最新更新日:2024/05/17
本日:count up146
昨日:203
総数:328602

走り高跳び(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「走り高跳び」の授業では、安全に足から着地できるように「はさみ跳び」で跳んでいます。
今日の学習は抜き足を意識して跳びました。
踏切のタイミングも上手にとり、大きなジャンプをすることができました。

みんなで勉強中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学びの秋です。子ども達も日々学び、進化しています。井口小学校でも各学年で、子ども達の学びをよりよくするため授業研究に取り組んでいます。大人も子どもとともに学びを深められる秋になるよう、がんばっています。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
学校内に不審者が来た場合、どのように避難するかの訓練を行いました。避難の鉄則、放送をよく聞く。大切な命を守るために、今回は安全な場所に身をひそめる訓練です。教室の電気を消し、入り口から遠ざかって避難します。(写真には、子ども達が身をひそめています。どこにいるのか分からないくらい。)
教職員は、連携をして子ども達の安全を確保する。教職員ももしもの時に動じないように訓練を行いました。安心安全な井口小を目指して。

あそんでないよ

画像1 画像1
画像2 画像2
これは「すなあそび」ではなく、図画工作科の「すなやつちとなかよし」という勉強です。
子どもたちは、山や川やトンネルなどを一生懸命に作っています。
砂場で想像力を働かせ、
1 いろいろな形を見つけ、作り方を工夫する。
2 作りたい形を思いつく。
3 体全体で楽しむ
などの目的を持ってつくっています。
この後、水を流す活動もしました。

久しぶりに園庭での遊びを思い出した子どもたちも多いのではないでしょうか。

久しぶりのクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動の日です。熱中症指数の上昇や雨でこれまで外でのクラブは、ほとんど活動できませんでした。今日は、秋の空の下、元気にのびのびと活動できました。外でのクラブは、体力つくり、フットベースボール、ドッジボール、バスケットボール、ティーボールです。狭い校庭を上手に分け合って、それぞれのクラブのメンバーと汗を流しました。

なやむ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は秋分の日。
暦通り、朝晩がとても涼しくなってきました。
今日の広島の最低気温は18度最高気温は27度の予想です。
こんな時悩むのが服装です。
本校の児童の大半はまだ半袖ですが、長袖の児童も見られるようになってきました。
日中は暑い日が続いています。
暑いときには上着を脱ぐなど自分で衣服の調節ができるようになるといいと思っています。

虫さがし(3年生)

画像1 画像1
3年生の理科では昆虫の学習をしています。
今日は、班ごとに草むらで虫さがしです。
草をかき分け一生懸命探しています。
昆虫好きな子どもたちにとっては授業中に虫が探せる夢のような時間ですが、
昆虫が苦手な子にとっては、恐怖の時間となりました。

台風一過

画像1 画像1
台風一過でとてもよい天気となりました。

正門から見えるきれいな海は、今日は茶色く濁っていました。

市内でも土砂崩れが起きた地域もあるようです。

学校でも体育館の倉庫で雨漏りが発生しました。

皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか。

通学路などで何かありましたら学校までお知らせ下さい。

最後のプール

画像1 画像1
2年ぶりに行われたプールでの授業。
大規模校の井口小学校では、授業機会を確保するため
9月16日までプールでの授業を行いました。
おそらく、広島市で一番長くプールでの授業を行ったのではないでしょうか。
6年生は小学校生活最後のプールとなりました。

どの学年も事故もなく水泳や水遊びなどを終えることができてほっとしています。

健康観察カードや水着の準備など保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

第3回 代表委員会

16日第3回の代表委員会が開かれました。
放送委員会からはリクエスト曲の募集がありました。
いろいろなアイデアを出すことによって、代表委員会が活性化されるといいですね。
画像1 画像1

秋の虫

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もとても暑い一日でした。
しかし、自然は秋に一歩ずつ近づいています。子ども達の手には、秋の虫たちが。校庭で捕まえたバッタを誇らしげに見せてくれました。

笑顔でパシャリ(6年生)

早いもので6年生も残り半年となりました。
今日は、卒業アルバムの個人写真です。
緊張している児童もカメラマンの「ニャー」という一言で自然と笑顔が生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいすき、タブレット(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の「やさいをそだてよう」では、タブレットを使って植物の様子を写真に撮ったり、感想を記録したりしています。
同じ時間にとなりのクラスを見てみると、図工の「くしゅくしゅぎゅっ」では、できた人からタブレットで写真を撮ったり、作品の説明を書いたりしていました。
児童のタブレットからWi-Fiでとばし、電子黒板に映すことができます。
まだWi-Fiの容量が少なく、いろいろなクラスが使っているとWi-Fiが不安定なこともよく起きていますが、子供たちはタブレットを使う時間が大好きみたいです。

ベルマーク員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ベルマーク委員会は、1か月に一度各クラスにベルマークを回収に行きます。たくさん集まったベルマークは、子ども達が学校で使う道具に変えてもらいます。「たくさんあるねー。ありがとう。」などのふわふわ言葉が交わされて気持ちもいいです。

今朝、空を見ましたか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の空はとても秋らしい空でした。
空の高いところに出る巻雲、巻積雲、高積雲などが出ていました。
よく聞く名前では、筆で描いたようなすじ雲、魚の鱗のようなうろこ雲、鯖の背の模様のような波状の雲のさば雲、いわしの群れのようないわし雲、羊の群れのようなひつじ雲。
今日の雲は何雲に見えましたか?
ちなみにこのような雲は低気圧や前線が近付いているときによく出るそうです。
台風が近付いてきているからでしょうか?

水遊び、浮く・泳ぐ運動

3年生 3年生
1年生 1年生
1年生、3年生が1,2時間目にプールで授業を行いました。
季節は秋ですが、9時30分現在 水温26度 気温30度とまだまだ十分泳げます。
体育のプールでの授業は、1,2年生は「水遊び」 3,4年生は「浮く・泳ぐ運動」と呼ばれます。
コロナで2年間授業がなかったため、1年生も3年生もプールでの授業は今年が初めてです。
この日は、1年生も3年生も顔つけの練習をしっかりしていました。

3つのスイッチで元気いっぱいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の食育タイムでは、3つのスイッチを学びました。1.のうスイッチ 2.からだスイッチ 3.おなかスイッチです。
朝ご飯を食べると、3つのスイッチがオンになって一日を元気に過ごすことができます。職員室の前に掲示してある3つのスイッチ掲示を確認する子たちもいました。朝からモリモリ井口っ子を目指します。

緊急 本日の登校は、通常通りです。

午前7時現在、台風による警報は発令されておりません。本日の学校は、通常通り行います。
風が強くなっています。登校に関しては、通学路の様子を確認して登校させてください。また、場合によっては登校時間をずらすなど安全面に配慮をお願いします。

万が一に備えて

先日、警察OBの方を講師にお招きし、学校に不審者が入ってきたときにどのように対応したらよいかのお話を伺いました。
その後、体育館に移動し実技の訓練を受けました。
あってはならないことですが、万が一に備えておくことは必要なことです。
井口小学校では、職員の訓練を毎年行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(5年)

今日は5年5組の算数の授業を見て指導方法の研究を行いました。
放課後、授業を見た教師で話し合い、授業について吟味を行いました。
子どもたちがよりわかりやすい授業を目指して改善を進めていっています。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204