最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:34
総数:125743

夏休み 図書開館

画像1
画像2
 今日は,夏休みの図書開館日の3回目,最終日でした。
 訪れた子ども達は,とても静かに本を選んだり,読んだりして過ごしていました。
 図書ボランティアの皆様,3日間大変お世話になり,ありがとうございました。

ヘチマ観察日記(4年生)

画像1
画像2
気がつくと…

こんなに大きくなっていました。
びっくりですね。

平和学習会(全学年)

画像1
画像2
 今日は,平和学習会で,登校日でした。
 校長先生のお話を聞いて,平和記念式典のテレビ中継を見て,黙祷をしました。
 それぞれ,平和を願う気持ち,戦争を許さない思いなどを折り紙に書いて,折り鶴を折りました。
 広島市の小学生代表が,平和記念式典で読んだ「平和への誓い」の文章を持ち帰っていますので,プリントを見ながら,おうちでも話題にしてみてください。

音楽をつくろう発表会(4年生)

画像1
画像2
 夏休み前最後の音楽の授業で,「音楽をつくろう」の発表会がありました。グループごとにつくった曲を,クラスのみんなや,見に来てくださった先生方の前で披露しました。
 発表するグループは,曲を披露する前に,つくるときに工夫したことを発表し,聞く人は,工夫したことを意識しながら聞くことを気を付けました。
 どのグループも一生懸命練習した成果が出た演奏になっていました。

夏休み 図書開館

画像1
画像2
 今日は,夏休みの図書開館日,初日でした。
 暑い中でも,本を借り換えたり,読んだりしに来ていました。
 10:00〜11:30まで,図書ボランティアの方々が,開けてくださっています。
 夏休みは,8月4日(水)と8月19日(木)も,開館しています。暑いですが,児童のみなさん,ぜひ利用してください。

図書ボランティアの皆様 いつもありがとうございます

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティアの皆様には,いつもお世話になっています。
 夏休みの図書開館もしてくださっていますが,日頃から,図書室の本を整理・修繕したり,季節に合わせた飾りをしたり,本の魅力を伝えたりするなど,たくさんのことをしていただいています。今日も,図書開館とともに,様々な作業をしてくださっていました。ありがとうございます。
 図書室の入口では,夏仕様のロボピーが,井口明神小学校の子どもたちを待っています。

BIG SMILE!

画像1
画像2
画像3
 夏休みが始まって,少しさみしくなった学校ですが,学級園のヒマワリたちは暑い夏空にBIG SMILEを向けて,元気いっぱいに花を咲かせています。よく見ると,ミツバチがヒマワリの花の中で楽しそうに(?)遊び,花粉だらけになっていました。花も終わりになり始めているヒマワリを見ると…3年生が種まきの前に観察した種らしき物が見えますよ…。登校日に観察しましょう!

インターネットで検索したら(5年生)

画像1
画像2
画像3
 よく使われる,インターネットの検索。キーワードを入れたら,関連した情報がたくさん手に入ります。
 しかし,それらの情報の中には,個人情報を盗もうとしたり,嘘の情報が混ざっていたりします。
 テキストにある情報を信じ込んでだまされてしまった5年生の子どもたち。インターネット上の情報の取り扱いは気を付ける必要があることを学び,それをポスターや4コマ漫画で表現しました。
 それらの一部を写真で撮ったものを,紹介します。
 みんなよく描けていて,学習の深まりを感じました。
 

インターネットで検索したら(5年生) その2

画像1
画像2
画像3
 作品の続きです。

雪若丸(5年生)

画像1
 社会科で,庄内平野の米づくりについて学習しました。
 米づくりには,様々な努力や工夫がありましたが,品種改良を重ねてよりおいしいお米を作り出し,ブランド化して売ることも努,その一つでした。
 庄内平野の最新ブランド米「雪若丸」を,少しですが家庭で買ってみました。味の違いを感じられるか分かりませんが,5年生担任それぞれで食べてみたいと思います。

当たり前ではない平和に感謝(全学年)

画像1
 7月21日(水)今日で前期前半が終了し,明日から夏休みに入ります。夏休みを前に,朝会と平和集会が行われました。校長先生からの夏休みに当たっての心構えのお話を聞いた後,平和集会が6年生の司会進行で行われました。集会の中で,6年生による平和への祈りを込めてメッセージ文が発表されました。平和公園や資料館を訪れたときに感じた原爆の悲惨さと平和への感謝の気持ちを込めた作文の朗読に,みんなの心に平和への感謝の気持ちが満ちてきました。その後で,『世界の国々の子どもたちへ』のアニメを見て,被爆者の思いを感じました。平和集会が終わった後,各クラスで,平和学習をふり返りました。3年生は,今日の平和集会で学んだ感想を交流しました。
○原爆が落ちて,子どもやみんなの命が失われてしまった。みんなを強くやさしく守り,笑顔にできるようにするために,みんなの笑顔をいっぱい集めることができるように頑張りたいです。
○原子爆弾は,その一瞬でみんなの命がなくなったんだなと思いました。すごく悲しいです。
○今日,アニメを見て原爆はつらい物だと思いました。原爆でたくさんの命がなくなってしまったことがとても悲しいです。20万人が亡くなってしまいました。今の平和は,いつもそうであるのが当たり前ではなく,昔,広島にも戦争があったことがわかりました。
○わたしは6年生の作文を聞いて,命を大切にしたり,みんなと仲良くすることを大切したいなと思いました。わたしは,原子爆弾は本当に怖いと思いました。
○原爆は数え切れないほどの人の命を奪う悲しい出来事なんだと思いました。戦争をやめて,原爆を無くして反省すること,人を好きになること,今の平和を普通のことと思わず感謝することが大切なんだなと思いました。

画像2

ヘチマ成長日記(4年生)

画像1
画像2
4連休で少し見ないうちに、実が立派に育っていました。
上が21日水曜日の写真です。下が26日月曜日の写真です。
他にも実になりそうなものがいくつかありました。
これからどんどん育ってくれると思います。

楽しめ!サマーパーティー!(3年生)

 3年生は,前期前半みんな頑張ったことをお祝いしてお楽しみ会を企画実行しました。ソーシャルディスタンスを考え,着席してできるゲームを楽しみました。
 2組は,転出することになったお友達との最後の時間をかみしめながらみんなで楽しい時間を過ごしました。9月からそれぞれの場面・場所で,また楽しく学校生活を送ることを約束しました。みんな健康に気をつけ,生活リズムを崩さないように楽しい夏休みを過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

百人一首(4年生)

画像1
画像2
国語科の学習に俳句や短歌が出てきます。その中に「百人一首」が出てきます。それを機に、明神ラーニングなどで百人一首大会のようなものをしています。
20首ずつ分けられている五色百人一首を使っているのですが、何人かの子はがんばって覚えてきているので、上の句を詠んでいる時にとることができています。
夏休みの間にたくさん覚えて、休み明けは更に白熱した戦いになるのを楽しみにしています。

ぐんぐん成長に驚きました!(3年生)

画像1
画像2
画像3
 理科で育てているホウセンカとヒマワリの観察を久しぶりに行いました。種をまいておよそ80日くらいです。ホウセンカの一番成長した物は,なんと68cmもありました。赤や紫,オレンジに白と色鮮やかに花も咲いていました。よく見ると,実のような物も見つかりました。ヒマワリの方は,なんと153cmです!すっかり僕たちの身長を抜かしていました。そして,てっぺんには,太陽に向けてきれいな黄色い花を咲かせていました。

すなやつちとなかよし(1年生)

 夏休みまであとわずかとなりました。
 1年生は今週,図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で,砂遊びをしました。
 子どもたちは大喜び!
 学校のスコップや,おうちから持たせてもらった道具を使い,山やトンネル,川,足湯などを思い思いに作っていました。
 暑さに負けず,元気に活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

糸のこぎりに挑戦!(5年生)

画像1
画像2
画像3
 木を糸のこぎりで切って,ホワイトボードとコルクボードを使った伝言板を作っています。
 初めて,糸のこぎりを使う子どもたち。線に沿って切るだけでも,悪戦苦闘していました。なめらかなカーブを作ったり,途中で曲げたり,いろいろな技にも挑戦しながら,頑張っています。
 9月に完成する予定なので,持ち帰る日を楽しみにお待ちください。

「元気でね。」(3年生)

画像1
 約一月,3年2組の教室で一緒に過ごしたアマガエルくんたちと今日お別れしました。
6月の絵を描くために観察させてもらいました。アマガエルがかわいらしくて,しばらく一緒に過ごしていたのですが,窮屈な水槽の中ではかわいそうになり,井口明神小学校にあるビオトープに放しました。広い世界に戻され,気持ちよさそうにのびのびと自然の中に帰って行きました。ビオトープに来れば,また会えるよね。 
画像2

夏休みの図書室の本,貸し出し(全学年)

画像1
画像2
画像3
 夏休み前は,図書室の本を1人2冊借りることができるようにしています。
 みんな,どの本を借りようか,入念に選んでいました。
 来週火曜日に各学年で配付する「学年便り夏休み号」に書いてありますが,夏休み中の7月29日(木),8月4日(水),8月19日(木)の10:00〜11:30の間,図書室が開いていますので,違う本を借りたい人は,学校に来てください。

音楽をつくろう(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生の音楽では,「音階をもとに音楽をつくろう」という学習をしています。「きれいな感じ」や「楽しい感じ」など,グループごとに考えたイメージに合わせて,自分たちで曲を作っていきます。
 「どうしたらいいか分からない。」と困っている人もいましたが,「これはどう?」と,グループで案を出し合っている姿が見られ,とてもうれしく思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430