最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:146
総数:356399

5年生 野外活動 入所式

画像1 画像1
国立江田島青少年交流の家に到着しました。
入所式を済ませたあとは,三日間過ごす部屋へ行き,生活班で準備をします。

5年生 野外活動 音戸の瀬戸公園にて休憩

画像1 画像1
音戸の瀬戸公園でトイレ休憩をとっています。
みんな元気です。

5年生 野外活動  バスの中です

画像1 画像1
バスの中では,オリエンテーションの映像を見たり,子供たちの係を決めたりしながら,目的地に向かっています。

5年生 野外活動 バスに乗りました

画像1 画像1
バスに乗って出発しました。

5年生 野外活動 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、いよいよ出発です。

5年生 野外活動 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日の朝、5年生は「江田島青少年交流の家」での野外活動に出発しました。
 最初に学校で出発式を行いました。溝上教頭先生の話・引率する先生の紹介・児童代表の話などがありました。
 雨が降り始めて残念な出発となりましたが、充実した3日間になればと思います。

5年生 はじめてみようソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日,18日,20日
 家庭科では,裁縫セットを使って名前を縫い取りました。子どもたちは真剣な顔つきで針に糸を通し,ワクワクしながらも,慎重に取り組んでいました。

5年生 第3回challenge集会(野外活動説明会)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日
 5年生の子どもたちを集めて,野外活動説明会を行いました。子どもたちは野外活動に向けての心構えや,3日間の日程などの説明を受けました。ウミホタルの映像やキャンプファイヤーの写真,バイキング形式の食堂の説明に「やったー!」「楽しそう」など,それぞれ期待を膨らませていました。学年目標「challenge」を心に,野外活動に向けて少しずつ準備していきます。

5年生 1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日,14日
 修学旅行で6年生がいない2日間は5年生が緑井小学校の最高学年です。普段6年生がしている仕事も5年生が請け負って行います。給食時間は,1年生の教室へ行き,配膳の手伝いをしました。

5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日
 5年生になって最初の水泳学習がありました。この日はだるま浮きやけのび,バタ足の練習など,4年生までに学習した内容をふり返りながら,水慣れを行いました。短い学習時間ですが,少しでも泳ぐ楽しさを感じることができるとよいです。

5年生 メダカのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日
 理科室ではメダカが次々とたまごを産んでいます。たまごを詳しく見るために,解剖顕微鏡と双眼実体顕微鏡という2種類の顕微鏡を使って観察しました。初めて見るたまごの中の神秘的な様子に子どもたちは感動の声をあげていました。

6月10日 5年生 野外活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日から実施予定の5年生の野外活動説明会を行いました。
 宿泊場所の説明や活動、費用、持ち物などについて説明をしました。
 お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
 ご家庭での準備をよろしくお願いいたします。

5年生 マツダ工場見学に向けての事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日
 マツダ工場見学に向けての事前学習を行いました。ものづくりマイスターの方に来ていただいて,自動車ができるまでの行程やエンジンの仕組み等を学習しました。最後は実際に自動車のボンネットの中を見たり,車のタイヤを自分の力で回してみたりと,学校ではなかなかできない貴重な体験をさせていただきました。

5年生 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日,4日
 3回目の調理実習を行いました。今回は「ゆでる」「切る」に加えて,ドレッシングを作成するカラフルゆで野菜サラダを作りました。食べてみると,「3回の中で一番おいしい」という感想が多く,前期最後の調理実習を,無事おいしく終えました。

5年生 メダカがきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日
 各教室にメダカがそろいました。それぞれの教室で飼育しながら,じっくりとメダカの生態を観察していく予定です。

5年生 発芽と成長

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日
 理科の学習で,植物の育ち方について学習しています。現在は各学級で,班ごとに話し合いながら,植物の発芽に必要な条件を予想し,検証しています。話し合い活動を通して,実験方法を精査していきながら,根気強く実験観察を続けています。

5年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日
 新体力テストを行いました。この日は3年生と一緒に,ソフトボール投げ,反復横とび,上体起こしを行いました。それぞれの種目の説明を聞く姿や,3年生が並ぶのを待つ姿など,上級生としての素晴らしい姿を見ることができました。
 また,それぞれの種目に「昨年度より上に」という意識をもって取り組んでいました。記録は後日「わたしのけんこう」に添付し通知する予定です。

5年生 ♪音楽♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日
 5年生になってから,音楽科の学習も内容が濃くなってきています。リコーダーで「茶色の小びん」を演奏したり,今月の歌「スタートライン」のアルトパートに挑戦したりしています。また,ヘ音記号の読み方を学習し,鍵盤ハーモニカで練習した後,1人ずつオルガンで演奏してみました。初めてのことにドキドキしながらも,楽しく学習しています。

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日,21日
 家庭科で2回目の調理実習を行いました。今回の食材は「青菜」です。前回のゆで卵と違い,包丁で「切る」作業が加わるため,子どもたちのまなざしは,いつもよりさらに真剣なものでした。きれいに盛り付けた後は,みんなでおいしくいただきました。

5年生 毛筆 「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日
 毛筆の学習では,「道」という字に挑戦しています。中でも子どもたちが苦戦しているのが「しんにょう」の部分です。一画一画確認しながら,丁寧に書いています。
 この日は,「しんにょう」に加え,最後に「自分の名前」も丁寧になるよう意識して書きました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
学年始休業(6日まで)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054