最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:100
総数:353319

1年生 いろいろなかたちのかみから

 図画工作科の時間に「いろいろなかたちのかみから」を行いました。いろいろな形に切り取られた紙を選び,その形から自由な発想で,絵をえがいていきました。「ペンギンにみえるよ。」「せんせい!みてみて!これはね・・・。」とても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのたたきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のあさがおが,きれいに咲いています。「ずっとずっと咲いていてほしいな。」そんな気持ちになります。そこで,お花を摘んで,色をのこそうと「たたきぞめ」をしました。紙にお花を丁寧に並べ,その上に紙を敷き,木づちでトントントントンとたたきました。お花の色を楽しんだ1年生でした。家庭に持ち帰りましたら,ぜひお話をきいてみてください。

1年生 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(月)21日(火)に図画工作科「すなやつちとなかよし」を行いました。着替えをすませて,ぼうしをかぶって,お砂場セットをもって,準備万端の1年生。さぁ,スタートです。「プリンをつくったよ。」「おんせんみたいになったよ。」「やまができたね。」思い思いに活動をしています。後半になってくると,友達同士で,川と川をつなげてみたり,大きな山を一緒につくったりして,大きな町のような砂場になっていました。とても楽しく活動した1年生でした。

1年生 給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は,7月の給食時間に栄養教諭の児玉先生から「食事マナーについて」のお話を聞いています。今日は1年2組の子どもたちが児玉先生といっしょに給食を食べた後,話を聞きました。

1年生 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(金)の3時間目に歩行教室がありました。安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。お話をきいた後,実際に横断歩道を歩く練習をしてみました。「とまる。みぎみて,ひだりみて,みぎをみる。みぎをみながら,あるく。ひだりをみながら,あるく。」を合言葉に,しっかり確認しながら渡りました。ご家庭でも,ぜひ交通安全についてお話してみてください。

1年生 大きくなっています

 1年生の育てているあさがおが,元気に大きくなっています。
ピンクや紫のきれいな花が咲き始めています。つぼみもたくさん
みられます。これからも,まだまだきれいな花が咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょきかざり(図画工作)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日,1年生にとって初めての6時間授業でした。5・6時間目は,図画工作の学習「ちょきちょきかざり」をしました。折り紙を折って,切って,開いてみると・・・。わくわくどきどきしながら,楽しい学習ができました。とってもがんばっている1年生です。

1年生 アサガオを間引きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉢に植えているアサガオを間引きました。その後、大きく育つように水をあげました。

1年生 給食が始まります

 来週からいよいよ1年生も給食が始まります。今日は、1年生の子どもたちへ給食についての授業を栄養教諭の児玉先生が中心となって行いました。
 給食を作る時に使っている道具や給食を作る様子について1年生にもわかるように授業を進めました。みんな興味をもって話を聞いていました。
 授業を受けた1年生の子たちは、来週からの給食をとても楽しみにしている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6月1日(月)に持ってくるもの

【1年生 6月1日(月)に持ってくるもの】

ランドセル,基準服,通学帽子で来ます。

●時間割
1.こくご 
2.さんすう
3.こくご
4.がっかつ

●もってくるもの
・月曜セット(上靴・赤白帽・体操服・マスク袋)
・さんすう,こくごの教科書とノート
・休業中の課題(茶封筒に入れて)
・置き傘(用意でき次第)
・どうとくの教科書(学校で預かります。)
・しょしゃの教科書(まだの人・学校で預かります。)
・雑巾,ペットボトル(まだの人・学校で使います。)
・希望者懇談会調査の用紙
・毎日セット(検温カード,マスク,連絡ノート,連絡袋,筆箱,下敷き,じゆうノート,はんかち,ティッシュ)

●休業中の課題について
1.がんばりかあど
2.ひらがなわあく18まい
3.しょしゃのうと
4.さんすうわあく14まい
5.せいかつわあく2まい
6.「うごきをつくるあそび」のぷりんと
7.どうとくわあく4まい
8.ずこう「かきたいものなあに」のきいろいようし

※2.3.4は,赤で丸つけをお願いします。直しの確認もして持たせてください。

1年生 分散自主登校3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きのうときょうは,3かいめのとうこうびでした。みなさんのげんきなかおをみることができて,うれしかったです。こくごのじかんは,えをみて,こんなときなんていう?とみんなでかんがえましたね。ほかにも,たくさんのあいさつをしっていて,びっくりしました。げんきなこえで,いえるといいですね。さんすうのじかんは,「いくつといくつ」をぶろっくをつかってかんがえました。おうちでも,ぶろっくをつかってかずあそびをたくさんしてほしいとおもいます。

 こんしゅうは,あと1かいとうこうびがあります。6がつからは,いよいよみんなできょうしつにあつまって,べんきょうすることができます。はやね,はやおきをして,げんきなこころとからだであつまれますように。
 

1年生 分散自主登校2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1ねんせいのみなさん

 きのうときょうは,みなさんのげんきなすがたをみることができて,とてもうれしかったです。おんどくのしかたをきいたり,なまえかきをれんしゅうしたり,ぶろっくをつかってかずをかぞえたりしましたね。おうちでも,どんなことをしたかおはなししてみてください。また,つぎのげつようびとかようびにあえるのをたのしみにしています。

 あさがおのはも,げんきにおおきくなっていますよ。

1年生 分散自主登校スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1ねんせいのみなさんに,うれしいおしらせです。がっこうのうえきばちから,にょきっとめがでてきました。きょうのあめもうれしいあめになっています。

 きょうから,ぶんさんじしゅとうこうがスタートしました。きょうは,Aグループのとうこうびでした。ひさしぶりのがっこうでしたが,みんないっしょうけんめいがんばっていました。せんせいたちもみんなにあえて,とてもうれしかったです。あすは,Bグループのとうこうびです。えがおできてくれるのをまっています。


1年生 これなんだ?

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん 
げんきにすごしていますか。
きょうは,1ねんせいのみなさんへせんせいたちからもんだいです。

しゃしんにうつっているもの これなんだ?

ひんとは・・・
1.くろっぽくて,ちいさいよ

2.みんなが,まいにちおみずをあげてるよ

せいかいは・・・
『あさがおのたね』でした!

あさがおのたねから,めがでてきているところです。みんなのたねからもつちのなかからにょきっとかおをだしてきたころかな?また,ようすをおしえてくださいね。

【保護者の方へ】
ご家庭で育ててくださっているあさがおの芽がなかなか出ない場合は,学校に予備の種があります。いつでもご連絡ください。

1年生 18日・19日登校日にもってくるもの

1年生 18日,19日に持ってくるもの

・ランドセル、基準服、通学帽、ぞうきん2枚(記名はいりません)
・上靴(分散登校中は、置いて帰ります)
・毎日セット(検温カード、マスク、連絡ノート、連絡袋、筆箱、下敷き、じゆうノート、ハンカチ、ティッシュ)
・国語の教科書
・書写の教科書(3組のみ)
・クーピー(毎回持ち帰ります)
・算数ブロック(毎回持ち帰ります)
・きゅうぎょうちゅうのふくろセット(7日にお渡しした茶色の封筒に次の物を入れて)
1.がんばりかあど
2.ひらがなわあく12まい
3.あたらしいさんすう1−1(きょうかしょ)
4.すうじわあく3まい
5.せいかつわあく2まい
6.どうぶつランドぷりんと
7.どうとくわあく4まい
※2 3 4は、赤で丸付けをお願いします。直しの確認もして持たせてください。

1年生 たねまきをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうは,とてもいいおてんきでしたね。がっこうでは,みなさんのうえきばちにあさがおのたねをまきました。めがでるのが,たのしみです。せんせいたちで,しっかりとおせわをしておきます。

【保護者の方へ】
 ご家庭でまいたあさがおの芽がなかなか出ない場合は,学校に予備がありますので,学校の方へ声を掛けてください。

1年生 宿題 算数教科書について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。
せんせいたちは,とてもげんきです。
はやくみなさんにあいたいです。

【保護者の方へお願い】
 休校中の宿題の中に,教科書「あたらしいさんすう1-1」を出しています。書き込みのできるページは,教科書に直接書き込んでください。絵や写真が載っているページは,一緒に目を通していただき,ブロックやおはじきなどを出して,お話をしながら数の学習を進めてみてください。

【こんなふうにやってみよう】※きょうかしょ11ぺえじ
  「5 ならべよう」
  きょうかしょとおなじように,ならべてみましょう。
  ほかにもちがったならびかたはないかな。ならべてみましょう。
  3や4のかずでもならべてみるといいですね。

1年生 たねまきのようす(生活)

画像1 画像1
たねまきがおわったら,
わあくしいと「たねを まいたよ」のしたはんぶんに
たねまきをしたようすをえにかきましょう。
くうぴいで,ていねいにいろもぬりましょう。

1年生 あさがおのたねをまこう(生活)

しゃしん1 しゃしん1 しゃしん2 しゃしん2
たねのかんさつがおわったら,いよいよたねまき!!

1.わあくしいと「どんな はなを そだてようかな」のしたにのっている
  「たねをまこう」にやりかたがのっています。(しゃしん1)
  おうちのひとといっしょに,よくよみましょう。

2.たねのじゅんび
  たねまきのまえのひに,みずにつけて,しずんだたねを
  つかうのがいいです。

3.たねをまこう(しゃしん2)
  もってかえったぽっとのつちに,たねを3こくらいまきましょう。
  
  みずやりをわすれずにやりましょう。
  さぁ!あさがおがどんなふうにかおをだしてくれるかな。

※保護者の方へお願い
 7日に持ち帰っていただいたポットの土は,休校中にご家庭で観察して
 もらう為のものです。
 今後,ポットを学校へ持ってくることはありません。ご家庭の別の
 場所に種まきをしていただいても大丈夫です。
 また,学校の方では,それぞれの鉢に職員の方で種まきをし,お世話を
 していきます。
 休校明けには,そちらを使用して学習を進めていきます。

1年生 あさがおのたねをかんさつしよう(生活)

しゃしん1 しゃしん1 しゃしん2 しゃしん2 しゃしん3 しゃしん3
1.わあくしいと「どんな はなを そだてようかな」をやろう。
  (しゃしん1)

  「そのほかにそだてるはなのなまえ」は,
   しっているはなのなまえをかきましょう。

2.たねをしっかりみよう。(しゃしん2)
  
  2ねんせいからいただいたふくろのなかから
  たねをだして,めでみたり,さわってみたり,におってみたり
  しっかりかんさつしましょう。


3.わあくしいと「たねをまいたよ」をやろう。(しゃしん3)

  たねのよくみて,むしめがねのなかに
  すこしおおきくかきましょう。いろもぬりましょう。

  ※ひづけやてんきもわすれずにかきましょう。
  ※わからないときは,おうちのひとにききましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 希望者懇談 13:30下校
8/6 平和の集い(8:00登校 10:40下校)
8/7 給食終了
夏休み前集会
8/8 夏季休業開始 
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054