最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:146
総数:356399

修学旅行6 松陰神社・松下村塾

画像1 画像1
    萩に到着し、松陰神社や松下村塾を見学しました。
    松下村塾からたくさんの志士たちが育ちました。
   感慨深いです。

      親思う こころにまさる 親ごころ
      きょうの音づれ 何ときくらん
                     寅二郎

修学旅行5 萩に向けて

画像1 画像1
秋芳町をあとにして、萩に向けて出発進行!

修学旅行4 昼食

画像1 画像1
 秋芳館「湧水亭」で昼食を食べました。
 秋芳洞で長い距離を歩いたので、とてもおいしかったです。

修学旅行3 秋吉台・秋芳洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋吉台・秋芳洞を見学しました。
 「うわぁ〜」
最初に出た言葉は、これが一番多かったように思います。自然の芸術に、感動しました。

修学旅行2  山口県へ

画像1 画像1
画像2 画像2
「まだ、9時前なのに、もう山口県じゃね。」
曇天ですが、子どもたちの心は、踊ってます。

5月31日〜6月1日 修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から明日まで6年生は、山口・北九州方面に修学旅行に行きます。天気がやや心配されますが、朝、元気に出発式を行いました。
 たくさんの経験をして実りのある2日間になればと思います。

1年生 安佐動物公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日、安佐動物公園に行きました。「グループが一緒に仲良く行動する」「動物や草花をよく見る」ことをめあてに活動しました。
 博物館で動物園の1日についてビデオで見たり、実際に動物を見たり、触れあったりして新しい発見ができました。グループでの活動は、友達とはぐれることなく全員ゴールにたどり着きました。
 今回の校外学習では、みんなグループで仲良く活動でき、めあてを達成できました。
            
              は・な・ま・る 

職員水上安全講習会

5月28日(月) 
 今年度も水泳指導がもうすぐ始まります。日本赤十字社から講師の先生に来ていただき,救命法について職員研修を行いました。今日学んだことが役に立つことがないように,事故防止に配慮しながら気を引き締めて水泳学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いざ,町探検へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぱらぱらと雨もちらつく中,ついに町探検へ出発です!3つのコースに分かれて,子どもたちだけでのお勉強!困った時には,頭を寄せ合い,地図を眺めながら,しっかりと話し合っていました。本日は大きな建物や交通の様子など,緑井の町並みをメモして帰り,後日コースごとに発表する予定です。ご多用の中,見守りに協力してくださった保護者の皆さま,ありがとうございました。

一筆一筆丁寧に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写では,毛筆を使った学習が始まりました。足の裏を床につけ,背筋を伸ばすところから習字は始まります。穂先の向きや,腕の角度など,一つ一つ丁寧に集中しながら書いています。これから書いていく作品は授業参観の掲示にも活用しますので,楽しみにしておいてください。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(水)、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生を優しく案内して、仲良く一緒に学校たんけんをしました。

下校サポート隊紹介式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(水)、日頃子どもたちを見守って下さっている下校サポート隊の皆さんの紹介式がありました。みんなで感謝と「これからもお願いします」という気持ちを表しました。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テストを行いました。上学年と下学年でペアになって臨みました。写真は1年生と6年生です。自分の中のいい記録が出るようみんな頑張りました。

徒歩遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(金),延期になっていた遠足へ行くことができました。
当日の天気予報も曇りのち雨・・・。「どっちかなぁ」と子どもたちも首をかしげながら考えた前日でしたが,天気はくもり。予定通り,「一年生むかえる会」と「遠足」を行うことができました。

 去年,遠足をした場所を通り過ぎ,もう少し先まで歩きます。草のにおいを感じたり,カモが泳ぐ姿を目の当たりにしながら,ルールを守って上手に歩くことができました。

 公園に到着すると,遊具で遊んだり走り回ったり。梅の実を拾う子どももいれば,シロツメクサを器用に編んで冠をつくるなど,広い公園で思い思いの遊びを楽しみました。

1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で順延となっていた1年生をむかえる会と遠足。この日も天候が心配されましたがなんとか持ちこたえ、楽しく会をおこなうことができました。その後、みんな元気に遠足に出発しました。

1年生を迎える会&遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日 無事に1年生を迎える会と遠足を行うことができました。1年生を迎える会では、各クラスの代表委員で学校に関するクイズを考えて1年生に出題をしました。大きな画用紙に校章を描くのは大変でしたが、空いた時間を使って作成をしました。遠足では、昨年よりも歩く距離が増え、へとへとになりながらも声をかけ合いながらみんなで頑張って歩きました。公園でみんなで食べるお弁当は、とてもおいしく、笑顔であふれていました。

1年生 はじめての遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日、楽しみにしていた遠足。
 6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないでせせらぎ公園に行きました。思いっきり体を動かし、おいしくお弁当を食べ、とても楽しい1日を過ごしました。学校に帰って来たときには、へとへとになっている子どももいました。
 遠足であったことを、お家でもたくさんお話してほしいと思います。

遠足 八木第一公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日
待ちに待った遠足です。午後からの天候も心配されましたが、無事に出発しました。4年生の目的地は八木第一公園、蒸し暑い中黙々と歩きました。
公園では、ほどほどに・・・の声も聞かず川でびしょぬれになって遊ぶ子、広場で鬼ごっこなど駆け回る子、摘んだ草花でかんむりやネックレスを作り、担任を着飾ってくれる子(女の先生も男の先生も花いっぱいかわいく仕上がりました。)と、みんな楽しく仲良く遊びました。

学習の様子〜理科、図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工科「絵の具でゆめもよう」、理科「天気による気温の変化」の学習をしています。
図工は、持ち寄った材料や図工室の道具で、いろいろなおもしろいもようをつくりました。ビー玉に絵の具をつけてコロコロ、ストローや歯ブラシで絵の具を飛び散らせ、楽しくすてきな模様を完成させました。さあ、そのもようたちがこれから何に変身するか、楽しみですね。
理科では、一日の気温の変化について予想を立てて、1時間おきに温度を測ります。百葉箱にも自記温度計を設置して、1週間の気温の変化を調べています。

緑井浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日
社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、緑井浄水場の見学に行きました。
私たちの生活に欠かせない、学校や家の水はどのように作られ、運ばれてくるんだろうと、興味津々で浄水場の施設を見学しました。
いくつもの行程を通って、安全でおいしい水になるということ、様々な工夫や働く人々の絶え間ない努力によって、広島市の水が作られ続けているということを、実際に見学することができ、自分たちの生活をふりかえるきっかけにもなりました。
事後学習として、見出しや図、記事を工夫して、浄水場新聞にまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 町の行事・神社のお話(3年生)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054