最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:63
総数:234973
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

後期から、いよいよ交流給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽでは、給食を先生達に声をかけられながら嫌いなものもチャレンジして食べることができたり、牛乳がすぐなくなるので、牛乳が最後まであるように工夫して食べたりしています。前期終了時には、自分のつがれた量を時間内で食べきれるようになってきました。
いよいよ、交流給食のスタートとです。
交流給食を通して、様々なことに、自信を深めることができています。また、クラスのたくさんの友だちと遊ぶことも増えてきました。

「ほうれん草」とったど!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
抜いたほうれん草を洗って包丁で切りました。「猫の手」にして根っこを切り落とします。
みんなで切ったほうれん草は、ホットプレートの上に山盛りになりました。ジュ〜と音がして、みんなが一斉に目を丸くしました。思わず拍手する子もいました。コーンをちょっぴり入れて、塩こしょうで味付け。
おかわり目指してみんな競って食べました。おいしかったね。

「スーパーマーケットのひみつ発見」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で地域のスーパーマーケットに行きました。
店長さんにお店の裏を案内していただいたり、店員さんやお客さんにインタビューをしたりして、たくさんのスーパーの秘密を発見しました。
次は、11/21(水)に乳製品をつくる工場の見学です。

「風の力で風船を運ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うちわを使って、風船やビーチボールを運びました。クラスの力をあわせて、素早く自分たちの陣地まで・・・。
風でふわふわ舞う風船に悪戦苦闘しました。
しかし、とても楽しくゲームをすることができました。
優勝は3組でした。

「3−3、3−4の出し物」

画像1 画像1 画像2 画像2
< 3組 >
♪あたりまえ たいそう♪にあわせて、大きな声で歌い、自分達で考えたふりつけで踊りました。とびきりの笑顔で・・・(Λ_Λ)

< 4組 >
34人でハロウィンの劇をしました。
笑いあり、感動あり・・・。見ている3年生が笑顔になりました。

「3−1、3−2の出し物」

画像1 画像1 画像2 画像2
< 1組 >
クラス全員で蛇の皮むき。
練習のときはなかなかうまくいかなかったのですが、本番は・・・
見事に成功!!

< 2組 >
ハロウィンにちなんだ替え歌を披露。
♪マルマルモリモリ♪に合わせてかわいく踊りました。

「3年生パワーアップ集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力をあわせて がんばった 運動会のあとは・・・
さらに3年生全員で力をあわせて楽しい楽しい集会をしました。
各クラス2名の実行委員が考えた「ゲーム」「クラスの出し物「お楽しみプログラム」をしました。

「かげと太陽」

画像1 画像1
射光板で太陽を見ました。
「すごーい、太陽が緑色だ!」
「前に歩いたら、太陽が大きくなった!」
と大興奮でした。

「光とかがみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、かがみを使って太陽の光を反射させました。
まずは、一枚で、次に班のみんなで上手に光を重ね、楽しく学習しました。

「トントンサクサク 木の名人」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で木工をしました。
初めての のこぎりと金づちに苦労しながら、思いおもいの作品を完成させました。

「大きく育て、広島菜」 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ポットから植えかえ、また大きくなった広島菜。
さらに大きく育つよう、「追肥」「しきわら」の作業をしました。
2kgを目指して、がんばっています。

「大きく育て、広島菜」 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1人1つずつ、ポットで育てていた広島菜。
大きくなったので、畑にうえかえをしました。
JAの方々に教えていただいた“コツ”を守りながら・・・。

「マリーゴールドの種かぞえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の「植物を育てよう」の学習で、育てたマリーゴールドの種の数をかぞえました。
一つの種からは、100以上の種ができることが分かりました。

「学年発表」

画像1 画像1 画像2 画像2
9/25(火)
体育館で学年発表をしました。

まず、「こんなじゃんけんしってる?」川崎洋さんの詩を群読。
次に3年生ではじめて習ったリコーダーで
♪さくら笛
♪花笛
♪ブラックホール
を演奏しました。
最後に、「みなみかぜにのって」を歌いました。

おいしくなあれ!ほしがき作り

画像1 画像1 画像2 画像2
梅林小学校に届いた、たくさんの かき!かき!かき!たんぽぽメンバーで皮をむきました。
みんな真剣な顔で、ピーラーを使ってとっても上手に皮をむきました。
数を数えてくれた一組さん、ありがとう。なんと101個のかきです!。
たんぽぽ2組の軒先につるしています。出来上がりが楽しみですね。

さつまいもまつり 〜掘る〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った芋掘りの日がやってきました。
幼虫がこわ〜い友だちも・・力を合わせてよいしょよいしょ!

「ここの奥のほうにあるよ。取れるかなぁ・・」
「見てみて〜!ここにこんな大きないもがあるよ!!」
「幼虫がちょっとこわいよお。」
「このつる、長〜くて重たいなあ・・・うんとこしょ!どっこいしょ!」

おいもを囲んで、みんなで記念写真を撮りました。
たくさん取れてよかったね

Doスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水)
5年生の恒例行事!「Doスポーツ」でメイプルレッズの選手8名を迎えて、ハンドボールの授業を行いました。明るく笑顔の素敵な選手に負けまいと、元気よくグラウンドを駆け回りました。最後にはジャンプシュートも!?メイプルレッズの選手の皆さん、ありがとうございました!!

「いってらっしゃい」 「ありがとう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日、一年生が六年生教室へやってきました。
明日から修学旅行。
一年生からのかわいいお守りをいただきました。
    晴れますように。
        元気でいって帰れますように。

脱穀もみすり

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に植えた稲を9月末に刈り取りました。そして、11月。教室で干していた稲の脱穀、もみすりをしました。
大切なコメをこぼさないように丁寧に割り箸で脱穀しました。すり鉢にもみを入れて、ゴリゴリとこすって、もみがらを取り除きました。今は機械があるけど、昔の人は手作業で大変だったんだなあと、昔の人の苦労が少し分かりました。

「二十日大根」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で,10月末に二十日大根の種をまきました。
子どもたちは,とても小さい種にびっくりしていました。
これから水やりをして,芽が出るのがとても楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167