最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:100
総数:353289

長縄タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)の大休憩は、長縄タイムでした。グラウンドからは、友だちを励ます声、上手く跳べたときに上がる歓声などがたくさん聞こえてきました。

10月のヨムヨム

画像1 画像1
10月19日(木)
 今日は3年生の読み語りの日でした。いろいろな本に出会う機会を作っていただいています。

校外学習〜マツダ・こども文化科学館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(水)にマツダとこども文化科学館へ校外学習に行きました。
 
 マツダでは、マツダミュージアムの中で、マツダの歴史や車の構造を知ったり、実際に車に乗ったりなどの活動をしました。また、マツダの工場の中では、車を作る工程を実際に見て学ぶことができました。めったに経験できないことなので、子どもたちは、目を輝かせていました。

 こども文化科学館では、館内にある施設を体験したり、プラネタリウムを観たりしました。

 今回の校外学習では、普段はなかなか観ることができない物をたくさん観ることができとても勉強になったと思います。


3年生 リコーダー講習会

10月16日(月)
 東京リコーダー協会から小林先生に来ていただき,リコーダー講習会をしました。
 先生と「リコーダーを聴く勉強」と「リコーダーをふく勉強」の2つの勉強をしました。「リコーダーを聴く勉強」では,先生の演奏されるリコーダーの音色を聴いて、よい音貯金をしたり,ソプラノリコーダーの仲間のいろいろなリコーダーの紹介を聴いたりしました。「リコーダーをふく勉強」では,リコーダーが上手にふけるようになる「5つの名人」について教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 学習発表会練習part2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生全体による発表会練習2回目です。今回は体育館で実際に並びを確認し,自分の立ち位置を覚えました。体育館で通して練習すると,短く感じた子,長く感じた子それぞれいましたが,どの子も姿勢を崩さず,真剣に練習に取り組んでいました。

にんじゃしゅぎょうで 忍者に!?

 10月18日
 雨が続いており,天気を心配していましたが,子どもたちの願いが通じたのか,楽しみにしていた「森の忍者修行」に行くことができました。「かべのぼりの修行」や「丸太わたりの修行」など,9か所の修行にチャレンジします。普段は,なかなか経験できないことばかりなので,子どもたちは「できるかなぁ」と心配しながらも「楽しかった!」と満足そうな顔で終えることができました。
 最後には,自分で切った丸太に焼印を押してもらい,オリジナルのペンダントができあがりました。
 たくさん準備をしてくださった森林公園の方にも感謝の一日でした。
 これを機会に,自然の中で体を動かす楽しさを知り,今後に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期最初の なかよしコーラス

 18日(水)、後期最初の「なかよしコーラス」がありました。6年生が、授業で学習している曲をリコーダーで演奏したり、今月の歌「音楽のおくりもの」をみんなで歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期最初の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)、後期最初の児童朝会を行いました。後期に新しく決まった各委員会の委員長の紹介がありました。

4年生 ほってすって見つけてpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「ほってすって見つけて」の学習も大詰めです。各学級,ほり終えた人から紙に刷りました。ローラーでインクをつけ,バレンでこすり,紙をはがすと完成です。全部で3枚すりました。手際よく,協力して刷り上げることができました。

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2週間後にせまる学習発表会に向けて,4クラス合同の音楽が行われました。合唱部分ではパートごとに別れて練習していたものを,初めて合わせてみました。子どもたちは,二部合唱の難しさを感じたようです。残り2週間,課題を克服しながら,4年生として最高の発表になるよう,練習を続けていきます。

緑井児童館 完成間近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童館は11月1日開館予定となっています。
 現在は児童館の周りの工事が進み、玄関周りや児童館の近くの運動場の遊具・砂場の工事を中心に行っています。完成が楽しみです。

4年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育科では,10月からソフトバレーボールが始まります。ルールを守り,友達と協力しながら,ボールを受けたり,打ったりする練習をしていきます。

4年生 校外学習〜郷土資料館見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園で昼食をとった後,バスで郷土資料館に向かいました。被爆建物でもある郷土資料館でも,原子爆弾の威力を感じ取りました。郷土資料館では,昔の暮らしについて話を聞くことができました。現在国語科で学習中の『ごんぎつね』の世界や,身近な八木用水,戦後の昭和の暮らしを当時の道具をもとに学習しました。また,実際に天秤棒で10kgの石を運ぶ体験も行い,充実した校外学習となりました。

4年生 校外学習〜平和資料館見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日水曜日,校外学習で平和資料館を訪れました。4年生の子どもたちは,平和資料館に入ったことのない子が半数近くいたこともあり,多くの子どもたちにとって貴重な経験になりました。展示してある被爆資料や当時の写真から,1945年8月6日に広島が受けた被害とそれ以前の戦争の様子,それ以降に復興していくたくましい姿勢など多くのことを学ぶことができました。資料館を出た後は,学徒慰霊碑や原爆の子の像など,慰霊碑めぐりも行いました。

児童館工事 10月5日現在

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童館は11月1日開館予定となっており、建物はほぼ完成しています。現在は児童館の周りの工事が主として行われており、児童館の近くの運動場の遊具を設置したり、児童館の外構の工事をしたりしています。

【さくらんぼ】おつきみだんごづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日は、中秋の名月、お月見…ということで、さくらんぼでは今日、「おつきみだんごづくり」をしました。
 白玉粉からお団子を作り、ころころ丸めました。ぐつぐつ鍋で煮たあとは、きな粉やあんこと一緒に食べました。
 みんなけがなく安全にお月見団子をつくることができました。

さくらんぼ【運動会 後半2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の表現は、6年生の「和〜心を一つに 組体操2017」でした。
最高学年として立派な演技でした。

さくらんぼ【運動会 後半1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の部は、騎馬戦、ときょう走、スマイル ハリケーンがありました。
ご飯を食べて元気いっぱいがんばりました。

さくらんぼ【運動会 前半3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイルフラッグは、フラッグがびしっと決まっていました。
 大玉100%は皆楽しそうに大玉を転がしていました。
 緑井ソーランは、しっかり腰が落ちて掛け声がそろっていました。

さくらんぼ【運動会 前半2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴーゴーランニングでは最後まで走りぬきました。
 なかまと100%では、みんなそろった演技が素晴らしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054