最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:170
総数:353775

2年生 プリント国語の答え〜1〜

 Aチームの登校で、久しぶりに学校がにぎわいました。学校では普段6時間の学習をしている子どもたちですが、家庭で4時間分の学習を進めていただきました。課題以上に自主学習する児童もいてびっくりしました。
 学校と同じとはいかないまでも、時間を意識して過ごせた。課題を一つずつクリアするように意欲的に取り組めた。といった気付きをいただきました。
 一方で、集中できなくて困った。働きながらなので、一緒について学習を進めるのが大変だった。というご感想もいただいています。
 2年生という年齢で、一人で学習を進めるのはとても大変です。ご家庭のご協力あってのことです。声かえや丸つけ、励ましのひとこと、多大な協力に感謝しております。
 
 遅くなりましたが、学習プリント国語について、大人でもあいまいな部分について解答をのせます。
   
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 分散自主登校スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1ねんせいのみなさんに,うれしいおしらせです。がっこうのうえきばちから,にょきっとめがでてきました。きょうのあめもうれしいあめになっています。

 きょうから,ぶんさんじしゅとうこうがスタートしました。きょうは,Aグループのとうこうびでした。ひさしぶりのがっこうでしたが,みんないっしょうけんめいがんばっていました。せんせいたちもみんなにあえて,とてもうれしかったです。あすは,Bグループのとうこうびです。えがおできてくれるのをまっています。


5月18日 分散自主登校が始まりました

 今日から、分散自主登校が始まりました。今日は全学年のAグループでした。どのクラスも間を空けて座り、今までの課題を出したり、問題を解いたりしていました。
 今月の分散自主登校の詳細は、下の色のついた文字をクリックすると見ることができます。

分散自主登校について(詳細)

画像1 画像1
画像2 画像2

スズメバチの巣を撤去しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 西校舎と中校舎の渡り廊下にスズメバチが巣を作りました。先週の金曜日に職員が気づき、18日の朝、殺虫剤をまいて、撤去しました。大きさは、見つけたときの倍になって、直径10cmぐらいでした。早めに撤去できてよかったです。

【さくらんぼ】あたらしい土にいれかえました。

画像1 画像1 画像2 画像2
さくらんぼのプランターのつちをいれかえました。
つぎは、なつやさいを植える予定です。
みなさんは、どんなやさいをうえてみたいですか?

5年生18日・19日に持ってくるもの

(持ってくるもの)

・検温カード、国語・算数の学習用具、筆記用具、課題、上靴

 気をつけて登校してください。



分散自主登校について(詳細)

分散自主登校について、日程等の詳細です。
下記のリンクよりご覧いただけます。

分散自主登校について(詳細)

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

広島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内」というお知らせがありました。
下記のリンクよりご覧いただけます。
(申請書は「配布文書一覧」の中にあります。)

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

3年生 5月18日・19日の持ち物について

5月18日・19日に登校する際に,持ってくるものについてお知らせします。

・15日までの課題(学年だよりを読んで)
・国語,算数の勉強道具
・検温カード(来る前に必ず検温)
・生活ノート
・筆記用具
・上ぐつ

マスク着用の上,ランドセルで登校するよう,よろしくお願いします。

4年生  5月18・19日に持ってくるものについて

4年生保護者の皆様へ

 5月18・19日に登校する際に,持ってくるものについてお知らせします。

  ・17日までの課題(学年だよりを読んで)
  ・国語,算数の勉強道具
  ・検温カード(来る前に必ず検温)
  ・連絡ノート
  ・音楽ファイル
  ・さくぶんちょう(家に持っている人)
  ・上ぐつ

  マスク着用の上登校するよう,どうぞよろしくお願いします。

6年生 分散登校について

6年生保護者の皆様へ

 5月18日(月),19日(火)の分散登校初回の持ち物について連絡します。

・5月17日までの課題すべて(ドリル,ノート含む)
・国語科,算数科の教科書
・コンパス,三角定規
・社会科(政治・国際)の教科書,資料集
・5月の検温カード(登校前に必ず検温)
・上ぐつ

 2回目以降の学習内容や持ち物については,初回の登校時に連絡をします。マスク着用の上,登校させていただきますよう,ご協力をお願いします。

2年生 分散登校で持ってくるもの

18日 19日に 会えることを楽しみに待っています。
2年生の 持ってくるものをお知らせします。
 
うわぐつ
学校連絡袋
(1)くろねこかん字ノート
(2)プリント(1〜14)まるつけをお家の人にしてもらいます
(3)どうとくワークシート
(4)生活ワークシート
かん字ドリル・けいさんドリル
ふでばこ・下じき・れんらくぶくろ

うわぐつを貸し出すことができません、忘れないようにしましょう。

2年生 生活科プリントのこたえ 〜3〜

 らいしゅうは、学校へ来ることができます。
 学校のことを少し思い出しましょう。
生活科プリントは白黒で分かりにくかった人は、ホームページのカラーしゃしんをよく見てくださいね。
 一年生にどんなことをするへやか、どんな人がつかうのか、おしえてあげられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 これなんだ?

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん 
げんきにすごしていますか。
きょうは,1ねんせいのみなさんへせんせいたちからもんだいです。

しゃしんにうつっているもの これなんだ?

ひんとは・・・
1.くろっぽくて,ちいさいよ

2.みんなが,まいにちおみずをあげてるよ

せいかいは・・・
『あさがおのたね』でした!

あさがおのたねから,めがでてきているところです。みんなのたねからもつちのなかからにょきっとかおをだしてきたころかな?また,ようすをおしえてくださいね。

【保護者の方へ】
ご家庭で育ててくださっているあさがおの芽がなかなか出ない場合は,学校に予備の種があります。いつでもご連絡ください。

1年生 18日・19日登校日にもってくるもの

1年生 18日,19日に持ってくるもの

・ランドセル、基準服、通学帽、ぞうきん2枚(記名はいりません)
・上靴(分散登校中は、置いて帰ります)
・毎日セット(検温カード、マスク、連絡ノート、連絡袋、筆箱、下敷き、じゆうノート、ハンカチ、ティッシュ)
・国語の教科書
・書写の教科書(3組のみ)
・クーピー(毎回持ち帰ります)
・算数ブロック(毎回持ち帰ります)
・きゅうぎょうちゅうのふくろセット(7日にお渡しした茶色の封筒に次の物を入れて)
1.がんばりかあど
2.ひらがなわあく12まい
3.あたらしいさんすう1−1(きょうかしょ)
4.すうじわあく3まい
5.せいかつわあく2まい
6.どうぶつランドぷりんと
7.どうとくわあく4まい
※2 3 4は、赤で丸付けをお願いします。直しの確認もして持たせてください。

2年生 きゅうこんを ほりおこしました

チューリップ チューリップ クロッカス クロッカス 画像3 画像3
 1年生の時に、チューリップなどの球根を植え、きれいな花を咲かせました。冬の水やりは難しく、適度にやる必要があります。上手に世話ができていたのでしょう。みんなのいない さみしい緑井小学校も美しく彩ってくれました。2年生では野菜を育てるため、きゅうこんを掘り起こしました。思った以上に球根が育っていました。 

 本来ならば、アサガオの学習と比べてタネを収穫しないことに気づいていく学習をします。タネから育て、タネを収穫するアサガオ。球根から育て、球根を掘り起こすチューリップ。
 どちらも命がひきつがれている素晴らしさを ご家庭でお話ししていただければと思います。

分散登校についてのお知らせ

分散登校についてのお知らせです。
以下のリンクよりご覧いただけます。

分散登校についてのお知らせ

課題の受け渡しについて

 分散自主登校に伴い、5月18日(月)に予定していた課題の受け渡しは児童を通して行います。
 Aグループは18日(月)、Bグループは19日(火)の登校時に渡します。
児童が登校しない場合は18日(月)14:00〜16:00に保護者の方が職員室へおいでください。

分散自主登校について

保護者の皆様
 12日(水)、教育委員会より、「5月18日(月)から、分散自主登校日を設ける」との方針が通知されました。それを受け、本校では以下のように分散自主登校を行います。
・クラスをA・Bの2グループに分ける。
A…緑井1〜3丁目
B…緑井4〜7丁目
※校区外の方はA、Bいずれかを選択し、15日(金)までに学校へご連絡ください。
・5月18日(月)より開始。
18日(月)…1〜6年A、さくらんぼA
19日(火)…1〜6年B、さくらんぼB
・臨時休業中の自主登校のため、出席しない場合も欠席扱いにはなりません。
・持ち物…検温カード、国語・算数の学習用具、筆記用具、課題
20日(水)以降の詳細は、改めてホームページ、メールにてお知らせします。

PTAさんから

PTAさんから、消毒液、石けん、ぞうきんを贈っていただきました。みなさんの温かい気持ちが伝わってきました。みなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 午後木曜時程
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054