最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:57
総数:124939

校外学習「井口明神探検」

 3月2日(金)、6日(火)に校外学習で井口明神探検に行きました。
 2日は第五公園、6日は第二公園に行き、モニュメントや像、雁木などを見て回りました。
 いつも遊んでいる公園でしたが、今まで知らなかった発見がたくさんあり、とても勉強になりました。
 これから、見てきたことをまとめて壁新聞を作ります。
 
画像1
画像2
画像3

二分の一成人式

画像1
画像2
画像3
 2月21日(水)に4年生最後の参観日がありました。
 今年で10歳を迎える4年生は、二分の一成人式を行いました。
 一人ひとりが育ててくれた方々への感謝の気持ちを伝え、10年後の成人式に向けての決意を発表しました。
 成人するまで、あと10年。
 これからも多くの方々に支えられて生きているということを胸に刻み、「命を大切に」「友達を大切に」「夢に向かって、あきらめずに」つき進んでいきます。

紅梅、白梅が見ごろです。

画像1
 昨日夜半まで降ったまとまった雨のお陰で、運動場はしっとりとしています。校庭の紅梅と白梅が、いつもの年よりゆっくりですが見頃となりました。昼休憩の一コマですが子どもたちが運動場で元気よく遊んでいます。

6年生を送る会

 2月27日(火)に,6年生を送る会がありました。
 1年生から5年生は,6年生へ「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて,学年毎に合唱の発表をしました。
 6年生からも,合奏のお返しがありました。すばらしい演奏を聴いて,1〜5年生は6年生のすばらしさを感じたと思います。
 その後,1年生からお礼のお手紙が渡されたり,6年生から5年生へ,校章旗の引継ぎがされたりしました。
 残り1ヶ月,子どもたちが大切に過ごしてくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 「また会える日まで」

画像1
 2月27日(火)に,6年生を送る会がありました。
 2年生は,学校生活の中でたくさんお世話になった6年生に,「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて,「また会える日まで」を合唱しました。
 練習で失敗しやすかったところも上手に歌うことができました。

おもちゃで遊ぼう わいわいワールド6

 ペットボトル空気砲
 空気砲で的を倒します。倒れた的の合計点で競います。

 もぐらたたき
 別のグループのもぐらたたきです。やはり,もぐらを叩いた回数で競います。

 ビー玉迷路
 迷路を傾けてビー玉をゴールまで転がします。ゴールまでのタイムで競います。
画像1
画像2
画像3

おもちゃで遊ぼう わいわいワールド5

 スピードもぐらたたき
 もぐらを叩いた回数で競います。

 ストローロケット
 紙パックを叩いて出る空気の勢いで,パックの穴に挿したストローを飛ばします。ストローが落ちた所に書いてある点数で競います。

 どんぐりの福引
 福引を2回引き,景品のメダルをもらいます。どんぐりの色によって点数が変わります。点数が高いほど,よい景品になります。
画像1
画像2
画像3

おもちゃで遊ぼう わいわいワールド4

 竹弓アンド矢 
 矢を射って,的に当てて点数を競います。

 とべ ひこうき
 ゴムで飛行機を飛ばし,的を倒します。的に書いてある点数で競います。

 的当て鬼
 ダンボールで作った鬼に玉を当てます。うまく当てると,鬼の顔が泣き顔になります。
泣き顔になった回数で競います。
画像1
画像2
画像3

おもちゃで遊ぼう わいわいワールド3

 鳥の楽園
 木にとまっている鳥を取ります。裏に書いてある点数で競います。

 ビー玉コロコロ
 ビー玉を上から落とします。ビー玉が転がって,入った所の点数で競います。

 どうぶつテニス
 紙皿で作ったラケットに玉を乗せて,相手に飛ばします。飛んできた玉をラケットでキャッチします。ラリーの回数を競います。
画像1
画像2
画像3

おもちゃで遊ぼう わいわいワールド 2

 とことこレース
 馬を倒さないようにひもで引っ張ると,足がトコトコと動きながら進みます。先にゴールした方が勝ちです。
 
 玉入れマシーン
 スプーンを押すと,スプーンに乗せた玉が跳びます。玉が入った所の点数を競います。
 
 たねなしすいか
 カードをめくって,当たりを引いたら,おみくじがひけるゲームです。
画像1
画像2
画像3

おもちゃであそぼう わいわいワールド 1

画像1
 2月22日(木),1年生を招待して,生活科で作ったおもちゃで遊んでもらいました。1年生が楽しく遊べるようにおもちゃを作り,ルールを考えて準備をしました。
1年生はとても喜んでいました。


 それぞれのコーナーを紹介します。
 スーパーストライクゾーン…ボールを投げて,輪の中を通れば得点になります。
画像2

2年生参観日

 2月20日(火)に,2年生最後の参観日がありました。
 生活科で,一年生を招待して,手作りおもちゃで遊んでもらう「おもちゃであそぼう わいわいワールド」を計画していますが,今日は保護者のみなさまに遊んでいただきました。
 2年生は,おもちゃで楽しくあそべるようにルールを考え,分かりやすく説明できるように練習してきました。
 実際に遊んでもらって,説明に自信がつきました。また,ルールを変えたり,おもちゃを補修したりした方がよいことに気づきました。
 次は,1年生に楽しく遊んでもらえるように,準備をします。
画像1
画像2
画像3

ベルマーク

児童・地域の皆さまから寄せられたベルマークは、毎月文化部員が協賛会社ごとに分けて点数を集計し、ベルマーク教育助成財団へ送ります。
ベルマーク1点は1円になり、ベルマーク預金となります。このベルマーク預金で教育設備品を購入したり、被災校支援や教育援助事業にも使うことができます。
井口明神小学校では、昨年度テントを購入しました。
またテトラマークのついた紙容器も集めています。テトラマークの紙容器は重量に応じてベルマークの点数になります。
今年度も、たくさんのベルマークが集まりました。ありがとうございました。
これからも、引き続き皆さまのご協力をよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

春が来たかな?

画像1
 今年は、冬が長く感じられます。節分を過ぎても寒波が居座り連日ビオトープの池に氷が張っていました。二十四節季の雨水を過ぎた2月19日(月)。やっと校庭の紅梅が開花しました。寒い日がつづきますが、少しずつ春らしくなっていきます。春の息吹を感じられるその日が直ぐそこに来ています。楽しみです。

体力アップ週間

 今週は,厳しい寒さが続いていますが,子どもたちは元気よく外で遊んでいます。
 インフルエンザの予防のために,外から戻ったら,手洗い・うがいをするように指導しています。
画像1
画像2
画像3

寒さがきびしいです

画像1画像2画像3
 2月5日(月)、暦では春ですが強烈な寒気が入り、とっても寒い日です。ビオトープは凍りついています。この冬は厳しい寒さが続いており、紅梅が、まだ開花していません。
 寒さを楽しもうと、1年生が運動場でたこ揚げをしています。

明日は節分です!

画像1
 2月2日(金)、今日の給食は節分の行事食でした。いわしのかばやきといりまめがありました。
 井口明神小学校には、やさしい赤おにさんが各学級にいりまめを届けてくれました。

不審者対応避難訓練

 1月17日(水),不審者対応避難訓練を実施しました。西警察署の方に,不審者役をしていただきました。
 子どもを探して,2年生の教室に入ろうとする不審者に対応する訓練でした。子どもたちは,自分の身を守るため,教室にバリケードを築き,出入り口からできるだけ離れるという対処法を訓練しました。
 訓練後は,警察の方より,外で一人のときに不審者に会ったときの対処法について話をしていただきました。低学年の子に,いろいろなシチュエーションで声をかけられたときにどうするかを,実際にやってもらいました。
 
画像1
画像2
画像3

第2回家庭教育講演会

平成30年1月22日月曜日、「第2回家庭教育講演会」が開催されました。
ファイナンシャルプランナーの倉橋孝博氏をお招きし、『新春マネープランセミナー』と題して、
「大学まで学費はいくら要るのか?」
「老後はいくらあると安心か?」
や、貯蓄の仕方から流行りのNiSAのことまで、具体的に分かりやすく、楽しく身近なお金のお話をしていただきました。

画像1
画像2

広報誌後期号

広報部では広報誌の後期号発行に向けて作業を進めてます。
先日は、印刷業者さんへ印刷の打ち合わせを行いました。
紙面発行に向けて、アンケートに協力してくださった皆さまありがとうございました。

後期号は3月9日(金)に発行予定です。お楽しみに!

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430