最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:173
総数:350600
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

2年学区たんけん

2年生が学区内をたんけんに出かけました。停まってメモをとりながら、右側を上手に歩いていくことができました。、途中代かきをしている田んぼからは、蛙の大きな鳴き声が聞こえてきました。学校の東側に行ったクラスは、善教寺まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合野外活動 1

野外活動センターに無事到着しました。入所式を済ませ、おいしい昼ご飯を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合野外活動 2

午後からは、山登りをしたり、牧場で羊と遊んだりしました。そして、部屋に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合野外活動4

2日目です。みんな元気に朝を迎えることができたようです。朝の集い、朝食、そしてオリエンテーリング、予定通り順調に進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合野外活動3 キャンドルサービス

夜には体育館で、キャンドルサービスを行いました。歌ありダンスありの楽しい一時でした。中筋小の仲間は、エビ・カニダンスを披露し、みんなから大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふしぎ発見クラブ

理科室では、虫眼鏡とピンセットをもって、バットの中から何やら探していました。「チリメンモンスター」でした。魚やエビ、カニ等の幼生を標本にするのだそうです。タツノオトシゴを見つけた人もいました。とても楽しくて、私も暫く必死で探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

メニューは、ジャーマンポテト、牛肉と野菜のスープ煮、ミルク、そしてシナモンパンでした。子どもたちは、揚げパンが大好きです。1年生にとっては、初めてでした。口の周りに、シナモン入りの砂糖をいっぱいつけてほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年食に関する学習

栄養教諭による食に関する指導「給食についてしろう」の授業を観ました。どのように調理がされるのかビデオを見たり、栄養士の先生や調理員の先生の願いを聞いたりしていました。給食室で使っている釜、ざる、もっかい等の大きさにみんなびっくりでした。好き嫌いせずしっかり食べてくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「みんなで語ろう 心の参観日」

4年生は道徳の授業を参観していただきました。長年にわたり広島市の小学校教育を中心となって牽引されてきた、私どもの大先輩である 竹本建治先生をお招きしお話をうかがいました。ご自身の生育から「今の自分があるのは・・・」ということを話してくださいました。子どもたちの真剣にメモをとっている姿が印象的でした。ご家庭で、話題にしていただければと思います。学校でも更に深める学習を展開したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

2校時 1〜3年生、3校時 4〜6年生 の参観授業日でした。子どもたちはそれぞれ自分の力を発揮して授業に臨んでいたように思います。保護者の皆様には、ご多用な中ご来校くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科「掃除」

6年生が窓の桟やガスコンロを隅々まできれいにしていました。雑巾だけでは、とどきにくいところを割り箸に綿をつけたり、爪楊枝を使ったりして掃除していました。家庭でも実践してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 3年

午後からは、3年生が水泳の学習をしました。しっかりとシャワーを浴び、バディシステムを確認して、プールに入りました。午後からはますます気温が上がり、水泳には最適でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 2年

梅雨の晴れ間、絶好の水泳日和でした。プールからは大きな歓声が聞こえてきました。命を守る学習です。安全に万全を期して指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級連合野外活動出発

ひまわり学級の人たちは、元気に連合野外活動に出発しました。いい天気で何よりです。健康に気をつけて、しっかり楽しんでほしいと思います。留守番の人もしっかり学習してくれるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会「しっかり食べて元気」

6月は食育月間です。学校朝会では「しっかり食べて元気」という給食委員会の人たちと給食の先生でつくったビデオを観ました。「食べること」についての大切なことが、絵で示されたり、クイズがあったりして、とてもわかりやすいものでした。明日から「朝ご飯チェック」も始まります。自分の食べ方を振り返ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「ふんわりふわふわ」

体育館でにぎやかな声が聞こえてきました。3年生が袋に飾りを付け、うちわで扇いでとばしていました。なかなか思うようにいかないみたいでしたが、とてもおもしろそうにとばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年がっこうたんけん インタビュー

1年生が探検バッグをぶらさげてインタビューにやってきました。「校長先生はどんなおしごとをしていますか。」「校長室にかざってある写真はなんですか。」など、いろいろ質問を受けました。子どもたちは部屋中を物珍しそうに見ていました。他にも業務の先生、保健の先生、教頭先生、主幹先生にもインタビューし、詳しく答えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館まつり

大勢の子どもたちが集まって、とても盛大に中筋児童館まつりが行われました。子どもたちのハンドベルの発表のオープニング。工夫をされたいろいろなブース。子どもたちは、とても楽しい一時を過ごすことができたと思います。運営に携わっていただいた多くの皆さんに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育「高跳び」

体育館では、6年生が体育をしていました。平たいゴムを使って、高跳びをしていました。跳躍力も体格と同様に急激に伸びてくるようです。この後、どう跳ぶのがいいのか、お手本を見ながら意見を出し合っていました。次時には、バーを使って跳ぶそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 教室掲示

2年生の教室の後ろにある掲示板の掲示物がとてもステキでした。いろいろな材料を使い作っています。「花のけっこん式」「ごうかな部屋」「花のゆうえん地」 とても豊かな発想と表現の工夫に感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(6日まで)

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

年間指導計画(シラバス)

食育通信

年間計画

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350