最新更新日:2024/05/14
本日:count up198
昨日:369
総数:355466

ヨムヨムさんの読み語り

 昨日は3年生と4年生の読み語りの日でした。干支のお話や、「どうぞのいす」など心温まる絵本などを読んでくださいました。
 そして、図書室の本の修繕や新書のカバー掛けなどもしてくださいました。人気の本ほど傷みが激しく、丁寧に直してくださいます。
 いつも緑井小の読書環境を支えて下さって、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
小型リッチパン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃん和風サラダ
みかん
牛乳

〇一口メモ〇
 ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、ひよこ豆・レンズ豆・調味料を加えて煮込み、水で溶いたコーンスターチでとろみをつけて作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。

3年生 ロードレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよロードレース本番。「あきらめない」「歩かない」「同じペース」という目標で練習してきました。今日はいつもよりペースが速いように感じました。保護者の方の応援のおかげでしょうか。全力で力を振りしぼって走る姿に感動しました。これからも、しんどい時のもうひと踏ん張りができると、たくましく成長できそうですね。寒い中、温かい応援ありがとうございました。

1年生 あきがいっぱい たのしい おもちゃまつり本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った、幼稚園・保育園の年長さんたちを迎えての「あきがいっぱい たのしい おもちゃまつり」でした。
 最初は年長さんにどう話しかけてよいか迷っているようでしたが、少しずつ慣れてくると、年長さんに積極的に話しかけて教えてあげようとしている姿がたくさん見られました。
「楽しかったよ!」と年長さんたちが喜んでくれて、1年生もうれしくなった、大成功!のおもちゃまつりでした。

12月4日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
さわらの天ぷら
大豆の磯煮
みそ汁
牛乳

〇一口メモ〇
 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。
 生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。

5年生 家庭科出前授業

 1日の家庭科の時間に、広島市消費生活センターの宅見政子先生にお越しいただき、買い物で気をつけることやインターネットの使い方についての話をしていただきました。子ども達は日頃の自分の消費生活を振り返りながら聞くことができていました。
 パンフレットを2種類持ち帰っていますので、ご家庭でお金やスマートフォンの使い方について話をするときにご活用ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 Doスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、Doスポーツでサンフレッチェ広島のスタッフの方々と交流を行いました。楽しく体を動かし、汗を流しました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日に「三島食品」と「水産振興センター」に行きました。ふりかけをつくっているところや魚を養殖しているところなどを見学させてもらい、食品をつくる苦労や養殖する人々の願いなどを知ることができました。工場内のおいしそうなにおいにうっとりしたり、餌やり体験で大はしゃぎしたりしました。教科書では学べない多くのことを学ぶことができた貴重な日になりました。
 バスや工場でのマナーをしっかり守ることができたのも、立派でした。

11月30日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
きなこパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

〇一口メモ〇
 みなさんの大好きなきなこパンは、給食室でパンを一つずつ油で揚げて、きなこ・砂糖・塩を混ぜ合わせたものをまぶして作ります。きなこは、昔から食べられている食品で、たんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし、粉にしたものです。粉にすることで消化もよくなります。
 今日は朝からきなこパンを楽しみにしている児童がたくさんいました。スープも三色ソテーも変わらず人気でした。帰り際に、「今日の給食もおいしかったです!」と給食室の先生に声をかけてくれる児童もいました。「おいしかったです」の言葉がとても嬉しいです♪

2年生 えがおのひみつたんけんたい 公民館

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、佐東公民館の見学をしました。館内を案内していただいたり、卓球等の活動をされている様子を見させていただいたり、たくさんの質問に答えていただいたりしました。職員の方や活動されている方の笑顔のひみつに気づくことができました。

11月29日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
おでん
甘酢あえ
牛乳

〇一口メモ〇
 おでんは、豆腐やこんにゃくに竹串を刺して、みそで焼いた田楽が由来と言われています。そして、こんにゃくの田楽を煮込んで食べるようになったことで、煮込みおでんが生まれました。今日のおでんには、牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこん・昆布が入っています。たくさんの材料が入って、しっかり煮込んでいます。
 今日の給食もとてもよく食べていました。最近は寒くなってきたからか、温かい汁物や煮物がとても人気です。また白ごはんもとてもよく食べています。しっかり食べて風邪をひかないようにしましょう!

呉市教育委員会、先生方来校

 11月28日、呉市教育委員会、呉市の小学校、幼稚園、保育園、認定こども園の先生方20名がお越しくださり、本校の幼保小連携教育について視察をされました。
 2時間目の授業公開では、緑井幼稚園と本校の間を自由に行き来されながら、授業を参観していただきました。3時間目には、本校教諭から「幼保小接続に向けた取組」、幼稚園からも取組の発表をさせていただきました。
 貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会(文化の祭典)

画像1 画像1
 11月25日に、広島市文化の祭典(音楽の部)が行われ、本校の4年生の児童が発表しました。28日の音楽朝会では、そのときのビデオを各学級で見ました。
 テーマは、「伝え合おう みんなで」です。コロナ禍で歌いたくても歌えなかったときに、手話で歌っていた曲と今年度になって練習した曲を発表しました。画面越しに、思い切り表現している子供たちに胸がいっぱいになりました。
 写真は、自分たちの発表を見ている4年生です。
画像2 画像2

校内全体授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日に、広島市教育委員会 指導第一課 藤原指導主事様をお迎えし、今年度最後の校内全体授業研究会を行いました。
 提案授業は、5年生 総合的な学習の時間「安全な町 緑井へ」です。子供たちは、単元を貫く課題「安全な町緑井にするためには、どうしたらいいのか」を自分事として捉え、主体的に学習に取り組んでいました。
 藤原指導主事様には、単元のまとめ、表現について様々なアイディアをいただきました。藤原指導主事様、ご多用な中、ありがとうございました。いただいたご助言を生かして、授業改善を進めてまいります。
 

5年生 総合的な学習 ゲストティーチャーの講話

 28日(火)に緑井にお住いの正木文治さんにお越しいただき、防災についての講話をしていただきました。
 災害から命を守るためには何が必要かということについて、写真や動画を交えながら分かりやすく話していただきました。子ども達は真剣に話を聞いてメモをしていました。話していただいたことを踏まえ、自分たちにできる防災対策についてこれから学習していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日のロードレースに向けて練習が始まっています。15秒間で走れる距離を自分で決めて玉入れの球を置きました。その間を何回も折り返して走り、持久力を付ける練習をしました。
 「あきらめない」「歩かない」「同じペース」を目標に練習し、本番では去年の記録を更新してほしいと思います。

3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日は、学習発表会を参観いただきありがとうございました。本番では練習の成果を発揮し、今までで一番良い発表ができました。どの子も達成感を味わうことができたと思います。

11月28日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
はるさめスープ
牛乳

〇一口メモ〇
 しいたけには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいが多く含まれています。また、しいたけを干した乾燥しいたけは、骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。乾燥しいたけは食材として使うだけではなく、おいしいだしをとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに乾燥しいたけが入っています。

1年生 あきがいっぱい たのしい おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、たくさんの秋のおもちゃを作りました。今日は、1年生どうしで、いろいろなおもちゃを楽しんだり、お店屋さんになって遊び方を説明したりしました。来週は幼稚園や保育園のお友達が遊びに来るので、楽しませてあげられるように考えていきたいと思います。

幼・小・中学校 交流清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城南中学校・緑井幼稚園・緑井小学校4年生で縦割りグループを作って、幼稚園と小学校の内外を清掃しました。中学生がグループリーダーとなり、協力しながら掃除をしました。4年生児童は「中学生が優しくリードしてくれたり、道具など準備してきてくれたりして、活動しやすかったしとても楽しくできた。」「ごみのポイ捨てはやめてほしいと思った。」など交流の意義や美化活動への意識を感じさせられる感想を伝えていました。短い時間ではありましたが、協力しながら一生懸命清掃を行っていてほほえましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

シラバス

台風・大雨など非常変災時における対応について

広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054