最新更新日:2024/05/08
本日:count up25
昨日:111
総数:216981
古市小学校ホームページへようこそ

よいお年をお迎えください◆◆◆12月28日〜1月4日は学校閉庁日です。

画像1
12月28日〜1月4日は学校閉庁日です。

今年も本校教育の推進に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。

先週の寒波とはうってかわって、温かい年末となりました。
皆様、よいお年をお迎えください。

古市小学校教職員一同


冬休み前の教室では・・・

画像1
画像2
画像3
冬休み前の教室では、各クラスでお楽しみ会をしたり、宿題やテストを配ったり、みんなで大掃除をしたりして過ごしていました。
新年を気持ちよく迎えられる準備がしっかりできたようです。

冬休み前全校朝会

画像1
画像2
いよいよ待ちに待った冬休みです。
楽しい計画がたくさんありますね。
寒さに負けず、元気に過ごしてくださいね。

4年生 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」

画像1
画像2
画像3
4年生は、のこぎりとトンカチを使って、作品作りをしました。
板を細かく切ったものを釘でうち、かわいいコルクボードや小物入れを作っっていました。

2年生 難聴理解学習

画像1
画像2
画像3
古市小学校には難聴学級があります。
それぞれのクラスにも補聴器を付けているお友達がいますが、この日は、補聴器体験学習を行いました。補聴器を付けていると声がよく聞こえる一方、困ることや難しいこともあります。実際に補聴器を付けてどのように聞こえるか聴いてみることで、周りのみんなができることはなにかな、と真剣に考えることができました。

5年生 図工 糸のこスイスイ

画像1
画像2
画像3
5年生は図画工作科の学習で、電動糸のこを初めて使いました。
使い方を習って、思い思いのパズルを作りました。
上手にピースごとに切り分けて、すてきな作品が完成しました。

たんぽぽパーティー

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級合同で、冬休み前のたんぽぽパーティーを行いました。
今日は自分たちでポップコーンを作ります。
作り方の手順書を見て、みんなで手分けして上手に完成させました。
あつあつ香ばしいポップコーンのお味はいかが?

冬が来ましたね

画像1
画像2
たんぽぽ学級の前を通ると、いつも季節を感じるかわいい飾りが掲示されています。
この前まで、松ぼっくりや落ち葉で芋虫に見立てた秋の世界だったのが、
クリスマスリースや冬の景色に様変わり。

学習発表会4

画像1
画像2
画像3
写真は6年生です。

学習発表会3

画像1
画像2
画像3
写真は4年生・5年生です。

学習発表会2

画像1
画像2
画像3
写真は2.4年生です。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
12月19日は学習発表会を行いました。
感染症の拡大で延期となった発表会ですが、当日はたくさんの保護者の方、地域の方々が見に来てくださいました。ありがとうございました。
子どもたちは、長い時間をかけて、一生懸命練習しました。
やり切った後の達成感を味わいながら、ステージを降りていく姿に、子どもたち一人一人の成長を感じ、とてもうれしく思いました。
3年生は再び延期となってしまい、大変残念ですが、2月16日に発表予定です。ご期待ください。
写真は1・3・5年生です。

1年生 むかし遊びの会3

画像1
画像2
画像3
 

1年生 むかし遊びの会2

画像1
画像2
画像3
 

1年生 むかし遊びの会

画像1
画像2
画像3
1年生は、むかし遊びの名人、地域の方をお招きして「むかしあそびの会」を開きました。
地域の名人35名が来ていただき、けんだま、おはじき、かんぽっくり、たけとんぼなど、上手にできるこつや遊び方を教えていただきました。
古市保育園の年長児さんも一緒に参加してくれ、にぎやかで楽しい時間となりました。
名人さん、ありがとう!

チーム古市 なかよしの木 おもいやりんご

画像1
画像2
画像3
各クラスでおもいやりんごを考えたり、友達から受けた思いやりややさしさを思い出し、作文を書いたりしました。

チーム古市 なかよしの木

画像1
画像2
画像3
古市小学校では、なかよし月間があります。
今年は、各クラスで相手を思いやり仲良く過ごせるために、どうしたらよいか、ふるいちの木におもいやりんごのを実らせる取り組みを行いました。
みんなでひとつのチームになって、おもいやりんごが溢れたクラス、学校を作れるよう、これからも頑張りたいですね。

6年生 家庭科調理実習

画像1
画像2
画像3
6年生は、家庭科の学習で、調理実習を行いました。
じゃがいも、ベーコン、ほうれんそう、ニンジンを使って、各班でメニューを自分たちで考えました。野菜ソテーやベーコン巻き、ポテトチップスなど、班のメンバーと分担して手際よく仕上げることができました。家でも作ってみる!と、味も大満足の6年生でした。

3年生 国語科「三年とうげ」

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科研究授業の様子です。
3年生は、「お話のおもしろさ」をみつけ、そのおもしろさを友達に紹介する活動を行っています。三年とうげのお話は、お話の組み立てや主人公の気持ちの移り変わり、様子や情景を表すことばの使い方など、楽しさがいっぱい詰まっています。3年生は、本文を暗唱できるぐらい、おじいさんや村の人になりきって、お話を楽しんでいました。
タブレットのオクリンクというツールを使い、クラスの友達の見つけたおもしろさについて知り、こんなおもしろさも確かにあるな、ここは自分と違うけれど納得だ、というような、新しい気づきが生まれました。

5年生 図工 あんなところがこんなところに見えてきた

画像1
画像2
画像3
5年生の図画工作科の学習の様子です。
学校の中のある部分のあんなところがこんなところに見えるようになった5年生。
学校の木々、玄関、給食の配膳台・・・・。
場所の一部分を切り取って、紙粘土や画用紙を使い、さまざまな面白い世界を創り出すことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

古市小学校いじめ防止の基本方針

お知らせ

配付文書

気象状況に伴う児童の登下校の安全について

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301