最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:123
総数:235435
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

運動会本番(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(土)いよいよ運動会当日。子供たちは朝からやる気に溢れ,個人競技や団体競技では,一生懸命走る姿が見られました。表現では,1ヶ月の練習の成果を存分に発揮し,最高の演技をすることができました。児童会のスローガンのように「仲間と協力」し「成長を見せ」ることができたと思います。

梅林カレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(水)運動会前の応援給食で,大人気の梅林カレーが登場しました。
 4年生が梅干しを作り始めて,3ヶ月が経ち,この日は,そのお礼を込めて協力していただいた地域の方をお招きしました。この日の梅林カレーは,一緒に作った梅干し入りで,地域の方も子供たちも梅林カレーをとても楽しみにしていました。実際に味わいながら,子供たちもおもてなしの心を持って接することができ,会話や食事をとても楽しむことができました。

運動会練習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。4年生の表現はテンポの速い踊りで,暑い中でも,子どもたちは一生懸命練習し,意欲的に取り組んでいます。どのような演技になるか,運動会当日まで楽しみにしていてください。

梅干し完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(火),総合的な学習の時間に取り組んできた梅干しが完成しました。出来上がった梅干しの形,香り,色などを観察し,梅もぎからの3ヶ月の変化に皆驚いていました。給食の時間に試食をしたときには,子どもたちからいろいろな感想が聞かれました。この梅は,梅林カレーにも入れられるので,子どもたちはとても楽しみしています。完成した受け梅干しを幾つかずつ持ち帰離ました。

8月6日 平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの登校で,友達と会い,元気いっぱい過ごしました。教室では,式典の様子を静かにテレビ視聴しました。その後,平和への思いを折り紙に綴って,つるを折りました。また,佐々木貞子さんに関する絵本を通して,平和を願い世界の子ども達も行動を起こしたことを知りました。戦争の悲惨さを学び,友達と仲良くする,人を傷つけないなど自分たちができることを考えながら,平和について深く学習する一日となりました。

防災学習「いのちを守る」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(木)4時間目,4年生児童を対象に防災学習「いのちを守る」と題して,8.20広島土砂災害について校長先生から話を聞きました。梅林が被災した時の様子や学校が避難所となったときの様子,そして授業が再開されるまでを中心に写真や映像を交えながらのお話で,児童は「いのちを守る」ために自分ができることを考えながら聞いていました。人とのつながりの大切さや心がけたいことを見つめ直す機会となりました。家庭でも一緒に話をしてみてください。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)1・2時間目に今年度2度目の水泳指導を行いました。
 まだ水は冷たく感じるようでしたが,水慣れをしたり,けのびバタ足をしたりした後,クロールに挑戦しました。
 後半は,めあてに合うコースで練習を行い,クロールのコツをつかむことが難しかった児童も,それぞれの目標を達成するために意気込んで取り組みました。

本漬けをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(火)塩漬けに続き,梅の実の本漬けを行いました。赤じそを枝から取り,丁寧に手洗いしました。水を切った赤じそに塩をもみ込み,搾るとさらに紫の水分が出てきました。児童は黒くなった赤じそにびっくりしていました。また,塩漬けした梅の樽にできた白梅酢に赤じそをつけて梅干しが赤くなることを初めて知った児童もいて,梅干しができることを楽しみにしていました。

総合的な学習(梅林についてもっと知ろう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(木),総合的な学習の時間に,地域の方を講師としてお招きし,梅林の昔の様子について話していただきました。児童たちも今の梅林と比べながら話を聞き,積極的に記録をとる姿が多く見られました。今回の授業で自分たちの住んでいる地域のことを深く知る良い機会になり,今後の学習に生かしていきたいと思います。

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(火)朝,4年生は学年発表を行いました。今年度最初の発表です。『ひょっこりひょうたん島』(井上ひさし・山元譲久作詞・宇野誠一郎作曲)では笑顔とパワーを,音楽で普段から学習している数え歌では多くの人とつながっていたいという思いを持って,発表することができました。スローガンの「笑進笑明」を合言葉に,これからも,今日発揮した力を生かして進んでいきます。

梅を漬けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(火),収穫に引き続き,梅の実を塩漬けにしました。
 地域の方にもお手伝いいただき,痛んでいる実を選別した後,丁寧に水洗いし,竹串でへたをとりました。その後,きれいに拭いて,梅と塩とを交互に入れながら漬けていきました。今年は,各クラス10キログラム近く漬けることができました。

梅の実収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(火)には,校内の梅の実を収穫しました。
 梅林小学校にはたくさんの梅の木があり,毎年4年生が梅の実を収穫しています。総合的な学習の時間で梅干をつくる活動を行います。そして,今後の独自給食「梅林カレー」にも使われる予定です。

梅もぎ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(月)に,佐東ライオンズクラブの皆様の協力のもと,4年生の子どもたちが八木梅林公園にて梅もぎ体験をしました。今年はとても大きな梅の実が数多くありました。
 子どもたちは歓声をあげながら梅の実を収穫していました。「梅林」の地名に関連のあるすばらしい体験ができた一日でした。

緑井浄水場に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は5月23日(木)に緑井浄水場を見学しました。
 4年生の社会科では,くらしで使っている水をどのように確保しているか扱う学習があり,川の水が家庭や学校の蛇口に届くまでのしくみや働く人の仕事,工夫を学習しました。
 実際に働く人のお話を聞いたり,施設を見学したりすることで,学習を深めることができました。

4年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(水)の2校時に,学年集会を行いました。
 今年の目標は「笑進笑明 −Be the change−」です。4年生になり自ら笑顔で進み,明るい1年間にして過ごすために,自分が変わっていこうという思いを確認しました。
 後半は,クラス全員で「なべなべそこぬけ」を行い,笑顔と協力する姿が全体に見られ,良いスタートを切ることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167