最新更新日:2024/04/26
本日:count up108
昨日:79
総数:353537

4年生 6年生を送る会

3月1日(金)の3・4時間目に6年生を送る会が行われました。
4年生は,2020年の東京オリンピック応援ソング「パプリカ」を歌ったり踊ったりしました。パプリカは未来に向けて頑張っている,全ての人を応援する歌です。
中学校へ進学する6年生へ,頑張ってほしいという願いを込めて精一杯表現をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生への卒業掲示

3月に入り,卒業の季節に近づいてきました。
そこで,お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めるとともに,中学校へ力強く飛び立って欲しいという願いを込めて,卒業掲示を学年で作りました。4年生も後少し。緑井小学校をしっかりひっぱっていける,高学年へ成長して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(金)に授業参観と懇談会がありました。
5校時は,クラスの枠をこえ,チームを組んで学習発表会をしました。住んでいる町,緑井について調べ,どのように発表をするか相談し,練習を重ねて参観日当日を迎えました。緊張する中で,人前で発表ができたことで達成感を感じたようです。
たくさんの保護者の方に来て頂き,ありがとうございました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(金)5校時の授業参観日には,総合的な学習の時間の発表を行います。「みつめよう緑井」をテーマに「緑井の町」「緑井小学校の歴史」「緑井の芸能」の3つのチームに分かれて,私たちの暮らしている緑井について調べています。
今日は「緑井の芸能」の中から“地おどり”について地域の方が来校され子どもたちの前で地おどりを披露してくださり,子どもたちも体験をさせて頂きました。
当日は皆様も参加して踊って頂ければ幸いです。

4年生 書き初め「美しい空」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年,明けましておめでとうございます。
新年を迎え,元気で明るい声が教室内に響き渡っています。
今週から授業がスタートし,書写会では学年全員で書き初め「美しい空」を書きました。気持ちを新たに集中して一画一画筆を運んでいました。
是非,1月16日(水)2時間目の授業参観の際に子どもたちの作品をご覧ください。

4年生 理科 「もののあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科「もののあたたまり方」の学習をしています。
金属と水のあたたまり方を学習した後、空気のあたたまり方について考えました。金属と水のあたたまり方の結果を踏まえ、空気はどのようになるのかわくわくドキドキの空気実験。
これからの時期、暖房を使用する機会が増えますが、部屋の空気をあたたかくするにはどのようにしたら良いのか?
今回の学びを通して、日常的に活用する力が身につくとうれしいです。

【4年生】ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日は4年生のロードレース大会がありました。
一回目の時には、苦しさに負け、自分の力を出しきれない子や諦めてしまう子もいましたが、“自分に向き合う”“自分自身に勝つ”という強い意志を持って繰り返し練習することで、どの子も精一杯走りきっていたと思います。走り終わった後の達成感はきっと自分の自信に繋がると思います。たくさんのご声援ありがとうございました。

【4年生】特別支援学校のお友達と交流しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日に特別支援学校のお友達との交流会を行いました。
今回は、学級代表6名を中心に自分たちで会を企画しました。ゲームや歌、運動会の踊りなど内容に工夫をこらし楽しんでもらえるように準備をしてきました。
今日は、学年が一つとなりみんなで楽しく交流することができました。
今後もいろいろな経験を通して共に成長ができればと思います。

4年生 PTC 〜ワクワクEスクール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国電力様による「ワクワクEスクール」を行いました。発電のしくみや電気の役割などについて,体験しながら学ぶことができました。手持ちコイルで電気を1分間作りましたが、とても大変で電気を作るのに多くの力が必要だと分かりました。また、一人一人が「スライム電池」を作りオルゴールにつなげて曲当てに挑戦しました。理科や総合的な学習の時間で学んだ電気やエネルギーについて体験学習をすることができました。たくさんのご参加ありがとうございました。
これからの生活では電気の大切さを感じながら節電にも心がけたいと思います。

4年生 校外学習 Part2 広島郷土資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で「古い道具と昔のくらし」について学び、国語科では「ごんぎつね」を学びました。
郷土資料館では、手に触れたり説明を聞いたりすることができました。また、“ごんぎつね”の物語で使われた道具を見ることで想像していた道具を確認することができました。
昔の人の知恵、工夫や苦労を体感することができ、より学びを深めることができました。

4年生 校外学習 Part1 広島平和公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、広島平和記念資料館や原爆ドーム、慰霊碑をめぐり平和学習を行いました。
平和記念資料館では、展示物を見て原爆が起きた当日の様子を知りその事実に真剣に向き合い、繰り返してはいけない負の歴史と感じたようです。子どもたちなりに自分にできることは何かを考えつづけていくことが大切だと思います。
今回、実際に見学し学んだことを平和新聞にまとめる予定です。

4年生 総合的な学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習では、「みつめよう くらし」という私たちの日常的な暮らしの中で、どのような事が起きているのか、3つのテーマに分かれて発表をしました。テーマは「エネルギーから考える」「身近な自然から考える」「食べ物と水から考える」の3つのテーマです。調べることへの大変さや新しい知識が増える実感、発表原稿を作るなど相手に伝える難しさを感じたようです。発表では緊張をする中、自分の調べた内容を聞いている人に伝える喜びと達成感を感じたようです。
今回調べて学んだことを、今後授業でさらに深めていこうと思います。

4年生 ロードレースの練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)の5校時に予定をしているロードレースに向けて
練習が開始されました。
4年生は、1.2kmの距離を走るため、体育の時間や大休憩、昼休憩などを利用し自主練習も始めています。誰かとの競争ではなく、自分との戦い。前回のタイムより少しでも縮められるように・・・。ロードレース当日まで頑張って練習をしていきますので、当日は温かいご声援をお願いします。

4年生 せんたく板を使って、くつ下を洗濯してみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会の授業では「くらしのうつり変わり」について
勉強をしています。
今使われている日常的な道具は昔どのような道具だったのか調べ
実際に昔の道具を使うことで、大変さや良さを体験しました

児童からは、
「くつ下を2つ洗うだけで、手は痛くて冷たくて腰が痛くなった。」
「昔の人は毎日この作業をしていると考えると、とても大変だと思った。」
「昔の人は不便な生活をして、今はとても便利になった。」
という声があがっていました。
便利な世の中になりましたが、昔の道具を通して
いろいろな苦労や工夫があって、今に至ることを感じたようです。

4年生 手話体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(水) 手話体験学習 
安佐南区手話サークル古市の方々に来ていただき
『手話体験学習』を行いました。
指文字や手話について話を聞き、あいさつや名前などを
手話で伝えあいました。
〜お礼の手紙より〜
「名前が手話で言えるようになった。」
「手話を使う場面に出会ったら、ぼくの手話が少しでも役に立つといいなぁ!」
という思いがつづられており、貴重な体験をすることができたようです。


4年生 図画工作展 開催中!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、図画工作展が開催されています。
4年生の「ほって すって 見つけて 〜リコーダーをふく自分〜」の木版画作品が1階会議室に展示されています。
ひとりひとりの個性あふれる作品を、じっくりご覧ください。

4年生 学習発表会 がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(土)の学習発表会には、たくさんおいでいただきありがとうございました。4年生は、「10歳」という節目の年を迎え、今までのありがとうの気持ちを込めて、合唱や合奏を演奏しました。
二部合唱に挑戦した「10歳を迎える日に」という歌の歌詞には、つぎのような言葉があります。

  「楽しいことも とまどうことも
   悩むこと 涙すること
   まだまだたくさんあるだろう
   十年後ぼくは どうしているのだろう
   あきらめずに 夢に向かって 進んでいるのかな」

やっと10歳、まだ10歳、もう10歳・・・、
それぞれの輝く未来に向けて、
自分の力で一歩一歩、進んでいってほしいと思います。
大切な一日一日を、
ひとりひとりがきらきらと輝きながら日々を過ごせるように、
これからも4年生力を合わせてがんばっていきます。


「10歳を迎える記念の年に、たくさんの『ありがとう』を伝えたい」

大きな拍手をありがとうございました。

4年生 学習発表会にむけてがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会が近づきました。
運動会でぐっと心が一つになり、成長した4年生。
今度は、歌と合奏で気持ちを合わせて表現します。
当日は、大きく成長した4年生の生き生きとした姿を
ぜひごらんください。

4年生 「ほって すって 見つけて」(木版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内図画作品展に向けて、4年生は木版画に挑戦しました。
リコーダーを吹く自分をダイナミックに描いたあとは、
はじめての彫刻刀で木版を彫ります。
うまく彫れるかな。わくわく、どきどき。

時間はかかりましたが、どの作品もその子らしさがあふれる
暖かみのある作品に仕上がっています。

学習発表会、学校へ行こう週間の機会にぜひ、作品展にもおいでください。

4年生 Let's study English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期から、英語の授業が始まりました。
毎週月曜日は、英語の授業が行われます。
英語って何をするのかな、先生ってどんな人かな、とみんなわくわくどきどき。
Hello!と、英語の挨拶や、じゃんけんの仕方などを、
みんなで元気に声を出しながら学習しました。
ゲームや歌で楽しみながら、身に付けていってほしいです。

家でもぜひ、学校で習った英語を、話してもらってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 業前運動
3/19 給食終了(6年生)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054