最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:153
総数:357461

【4年生】 緑井エンジョイパーク

画像1 画像1
6月28日(金)
 子どもたちが楽しみにしていた「緑井エンジョイパーク」がありました。
4年1組は「リアル脱出ゲーム」
4年2組は「宝さがし」
4年3組は「箱の中身は何でしょう?」
4年4組は「しゃてき」
をしました。準備の段階から、参加する全員が楽しめるように、クラスごとにめあてを決めて取り組んできました。「1年生でも楽しめるゲームになっているか。」「役割分担はどうやって決めるたらいいか。」などいろいろなことを考えながら取り組んできました。
 当日は、3年生の友達とペアグループになり、4年生がリーダーシップを発揮しながらゲームを回りました。この活動を通して伸ばした、相手のことを考えながら行動する力をこれからも活かしていってほしいです。

4年生 水道教室

6月11日(火) 楽しく学ぼう!すいどう教室

 5・6時間目に,広島市水道局の方に来ていただき,水道のことについて教えていただきました。
 最初に,水道の歴史などについてクイズに挑戦しながら学びました。次に,「緑のダム」に関する実験を見ました。森の土は,スポンジのように水を吸収しているそうです。
 休憩の後,DVDの中で見た,泥水に「凝集剤」を入れて,ろ過をして水をきれいにする実験をグループに分かれて,実際に自分たちでやってみました。かき混ぜるとフロッグが沈んでいく様子がよく見えました。
 コップ1杯の牛乳を魚が住めるまできれいにするには,お風呂21杯以上のきれいな水が必要になるということを聞いて,「え〜。」と驚きの声があがっていました。
 これからも自分たちでできることに取り組んで,120年以上続いた広島の水道を大切にする気持ちをもち続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 夏休み明け集会(6時間授業)
6時間授業
8/30 6時間授業
9/2 給食開始
学年行事
9/1 5年生野外活動 (国立江田島青少年交流の家 3日まで) 
9/2 5年生野外活動
9/3 5年生野外活動
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054