最新更新日:2024/05/24
本日:count up9
昨日:97
総数:236946
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

6年生を送る会〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで梅林小学校を支えてくれた6年生。
感謝の気持ちを込めて、3年生みんなで発表したことは・・・

ひげダンス&かえ歌&劇♪


まず、曲に合わせて、ひげダンス部隊登場!
会場のみんなが「ふふふ」と笑ってくれ、ダンス隊のみんなものりのり♪
6年生の笑顔が何より嬉しかったです。
フラフープキャッチは、見事に成功!



次に、ドドドリフの大爆笑のメロディーに合わせて、歌を披露。

<ば・ば・梅林の6年生  6年生と言えば・・・>

あこがれのお兄さん・お姉さんへの熱い思いを歌にのせました。


広島菜漬け入りホットケーキ

画像1 画像1
自分たちで作った広島菜漬け。
自宅に持ち帰って、家族みんなでおいしく食べたようです。


でも、なかには、広島菜漬けが苦手な子もいます。
そこで、何かよい方法はないか?と考え、お菓子を作りました。
(広島菜研究発表会で紹介された、広島菜入りどらやきを参考にしました。)


ホットケーキミックスの粉の中に、広島菜漬けジュース(?)を入れて・・・
梅林小3年生特製のホットケーキの出来上がり。


とてもきれいな緑色。
そして、ほのかに香る広島菜漬け♪
どの子も、「おいしい!!」といって、ぺろりと完食しました。


広島菜の本漬け

画像1 画像1 画像2 画像2
広島菜の本漬け

2/6に広島菜の本漬けをしました。

まず、荒漬けして、葉がしんなりとした広島菜を丁寧に洗います。
次に、砂や虫、落ち葉を洗い流し、お家の方のチェックを受けました。
<とても丁寧に見てくださり、感謝しています(^-^)>



塩・こんぶ・とうがらし 3つの調味料で味付け。
すごくシンプルな味付けに驚く児童や保護者のみなさん。
“あと、もう少しで食べられるね♪”と、ついつい笑顔になる子がたくさんいました。

広島菜の荒漬け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/31に収穫した広島菜を荒漬けしました。

作業の様子は・・・
まず、収穫した広島菜をよく見て、白くなった葉や虫に食われた葉をのぞきます。
次に、根元の土をやさしくはらいます。
そして、梅林特製(?)のバスタブの中に漬けます。

海水と同じくらいの塩水をつくり、その中に広島菜を順に入れていきました。
広島菜と広島菜の間にも塩を振りながら、しっかりと漬けこみました。

途中、塩水の味見をした児童は「塩からーい!!」、塩がたっぷりの様子を見た児童は「すごい量の塩だ!」と驚いていました。

“おいしくなあれ☆”と3年生全員の願いを込めて、荒漬けを終了しました。

広島菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者・JAユースのみなさんに手伝っていただき、広島菜の収穫をしました。
10/1の種まきから4か月間、大切に育ててきた広島菜。
台風の影響で成長が心配された時もありましたが・・・
寒さに負けず、大きく育ちました。

包丁で根元を切っていただいたあと、自分で育てた広島菜の重さをはかりました。
算数科「重さ」で学習したとおり、一人ひとり、正確に目盛りをよみました。
梅林小学校の広島菜の中には、3kgを超える大きな広島菜もありました!

収穫し終わった畑には、まっすぐのびた太い根がのこっていました。
「広島菜がぐんと大きくなったのは、この根があったからなんだね!」と驚きの声が聞かれました。

表彰されました!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の児童が、日本郵便「はがきでコミュニケーション全国発表大会」の近畿・中国ブロックで、最優秀賞を受賞しました。

大好きなおばあちゃんに出した絵葉書。相手を思いやって書く気持ちが伝わってきます。(写真 左)

おばあちゃんからのお礼の葉書(写真 中)

1/26(日)に東京で行われた表彰式。立派な賞状をいただきました。(写真 右)



これからも、たくさんの児童に「書くこと」に取り組んでほしいと思います。

3年生 学年だより

学年だよりをアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

3年生PTC〜みんなで語ろう!心の参観日〜後半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<写真 左>
盲導犬訓練士の方から、盲導犬の訓練の様子を見せてもらいました。

国語科「もうどう犬の訓練」で学習したこと以外にも、
「ストレイトゴー」という命令があることや、
盲導犬は、曲がり角で止まる・障害物をよける・段差を教えるということを知りました。


<写真 中>
各クラスの代表児童が目隠しをして、盲導犬PR犬と一緒に歩行体験をしました。
その様子から、上記のように盲導犬がしっかり訓練され動くことが分かりました。
歩行体験した児童は、「何も見えなくて、ドキドキしたけど、盲導犬が連れて行ってくれて安心して歩けました。」と感想を述べていました。


<写真 右>
ハーネスをはずした、盲導犬マーディー、ナッシュと触れ合いました。


3年生PTC〜みんなで語ろう!心の参観日〜前半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(月)、5・6時間目、体育館にて、
3年生の児童・保護者・担任によるPTCが行われました。

島根訓練あさひセンターから、
盲導犬訓練士 カノウさんと盲導犬PR犬ナッシュ、
広島市内にお住まいの盲導犬ユーザー イトウさん、盲導犬マーディーを
お招きし、お話を伺いました。


盲導犬ユーザーの方から、盲導犬と過ごすまでの経緯を聞いたり、
盲導犬と歩く時に困っていることを教えてもらったりしました。


子どもたちの日記には、
「信号待ちをしていたら、信号の色が変わったことを伝えたい。」
「盲導犬の募金があったら、募金したい。」等
書かれていました。



3年 学年だより(11月)

3年 学年だより(12月)をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)


リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(火)5時間目、音楽室にて
リコーダー講習会がありました。

小林達夫先生(東京リコーダー協会 講師)による美しい演奏を聴き、
「ああいう風にリコーダーを吹けるようになりたい!」と思う子が多くいました。

5つの名人を目指して、リコーダー練習を頑張ります♪♪♪

3年 学年だより(11月)

3年 学年だより(11月)をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)


人権教室・人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権擁護委員と広島市役所のみなさんをお招きして、
11月15日(金)人権教室を行いました。

紙芝居「ちいさないのち」やビデオ「プレゼント」を視聴して、
命の大切さや相手への思いやりについて学びました。

人権の花(ヒヤシンスの水栽培)をいただいたので、
これから各教室で大事に育てていき、きれいな花をさかせたいと思います。

お礼の手紙を書きました

画像1 画像1
グリコ乳業 広島工場のみなさんに
感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。

ありがとうございました!!!

画像1 画像1
広島菜漬けセンターのみなさんにお礼の手紙を書きました。

感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。

広島菜漬けセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日、安佐南区川内5丁目にある
広島菜漬けセンターの見学に歩いて行きました。


広島菜を量る大きなはかりに乗せていただいたり、
マイナス10度の冷蔵庫に入らせていただいたりしました。

実際に広島菜漬けを作る工程を見ることができ、
子どもたちは、とても喜んでいました。

お土産にいただいた広島菜漬けを、今夜おいしくいただく予定です。

グリコ乳業 広島工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日、安佐南区緑井にあるグリコ乳業 広島工場の見学をさせていただきました。

安心・安全な商品をつくるために工夫されていることが分かりました。

運動会 〜梅鉄 チャレンジ!!!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
フラフープを連結して、梅林鉄道に見立てました。

4人1組で協力して、梅林駅(カラーコーン)まで全力疾走!


学年発表

画像1 画像1
テーマ「チャレンジ!!!」

新しいことがたくさん始まる3年生。

みんなで力を合わせて、歌・リコーダー演奏・合奏を発表しました。



♪はじめの一歩♪
♪ミッキーマウスマーチ♪

スナッグゴルフ 楽しい〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林小学校にスナッグゴルフが寄贈されました。

倉本プロによる実演場面では、「おおー!」「すごい!!」と感動する声があがりました。

一人ひとりが体験する時には、優しくアドバイスをしていただき、
どの子も、とても満足した表情をしていました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167