![]() ![]() 避難訓練
2時間目に,避難訓練(地震)をしました。本日は,めばえ幼稚舎,古市保育園の園児の皆さんも参加しました。校長先生の講評では,これまでの避難訓練で最も早く避難することができたことを褒めていただきました。ご家庭でも,自然災害が起こった時の避難経路や,ご家族の決まり事などを確認する機会にしてみてください。
![]() ![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |