最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:44
総数:236038
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

6年生 大谷選手のグローブ到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月中旬に、大谷翔平選手が各学校に贈ったグローブが届きました。

6年生は学校の中で一番最初に触らせてもらいました。
教室で全員触った後はグラウンドに出てキャッチボールをしました。

「手にぴったりとなじむ」
「やわらかくてボールをとりやすかった」

と子ども同士で感想を伝え合っていました。
4月以降は、ティーボールクラブなどの活動でも使用できそうです。

6年生 第43回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(火)、卒業証書授与式を行いました。
少し肌寒さはありましたが、雨が降ることはありませんでした。
卒業生94名が立派に巣立っていきました。
自分の周りへの感謝と、笑顔を絶やさず、中学校への希望や夢を胸に「次の空へ」大きく羽ばたいてください。

6年生 こころの劇場・平和公園の碑めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(水)貸し切りバスに乗って、校外学習に出かけました。

午前は劇団四季によるミュージカル「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。初めて観劇する児童も多かったようで、2階席に座った時にはドキドキワクワクした表情をしていました。社会科の学習で江戸時代から明治時代の勉強をしていたこともあり、聞き覚えのある福沢諭吉が登場したときには「おぉーっ」と歓声を上げていました。
ジョン万次郎が日本とアメリカの両国で生活した経験から、開国に向けて尽力したことを知り、社会科の知識を深めただけではなく日本の伝統や文化を感じる心も豊かになりました。

午後は、平和記念公園で弁当を食べた後に、公園内にある碑めぐりを行いました。5年生の国語科「たずねびと」で学習した原爆ドームや土まんじゅう、広島原爆死没者追悼平和祈念館だけではなく、様々な碑を巡ることで、当時の戦争の実相や復興について理解を深めることができました。

【修学旅行】2日目〜キッザニア福岡〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨もすっかりと上がり、福岡は青空が広がっています。

2日目の朝も94名全員が体調不良なく過ごしています。朝食を食べてホテルを出発しました。

キッザニア福岡では、様々な職業を体験しました。将来なりたい仕事、気になっている仕事、初めて知って興味をもった仕事など、いろいろな選び方をしていました。







職業について、この経験を通して視野が広がっていくことを期待しています。

【修学旅行】1日目〜いのちのたび博物館・ホテル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
いのちのたび博物館では、たくさんの化石を見て地層について理解を深め、時代の展示で歴史を学びました。





ホテルでは、たくさんのおもてなしを受けることで働くことについて考えたり、多くの人たちの協力や支えによって支えられていることを感じたりしたようです。

しっかりと活動したおかげか、どの子もぐっすりと寝ることができました。

元気に2日目を迎えています。

【修学旅行】1日目〜いのちのたび博物館・ホテル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【修学旅行】1日目〜秋芳洞・昼食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で気温がぐっと下がりましたが、秋芳洞の中は温かかったです。

鍾乳石ができるまでには途方もない時間がかかることに気づき、自然の神秘に感動しました。


お昼ごはんは瓦そば定食を食べました。子どもたちは、山口県ならではの食べ物をお腹いっぱい堪能しました。

94名、全員元気に過ごしています。旅行も予定通り進んでいます。これから、福岡県に向かいます。

【修学旅行】1日目〜出発式

画像1 画像1
いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。
6年生94名、誰も休むことなく集まることができました。教員一同、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。

出発式では、1組の児童が代表の挨拶をしました。「修学旅行の目的をしっかりと確かめて、梅林小学校の代表として楽しみたい」という話でした。

これからの2日間、体調に気を付けながら、元気に楽しく学習を進めていきたいと思います。


7時40分にバスに乗り込みました。これから山口県へと向かいます。

9月1日 総合「梅林地区復興町づくりプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年9月1日に、「広島市豪雨災害伝承館」が開館しました。開会行事として、本校の6年生の児童が伝承館横の公園特設スペースにて発表しました。

 防災と町づくりを融合させた取組を考え、地域の方や保護者に聞いていただきました。子どもたちはたくさんの人に提案を発表することができ、とても満足した表情をしていました。


6年生 家庭科ナップサックの布見本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ナップザック 布見本】

 学校で一括して購入いたします。
布の柄を確認する際に画像をご活用ください。
製作したナップザックを修学旅行に持っていく計画にしています。

申し込みの締め切りは9月6日(水)です。

8月26日(金) 6年生 夏休み明けの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
長かったようであっという間だった夏休みが終わりました。

本日からまた学習をスタートさせています。
児童は、「よし、これからがんばるぞ!」と気合を入れた表情で、課題に取り組んでいました。

6年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(火)の午後、6年生でプール清掃を行いました。
水を抜いたプールの中は、去年の夏休みからたまっていた茶色い汚れや落ち葉がたくさんありました。体操服に着替えた6年生は、気合十分でした。デッキブラシやたわしを使って丁寧に掃除をしました。

 おかげで、とてもきれいなプールになりました。6月からの水泳の授業が楽しみになりますね。学校のために力を尽くしてくれた6年生たちに、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生 1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(水)の2時間目に、1年生と6年生の児童が集まって交流会を行いました。

事前に、1年生に渡すプレゼントカードを準備していた6年生。花の形が飛び出るカードに自分の名前と1年生の名前を書いて、「入学おめでとう」「なかよくしてね」「いっしょにあそぼうね」等とメッセージを書き込んでいました。喜ぶ姿を想像しながら、とても丁寧に時間をかけて制作していました。

交流会では、
1.自己紹介
2.落ちた落ちたゲーム
3.しりとり
4.プレゼント渡し
をしました。1年生とたくさん話をできたようで、6年生はとても満足していました。

今日、グループになった子供たちは、縦割り班のメンバーとして、遠足やなかよしタイムで一緒に活動します。1年生にとって頼りになるお兄さんお姉さんになれるように、精いっぱい頑張る気持ちを新たにしたようです。

6年 「1年生の給食配膳」

画像1 画像1
 先週から1年生の給食が始まりました。

6年生には、「1年生教室に行って給食の配膳をする」という仕事があります。給食着に着替える6年生は、『1年生に早くおいしい給食を届けたい』という気持ちで1年生教室に向かっています。

配膳するときは少し緊張した表情の6年生。自分たちが食べる量と全然違っていて、「こんなに少ないの?」とつぶやいている子どももいました。1年生から「ありがとうございます」と言ってもらうことが、やりがいにつながっているようです。

給食の手伝いは、夏休み前まで続きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

広島市立学校連絡ポータル利用手順

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

その他

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167