最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:181
総数:353272

サツマイモ畑と生きもの探し

画像1 画像1
7月12日 
せせらぎ公園への 生きもの見つけ探検は残念ながら中止となりました。
しかし、やる気まんまんの2年生。
サツマイモ畑や校庭で 生きもの探しをしました。

サツマイモの姿が見えないくらいあった雑草をぬくと、いろいろな生きものが現れました。するといっそう草抜きも楽しくなり、サツマイモ畑らしくなりました。


♪晴天の中のぷうる♪

 今年は,早い時期からプール日和となる日が多くありました。
しかし,1年生はなかなか天候に恵まれず,寒くはないけど空はどんより・・・という日が続きました。
 水泳の学習が最後だった今日は,最高のプール日和!回数を重ねるごとにみるみる上達する子どもたちは,「やりたい!やりたい!」と朝からうれしそうです。
 しっかり顔をつけた「わにさん歩き」も,お手の物。ビート板を使って,ロケットのようにビューンと壁を蹴って進んだり,水の中の宝物を探したりと,ずいぶん水と仲良くなることができました。だるま浮きも上手になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国放送の取材〜土砂災害についての学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)、中国放送さんが、2年生4組で行われた「土砂災害についての学習」の取材に来られました。放送は、夏休み中だそうです。テレビ局の人がいても、子どもたちは活発に発表をしていました。

居住地交流〜たなばたかざり・ハッシュドポテト・しそジュースをつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、広島北特別支援学校との居住地交流でした。一緒に七夕飾りをつくったり、しそジュースとハッシュドポテトを作ったりしました。「おいしい!」とどの子からも聞こえてきて、調理は大成功に終わりました!

笑顔いっぱい緑井エンジョイパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日には皆が楽しみにしていた緑井エンジョイパークがありました。4年生の教室は4階にあることもあり,客足が少ないかなという不安もありましたが,どのクラスも必死に宣伝し,たくさんのお客さんに来てもらうことができました。
出し物にはやはりクラス色が出ており,それぞれ特徴のある面白いものに仕上がっていました。一生懸命に準備して作り上げた出し物にどのクラスも満足したようです。
友達と協力して楽しむことでまた一歩成長したように感じます。

水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月中旬から体育科では水泳の授業を行っています。天気によって天国にも地獄にもなり得る水泳ですが,子どもたちは楽しそうに授業に取り組んでいます。
 4年生の目標は25mをクロールで泳ぐことです。25m泳ぐためには新たに息継ぎの技術が必要になってきます。今まで学習してきたけのびや面かぶりクロールに加え,息継ぎも全員で練習しています。
 また,各々が自分の課題を知り,それに合わせた練習を行うことで,次のステップへ進めるよう努力しています。学校の中では数少ない水泳の時間ですが,1時間1時間大切に学習しています。

えんじょいぱあく♪

 みどりいっ子が毎年楽しみしている『エンジョイパーク』。今年は早い時期に開催されました。1年生は,初めてだったので,どきどきわくわく。パズルやさんや牛乳タワーを作るお店,動物レースで楽しむお店とそれぞれ考えて準備を行いました。

説明をする人や案内をする人など,それぞれ役割も決めて,やる気満々。幼稚園や保育園から来た小さなお客さんをやさしくエスコートするなど,1年生らしさを発揮しました。

遊ぶ時には,お兄さん,お姉さんたちの教室へ行き,「おばけやしきがこわかったぁ〜」「6年生と一緒だったから大丈夫だった!」「レーザービームがおもしろかった」としっかり楽しめたようです。

どの学年も,仲良く協力して行ったエンジョイパーク。これを機会に,友達と仲良くする楽しさや,協力する喜びを感じてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんのぞうきんをありがとうございました!

画像1 画像1
中組女性会の皆様から、色とりどりの手作りのぞうきんをたくさん寄付していただきました。中組女性会の皆様、本当にありがとうございました!!!このぞうきんで掃除も頑張ります。

みどりいエンジョイパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(火)、児童会主催のみどりいエンジョイパークが開かれました。クラスごとに協力してアイディアいっぱいの楽しい催しをし、ペアの学年で仲良く楽しく回りました。

6月の音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の音楽朝会。今月の歌「にじ」を全校児童で歌いました。二部合唱のきれいな歌声が体育館いっぱいに響きわたりました。

じゃがいも掘りをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に植えたじゃがいもは、100日程度経ちいよいよ収穫の時期になりました。
子どもたちは「どんな大きさのじゃがいもがでてくるんだろう」とわくわくしながら収穫していました。

水泳の授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼでも水泳の授業が始まりました。小プールで水に顔をつけるところから始まり、ビート板を使って、ラッコ浮きをしたり、バタ足をしたりしました。
 最後には恒例の鬼ごっこで水をかけあい(?)をしてめいいっぱい楽しんで終わります。

6月度参観日〜昆虫をねん土でつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月度の参観日は、「こん虫をねん土で作ろう」というめあてで行いました。
ありの体のかたちを予想したり、思い出したりしながら昆虫の体のつくりを学習しました。

ねん土を使った工作では、クワガタムシ、チョウ、トンボ、バッタ、セミなど、いろんな昆虫が教室に現れました。

プール開き

画像1 画像1
6月21日(水)
 待ちに待った3年生の水泳の学習が始まりました。天気予報では雨の予報でしたが,少し青空がのぞくほど回復しました。
 安全に気をつけて,一人一人が泳げる距離を伸ばしたり,できることを増やしたりできるよう頑張っていってほしいと思います。

6月の参観日 その三

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(水)の参観日、5年生(上の写真)、6年生(下の写真)の様子です。

6月の参観日 その二

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(水)の参観日。3年生(上の写真)、4年生(下の写真)の様子です。

6月の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)、参観日でした。2時間目が、さくらんぼ学級、1年生、2年生、3年生、3時間目が、4年生、5年生、6年生でした。みんな頑張っていました。

6月のなかよしコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(水)にあった「なかよしコーラス」の様子です。6年生がリコーダーとオルガンで演奏をしたり、教室のみんなと一緒に歌を歌ったりしました。学校中がきれいな歌声でいっぱいになりました。

さくらんぼの畑では…パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼの畑の野菜たちも実をつけ始めました。もうすぐ収穫の時期ですね。

水泳開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので6月となりました。

6月14日に今年度最初の水泳の学習を行いました。
天気が非常によく最高の水泳日和となりました♪
今日は最初の学習ということで、
水泳の学習の際の注意事項を確認することや、水慣れ、泳ぐ練習
泳力測定を行いました。

次回からは、泳力測定の結果を踏まえ、
個々にあった指導を行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054