最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:89
総数:236678
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

歌声が響く音楽朝会(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(火)に本年度最初の音楽朝会を行いました。
今月の歌を中心に、各クラスで培われてきた歌声が体育館いっぱいに広がりました。
5・6年生のしっかりとした歌声が下学年にも伝わっていき、音楽朝会をきっかけに各クラスの歌声のレベルがアップすることと思います。

職場体験(5/21〜5/23)

画像1 画像1
 5月21日(火)から3日間の予定で、城山北中学校の5人の中学生が職場体験に来ています。様々なクラスで子どもたちといっしょに学校生活の支援を行っています。
授業の支援はもちろん、休憩時間に遊んだり、掃除時間にいっしょにそうじをしたり、中学生ならではの目線で子どもたちと接しています。また、図書室の本の整理や砂場の砂の耕し、落ち葉の清掃、花壇の草抜きなど、小学生が楽しく学ぶための環境整備にも力を発揮してくれています。3日間でたくさんのことを学んでくれることでしょう。

自然体験活動(お弁当)

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお弁当!
とてもおいしそうに食べていました。
食べた後は元気回復!公園中を走り回っていました。

自然体験活動(多宝塔にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
目的地に到着しました。
高いところから見下ろすと・・・なぜかみんな「ヤッホー!!」
元気いっぱいでした。

自然体験活動(毘沙門天に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ、元気に出発しました。
日頃歩き慣れていない子どもたちにとっては辛い道のりだったようです。

サクラの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生になり、理科でサクラの観察をしました。
今年は例年になく開花が早かったので、花の時期を逃してしまいましたが、子どもたちは一生懸命観察していました。

教職員用 登校指導 腕章

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校指導や下校指導など、校外指導に出る際に、
教職員が着ける腕章を新調しました。
 登校班の班長さんがする腕章については、以前お知らせしましたが、
それと色違いです。
 左から試作品1・2、完成品が一番右になります。いろいろ考え入れた言葉は
         さわやか スマイル M T C
              登 校 指 導
           安心 安全 梅林小学校

あさがおの芽がでたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、連休明けにまいたあさがおの種がかわいい芽を出しました。
「私は、2つ芽が出てるよ。」
「葉っぱが2枚あるよ。」
「ハートのかたちみたい。」

それぞれあさがおをよく観察して、絵や気づきをかきました。
毎日水やりを頑張っています。
これからの成長が楽しみです。

自然体験学習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日 1年生を迎える会をしてもらいました。
1年生は、6年生と一緒に入場しました。2年生から5年生が「クリスタルチルドレン」を歌って歓迎してくれました。
梅林小学校に関する○×クイズをしてもらって、学校のことがよく分かりました。

会の後は、せせらぎ公園へ歩いて行きました。長い道のりで、荷物もたくさんありましたが、6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい、助けてもらいながら無事たどり着きました。

公園では、川遊びや、草すべり、草笛などを楽しみ、しっかり自然とふれあうことができました。

ミニトマトの苗を植えたよ!(5/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、昼から、2年生全員でミニトマトの苗を自分の鉢に植えました。
ポットからおそるおそる取り出し、土に植えた後、倒れないように
しっかり盛り土をしました。
 今日から、「おおきくなあれ」「おいしくなあれ」という気持ちを
こめて、水やりや声かけを行っていきます。

あれ? 何の実かな?(5/15)

画像1 画像1
今日は、梅林小学校に広島交響楽団をお招きし
オーケストラの演奏を鑑賞しました。
いろいろな楽器の音色を楽しみ、
子どもたちは、体全身で演奏を受け止めていました。
広響の方を見送りながら、校内の木に実がなっているのを
見つけました。さて、何の実でしょう?
暖かい日差しを受け、大きく育っていました。

新体力テスト始まる(5/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生と4年生の新体力テストが行われました。
2年生と4年生が縦割り班を組み、いっしょにそれぞれの種目をまわったり
記録をとったりしました。
好記録には賞賛の声や拍手がおくられていました。

楽しい校内掲示づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室に続く 階段の踊り場に 音楽朝会で歌う「大きな歌」の歌詞       
           図書室前の廊下に 興味をそそるクイズ          
                       児童会の掲示板に たてわり班の名簿

        様々な教育活動を効果的に進めるために工夫しています。

    

自然体験活動(龍華寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日に龍華寺に自然体験活動に行きました。 
 行きは、坂がすごくて大変でしたが、上まで登るとその景色のよさに感動している子もいました。
 龍華寺まで着くと、子どもたちは、水辺で遊んだり、虫を探したり、おにごっこをしたりと様々な遊びを楽しんでいました。
 龍華寺には、目を悪くした龍が龍華寺の水で目を洗うと治ったという言い伝えがあるそうです。子どもたちは、その話を聞いて、
「これがそのお水なんだね。」
と龍の置物から流れる水で手を洗ったり、おいしそうに飲んだりしていました。
 

朝、水やりの子どもたちに 「 おはよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が、アサガオにたっぷり!水をあげています。
支援ルーム前の花壇も、園芸委員会の児童がお世話しています。
 今日も暑くなりそうですが、花いっぱい!笑顔いっぱい!
        がんばりますよっ 梅林っ子は

自然体験活動(阿武山へ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(木)に山登りの会の方々と阿武山に登ってきました。険しい山道でしたが,お互いに声を掛け合い,登りきりました。頂上からの絶景が疲れを吹き飛ばしました。

パソコンルームで授業をしました(5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は週に1時間、総合的な学習の時間にパソコンルームを使います。
3年の終わりまでには、自分で調べたことをパソコンを活用してみんなに表現できる力をつけることを目標にしています。
本日は、「マウスの使い方に慣れよう」から「マウスの使い方のプロになろう」に進化しました。中にはうまくいかず、くやしい表情の児童もいますが、みんな目を輝かせて取り組んでいます。
少しずつローマ字入力も体験していこうと思っています。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日(金)に校外学習で、みよし風土記の丘に行きました。
午前中に常設展示室の見学、午後に古墳群や文化財の見学をしました。
雨の中ではありましたが、施設の方に親切に説明をしていただき、有意義な経験ができました。

自然体験学習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会の後、1年生と手をつないでせせらぎ公園へ行きました。
 公園に着くと、縦割り班で一緒に遊びました。靴をはきかえて、さっそく川遊びを楽しむ子、芝滑りを楽しむ子、草笛遊び、かんむりづくりなど・・・・1年生のことを思いやって仲良く遊びました。
 1年生と過ごしている6年生の顔は、優しく頼もしく見えました。
 また一つ6年生として成長した1日でした。

5年生の道徳 [ 機関車(^0^)一丸 ]

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(火)の学校朝会は
テレビで、特別支援学級「たんぽぽ」の紹介がありました。
 全員で8名の児童が学んでいますが、そのうち3名が一丸5(5年)の仲間です。

 事後指導を、道徳の時間を使って実施しました。
写真は、提示した資料です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167