最新更新日:2024/04/28
本日:count up15
昨日:63
総数:234986
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

お帰りなさい,6年生

画像1 画像1
 8日(木)夕刻に,1泊2日の行程を終え,6年生が修学旅行から帰りました。
 多くのことを仲間とともに学び,みなとてもよい顔をしていました。教職員や保護者などに出迎えられ,「ただいま帰りました!」と笑顔を返していました。

修学旅行に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(水)朝,6年生が修学旅行に出発いたしました。「修学」にふさわしく,全力で学び全力で楽しんで,無事帰ってきてくれることでしょう。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日に運動会が行われました。
 6年生は競技だけでなく、運動会の係の仕事にも意欲的に取り組み、いそがしい1か月間を乗り越えました。
 特に、組体操への思い入れは強く、休日明けにも関わらず子どもたちは精一杯の演技を披露することができました。
 運動会で培った力をこれからの小学校生活に生かし、さらに「邁進」していくことを期待しています。

水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(火)の5・6時間目に水泳指導を行いました。
 今年度に入り3度目の水泳指導でやっと天候にも恵まれました。
 平泳ぎにも挑戦し、まだコツをつかむことができなかった児童も、次回のさらなる成長を目指して意気込んでいました。

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(火)に、学年発表を行いました。
 小学校生活最後の学年発表を115名全員参加で、合奏と合唱を行うことができました。学年発表後の子どもたちの顔は、達成感に満ち溢れていました。
 この気持ちを忘れず、残りの小学校生活も「邁進」していくことを期待しています。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(木)の5時間目にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
NTTドコモと広島県警察の職員を講師として招き、スマートフォンの使い方を中心に、授業していただきました。5、6年生の児童たちも積極的に授業に参加し、発言する場面が多く見られました。今回の授業が、スマートフォンやゲームの使い方をもう一度考え直す良い機会になればと思います。

梅もぎ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(月)に八木梅林公園と八木第一公園で,佐東ライオンズクラブさんのご協力のもと,梅もぎを体験をしました。今年は,剪定後の影響もあり,数は多くはありませんでしたが,とても大きな梅の実もありました。
 子どもたちは,竹棒で落とされた梅の実を喜びながら収穫していました。梅林ならではの体験ができた一日でした。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(月)の6校時にプール清掃を行いました。雨天のため,1週間延びての実施となりましたが,6年生の児童たちは一生懸命取り組みました。
 約1年間の汚れが落ち,プールはピカピカになりました。6月18日から始まる水泳の学習も気持ちよく行えそうです。

1年生の配膳をお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食時間の配膳は,6年生が行ってお手伝いしています。
6年生は,1年生の一人一人に丁寧に給食を配っています。
中には,配られるたびに「ありがとうございます」と言う1年生もいて,
6年生も自然に笑顔になっています。

1・6交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(金)の2校時目に,「1年生と6年生が交流を通して,1年間仲良く過ごしていこう」というねらいで,1・6交流会を行いました。短い時間でしたが,ゲームやプレゼント渡しなどで,いっしょに楽しい時間をすごすことができました。6年生も1年生も笑顔が輝いた1時間でした。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(水)の6校時に新学年で初めての学年集会を行いました。
 今年の学年目標は「邁進」です。目標に向かって一生懸命進む…そんな6年生を目指して,1年間頑張っていこうという思いを,前半は確認し合いました。
後半は、ゲームで盛り上がり,6年生の素敵な笑顔と団結の始まりを垣間見ることができました。

新入生のお世話を

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高学年となった6年生は,入学式の前に,新入生をお迎えしました。入学受付で新しい1年生の手をとって教室に案内したり,胸花をつけてあげたりしました。新入生を大切に思う気持ちがいっそう高まった様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167