最新更新日:2024/05/17
本日:count up179
昨日:203
総数:328635

英語でビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今年から外国語活動の学習が始まりました。数字の学習では、実際にビンゴをしながら楽しく英語の発音をしながら学習を進めています。さあ、いくつまで英語で言えるかな?ビンゴになるかな?

雨だけど、気持ちを切らさず

画像1 画像1
画像2 画像2
体育学習発表会も近づいてきました。今日は雨が降って、グラウンドでの練習ができませんが、気持ちを切らさず体育館や教室での練習に子ども達は励んでいました。気持ちを一つにすることを大切にしている6年生は、きれいなウェーブに挑戦中です。1年生は、元気に!楽しく!笑顔で!

地域の井口っ子として

画像1 画像1
画像2 画像2
日中の気温も上がり、少し疲れもたまってくる時期です。登下校の時に注意散漫になりがちです。井口小学校区は広いので、みんなでルールを守ることを確認しました。
子ども達は、放送に真剣に耳を傾けていました。
1.通学路を守る
2.人に迷惑をかけない
3.交通ルールを守る
ルールを守る、地域の井口っ子を見守ってください。

トマトの赤ちゃんが

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の植えたトマトやピーマンがすくすく育っています。トマトの赤ちゃんを見つけて大喜び!ピーマンの花が咲いているのをじーと見つめる子。朝の水やりの時間がとっても楽しい二年生です。

4年生総合的な学習「井口学区探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間で井口学区を町探検しています。
西国街道や昔の井口港、街道松や餓鬼の首地蔵など井口の町の様子や変化、言い伝えなどを含めて学習を進める予定です。

学校探検(2年生と1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生が1年生に学校探検でいろいろな教室を調べて回りました。「ゆっくりあるこーね。」「ここにはんこをおすんよ。」など、2年生と1年生のペアで音楽室や理科室を回りました。2年生は、少しお兄さん、お姉さんになって緊張しながらしっかりと学校の教室を1年生に教えてあげていました。最後に1年生の「ありがとう。」の言葉に笑顔が咲いていました。

体育学習発表会に向けて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の表現運動は「ソーラン」です。「ソ〜ラン!ソ〜ラン!」のおなじみの掛け声は発せられないけれど、体全体を使って表現しています。大漁の喜びを元気いっぱいに表す様子を楽しみにしてください。

体育学習発表会に向けて順調です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日の体育学習発表会に向けて、どの学年も順調に練習を進めています。基本の動きを覚えて、運動場で移動の練習も始めました。直線になったり、円になったりと自分の移動場所をしっかり覚えています。

タブレット(6年生)

画像1 画像1
井口小学校では、タブレットに親しむためにいろいろな場面でタブレットを活用しています。
この日は授業前の時間を利用してタイピングの練習をしていました。
早く打てる人は、ほぼブラインドタッチができていて大人も顔負けです。
今後、練習を重ねることによってみんな早く打つことができるようになってくると思います。
タブレットに触れることは大好きなようで、みんな一言もしゃべらず黙々と練習していました。

執行委員会による児童朝会

画像1 画像1
今朝は、執行委員会による児童朝会がありました。
執行委員会のメンバーは、初めての児童朝会でした。少しの緊張と大きな責任感があふれた表情は引き締まっていました。
児童朝会では、4月に行った一年生をむかえる会の報告と児童会目標が報告されました。テレビを通しての朝会ですが、すてきな児童朝会で一日がスタートしました。

給食委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日子ども達は、給食の先生たちが心を込めて作った給食をおいしく食べてます。
給食委員会は、安全に安心して給食を食べられるように日々活躍しています。ご飯の入った重たいケースや大おかずの入った食缶を給食当番さんが落とさないように給食室から取り出し渡してあげます。そして、片付けの準備までばっちりです!

体育学習発表会に向けて(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中、体育館で体育学習発表会に向けて頑張っています。
2年生は、フラッグを使っての表現運動です。練習用の新聞紙棒を両手で持って、体の動きもきびきびと楽しんで練習しています。本番では、いろいろな色のフラッグでグラウンドを飾ってくれることでしょう。

体育学習発表会に向けて(3年)

画像1 画像1
体育学習発表会に向けてどの学年も頑張ってます。
3年生は、人気のSnowManになりきってダンスを猛練習しています。みんなノリノリで楽しく踊っています。本番当日は、SnowMan以上のダンスになっているかもしれません。楽しみにしていてください。

なんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんは、グランドの片隅に置かれているコンテナが何か知っていますか?
これは、広島市環境局が広島市内11カ所に設置している大気測定局です。
ちょうど今日、PM2.5を測定するための機械をコンテナの上に設置されていました。
コンテナの中には分析する機械が置かれていました。
今回は1週間くらい測定し、終わったらほかの場所の測定をされるそうです。

井口小学校の謎がまた一つ解明されました。

委員会の活躍(園芸委員会)

画像1 画像1
井口小学校には、11の委員会があります。5.6年生が担当してくれています。今日は、園芸委員会が色落ちした花びらを丁寧に一枚一枚摘み取ってくれていました。自発的に活動する高学年は格好いいです!

生活科 夏野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で夏野菜の学習をします。
ミニトマトとピーマンのどちらかを選び、一人一鉢ずつ苗付けを行いました。土を柔らかくして、肥料を与え、苗の根をほぐしました。土の感触も楽しみながら学習をしました。今日から毎日たっぷり水をやり、花が咲いた後に野菜が実るのを楽しみに学習を続けます。

表現(4年生)

体育学習発表会の練習が始まっています。
今日は、前回の続きから始めましたが、
さすがは4年生、前回までの動きもしっかり覚えていました。
まだ、道具は持たずに練習していますが、
本番では、動きだけでなく色彩や音でも楽しんでもらえるよう練習を重ねています。
画像1 画像1

Dance(1年生)

画像1 画像1
体育学習発表会に向けて、表現(ダンス)の練習が始まりました。
みんな先生のまねをしながら上手に踊っています。
コロナのため海外旅行にはなかなかいけませんが、
きっと家でも踊ってくれると思いますので、
踊りを見ながら気分だけでもHawaiiを感じていただけたらと思います。

朝顔そだててね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が一年生の時に育てたアサガオの種。水やりをしてたくさん咲かせたアサガオから去年種を取りました。その種を大事に取っておいて、一年生にプレゼント。「たくさん水をあげると、元気に育つよ。」の二年生の言葉を、一年生はしっかり聞いていました。お手紙付きの一人一人へのアサガオの種。どんな色のアサガオが咲くかな。

アジサイの花

画像1 画像1
GWも終わり、子ども達に日常が戻ってきました。アジサイの花に水をやり、花の色や元気かどうかを確かめる女子たち。そろそろアジサイが美しく咲き始める時期です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204