最新更新日:2024/05/10
本日:count up8
昨日:44
総数:236041
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

【修学旅行】2日目〜キッザニア福岡〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨もすっかりと上がり、福岡は青空が広がっています。

2日目の朝も94名全員が体調不良なく過ごしています。朝食を食べてホテルを出発しました。

キッザニア福岡では、様々な職業を体験しました。将来なりたい仕事、気になっている仕事、初めて知って興味をもった仕事など、いろいろな選び方をしていました。







職業について、この経験を通して視野が広がっていくことを期待しています。

【修学旅行】1日目〜いのちのたび博物館・ホテル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
いのちのたび博物館では、たくさんの化石を見て地層について理解を深め、時代の展示で歴史を学びました。





ホテルでは、たくさんのおもてなしを受けることで働くことについて考えたり、多くの人たちの協力や支えによって支えられていることを感じたりしたようです。

しっかりと活動したおかげか、どの子もぐっすりと寝ることができました。

元気に2日目を迎えています。

【修学旅行】1日目〜いのちのたび博物館・ホテル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【修学旅行】1日目〜秋芳洞・昼食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で気温がぐっと下がりましたが、秋芳洞の中は温かかったです。

鍾乳石ができるまでには途方もない時間がかかることに気づき、自然の神秘に感動しました。


お昼ごはんは瓦そば定食を食べました。子どもたちは、山口県ならではの食べ物をお腹いっぱい堪能しました。

94名、全員元気に過ごしています。旅行も予定通り進んでいます。これから、福岡県に向かいます。

【修学旅行】1日目〜出発式

画像1 画像1
いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。
6年生94名、誰も休むことなく集まることができました。教員一同、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。

出発式では、1組の児童が代表の挨拶をしました。「修学旅行の目的をしっかりと確かめて、梅林小学校の代表として楽しみたい」という話でした。

これからの2日間、体調に気を付けながら、元気に楽しく学習を進めていきたいと思います。


7時40分にバスに乗り込みました。これから山口県へと向かいます。

生活科 えがおのひみつたんけんたい〜まちたんけん〜(10月)

 10月24日に,まちたんけんに行きました。1組はかめや釣り具さんへ,2組はトヨタカローラさんへ行きました。お店の秘密を見つけるために,店の様子をメモしたり,店員さんに質問したりしました。調べて分かったことを1組と2組で発表し合う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

梅林なかよしタイムの話し合い

 11月17日に行われる「梅林なかよしタイム」の話し合いをなかよしはんで行いました。6年生を中心に遊びの内容やルールの確認をしました。17日が待ち遠しい2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 音楽 歌「世界が一つになるまで」

画像1 画像1
 音楽の学習の時間には、素敵な歌声が教室中に響いています。
 歌う時の姿勢や声の出し方を意識することで、今まで以上にいい歌声になりました。
 これからも、楽しんで音楽の学習をしていきます。

生活科 めざせ 生きものはかせ(10月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林小学校では,草むらでバッタに出会うことができます。子どもたちは,体のつくりをじっくり見て,草の色とにていることに気付いていました。その後,タブレットを使って,自分が見つけた生きものについて調べました。

図画工作科 たのしかったよ ドキドキしたよ(10月)

画像1 画像1
 運動会で心に残ったことを絵に描きました。踊っている様子が伝わるように,腕を大きく描いたり,表情や目線なども意識したりして工夫して作品を仕上げました。みんな満足そうな表情です。
 運動会当日は,あたたかなご声援をありがとうございました。

たんぽぽ学級理解学習(みんな友達)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たんぽぽ学級やそこで学んでいるお友達のことを理解してもらう学習を交流学級で行いました。たんぽぽ学級のお友達も同じ梅林小学校の仲間として,頑張っていることを知り,「同じ勉強をしているんだぁ。」「もっと知りたいなぁ。」「社会に出るための勉強をしているんだ。」など,いろいろな感想が出ました。
 児童の身近にあるたんぽぽ学級についての疑問を解決したり,そこで学ぶ児童についての理解を広げていったりすることができたらいいと思います。

スナップエンドウ・タマネギを植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 たんぽぽ学級の畑に新しい野菜,スナップエンドウとタマネギが仲間入りしました。各クラスで分担して,種まきと苗植えに取り組みました。早く芽が出るといいなぁと,わくわくしながら優しく土をかぶせ水をやりました。

かわいいプレゼントが届きました!

 11月13日に、幼稚園と保育園の園児を対象にした給食体験を実施する予定です。今日は、上緑井幼稚園の園児さんから、かわいいプレゼントが届きました。給食に関する質問や、それぞれが思う給食の絵を描いてくれていました。
 当日は、たくさんの園児さんと給食について勉強したり、給食を食べたりできることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 広島菜の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 JAの方や地域の方に指導していただきながら、広島菜の植え替えをしました。
 子どもたちは、穴の中にジフィーポットのまま埋めて土をかぶせた後、周りに水をためるために円をかきました。その後の質疑応答では、一日にやる水の量を聞いてその量の多さにとても驚いていました。
 引き続き、みんなで協力してお世話していきたいと思います。

5年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(土)に運動会が行われました。
 個人競技「Go!5UP!」では,子ども達はゴールを目指すべく,全力で走りました。
 表現「〜団結!!チカラノカギリ2023〜」では,全員の心を一つにして,集団行動やダンスなどの動きを揃えたり,全身を使って表現したりしました。
 5年生にとって,高学年として初めての係の仕事でも責任を持って活動することができました。
 運動会終了後,子ども達の表情は,達成感や充実感でいっぱいでした。
半年後の最高学年に向けて,より高いレベルを目指して欲しいと願っています。

3年生 広島菜の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)、JAの方や地域の方を講師としてお招きし、広島菜の種まきを行いました。
 説明を聞いた後、ジフィーポットに土を入れ、小さな種を丁寧に一粒ずつ蒔き、ぐちゃぐちゃにならないように気を付けながら水やりをしました。
 これからの成長を楽しみに、みんなでしっかりとお世話をしていきたいと思います。

運動会応援給食(オリジナル給食)

☆今日の献立☆
 梅林カレーライス
 元気パワーアップサラダ
 赤白寒天ゼリー
 牛乳

 14日に開催する運動会を応援する「 運動会応援給食」を実施しました。梅林カレーライスには、2年生が学校の畑で作ってくれたなすと、4年生が作ってくれた梅干しが入っています。梅林小で大人気の給食です。
 赤白寒天ゼリーは、給食室から「運動会がんばれ!」というエールを込めて作りました。赤組の人は、ぶどう味の赤色のゼリー、白組の人はカルピス味の白色のゼリーを食べます。子どもたちは、昨日から年に1度の献立をとても楽しみにしている様子でした。残食もほとんどなくよく食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

☆今日の献立☆
 そぼろごはん
 みそ汁
 りんご
 牛乳

 今日は、青森県産の大きくて真っ赤なりんごが届きました。給食室で一つ一つ芯をとって、8等分に切りました。また、いくつかのりんごをうさぎの形に切りました。見つけた子どもたちは、「うさぎだ!」「ハートみたい!」と言って、目でも楽しみながら旬の食材を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。
 表現の練習初日、各クラスで、運動会を通じて頑張りたいことを共有して、本番に向けた練習の意欲を高めました。子ども達は楽しく,全力で練習に取り組んでいます。
 過去には,フラッグやエイサーを取り組んだ子ども達ですが、今回は新しいことに挑戦します。どんな表現になるのか楽しみにしていてください。

5年生 形が動く 絵が動く

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「形が動く 絵が動く」の学習に取り組みました。今回は,台を回し,台の側面にある隙間から覗くと,内側の絵が動いているように見える作品です。
 子ども達はどうやったら絵が動いているように見えるのかを考えながら,作品づくりに励みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

広島市立学校連絡ポータル利用手順

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

その他

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167