最新更新日:2024/04/28
本日:count up34
昨日:63
総数:235005
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

光のハーモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月下旬に、図画工作科「光のハーモニー」の学習をしました。光を通す瓶やペットボトル、カラーセロファンなどを用い、班ごとにテーマを話し合い,アイデアを出し合いながら、光と影を生かした作品を製作をしました。
 楽しみながら学習する中で、水を入れたら光の映り方が変わることを発見したり、光を通して映る模様の美しさに気付いたりするなど、光と影の特性や良さを感じることができました。

雨の中の稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(火)5・6校時,総合的な学習の時間で,バケツ稲の稲刈りを行いました。苗植えの時と同様,あいにくの雨模様でしたが,どの子も一粒一粒を大事そうに収穫し,無事稲刈りを終えました。
 これから,脱穀,精米をしていきます。自分たちの育てた稲が早く白米になるのが待ち遠しい5年生でした。

学年発表(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日の学校朝会の時間を使って,5年生が音楽発表を行いました。
「仲間〜信じ合おう 高め合おう〜」のテーマで,合奏・合唱に取り組んできました。
運動会が終わり,短い時間でしたが,休み時間も一生懸命練習する姿が見られました。
 合奏『ルパン3世のテーマ』ではテンポのよい演奏を響かせ,合唱『大切なもの』では声を重ねて丁寧に歌い上げました。野外活動の体験などを少しずつ積み上げながら歩んできた子どもたちの成長を感じることができました。

運動会で「そろり そろり」

御神楽 御神楽 徒競争 徒競争
 5年生は今年,東北の御神楽を表現しました。扇子の動きと鈴の音,そして掛け声がそろった演技はかっこよかったです。また,高学年となり,競技だけではなく係活動でも運動会に携わりました。一人ひとりの顔に責任感とやる気を一層感じたすばらしい運動会となりました。

みんなで語ろう!心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(火),「みんなで語ろう!心の参観日」を催し,4年前の8.20土砂災害で実際に被災された地元の方を講師としてお招きし,被災当時の状況や住民同士で支え合う様子などについて,お話を聞かせていただきました。被害の様子や大変だったことを改めて振り返ることができ,自分たちの命を守るためにできることを考えたり,質問をしたり質問を交流したりしました。

バケツ稲作りがスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(水),総合的な学習の活動で,バケツに土を入れ,種(お米)を植えました。JAの方々から植え方を教わった後,雨の中,子どもたちは泥だらけになりながら水と土を混ぜ合わせていました。これから大きく育つようにどのくらい愛情をこめて育てていくかが今後の鍵です。秋の収穫が待ち遠しい5年生でした!

調理実習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の授業で,野菜をゆでてサラダを作りました。
 班で事前に計画を立て,協力して作ることができました。野菜の色の変化や硬さの変化を確かめたり,野菜を食べやすい大きさに切ったりしました。味付けは野菜の味が分かるように,最低限の塩やコショウのみですが,おいしく出来上がったようでした。

調理実習その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生になり,新たに家庭科の学習が始まりました。子どもたちは毎週楽しみにしています。
 初の調理は「ゆでる」調理です。ゆでる時間を変えることで,たまごの固さが変わることを,実際に計時しながら卵をゆでて確かめました。
 切ったときの色の違いや,触った感触の違いにおどろいていました。次は野菜サラダです(ゆでる)。

阿武山登山!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,地域の山登りの会の方々にサポートしていただきながら,阿武山へ登りました。みんなで声を掛け合ったり,歌を歌ったりしながら元気に山頂まで登ることができました。山頂では,全員で校歌を歌い,待ちに待ったお弁当!がんばって登った後のお弁当は格別でした。帰りも元気に下山することができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167