最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:343
総数:326029

たけのこほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の南坂の竹やぶに毎年たくさんのたけのこが生えてきています。毎年法面整備のためたけのこを掘ります。18日に業務・栄養の先生でたけのこを掘りました。掘ったたけのこは、給食の先生たちにお願いして給食に少しですが使っていただく予定です。春の香がします。

4月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん ひじき佃煮 牛乳 豚じゃが レバーのから揚げ ごまあえ

 レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。からだが成長している時は,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。
豚じゃがにはじゃがいもを使います。井口小学校では63kgのじゃがいもの皮をむき,洗い,食べやすい大きさに切り,煮こんで,ようやくおいしい豚じゃがができあがりました。

6年生 学年びらき

4月13日(水)の5時間目に学年びらきがありました。
担任の先生の紹介や,スマイル学級のみんなの自己紹介とカレンダーのプレゼント,新しく6年生に加わった3名の転入生の紹介などを行いました。
今年度の6年生の学年目標は,「WE CAN ∼できる自分を目指して∼」です。
この目標で,卒業に向かって1年間がんばっていきたいと思いますので,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年びらき

 今日の1時間目に5年生の学年びらきをしました。
 担任の先生たちの自己紹介、スマイル学級の紹介、転入生の紹介を行いました。
 そして、学年目標の発表をしました。
 学年目標に向かって、1年間がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:牛乳 親子丼 ししゃものから揚げ おひたし

 私たちの体は,頭や首,背骨,手足の指などみんな骨で支えられています。骨が弱いと骨折しやすくなり,歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。骨と歯はどちらもカルシウムで作られています。今日のししゃもは頭からしっぽまで骨ごと食べられるので,カルシウムをたくさんとることができます。しっかりよくかんで食べてじょうぶな骨と歯を作ってほしいと思います。
今日のおひたしに入っているほうれんそうは,広島市でとれた新鮮なものが届きました。
親子丼には,たくさんの卵を使います。井口小学校では630個の卵を1時間近くかけて割りました。卵も広島県産のものを使用しています。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:牛乳 セルフポテトサラダサンド マカロニスープ いちご

 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つのなかまの食品がそろっています。
今日のポテトサラダに入っているきゅうりは,江田島市でとれたものを使いました。1年生も上手にポテトサラダとスライスチーズをパンにはさんで食べていました。
給食では,野菜やくだものは3回洗ってから調理に使用します。いちごは傷みやすいくだものなので,ザルに入れてやさしく3回洗いました。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:減量ごはん 牛乳 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ

 今日から1年生の給食が始まりました。「はじめての給食の味はどうですか?」と聞くと,「おいしいです!」と,元気よくどのクラスも答えてくれました。明日からもバランスよくしっかり食べてほしいと思います。
今日の大豆の磯煮は,大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られている大豆は,肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。ひじきは,骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含んでいる海そうです。カルシウムは不足しがちな栄養素で,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい食べ物です。今日の肉うどんに使用したねぎは,広島県でとれたねぎを使っています。ねぎや小松菜,もやし,えのきたけなどはいつも広島県産のものを使用しています。

4年生 学年開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日に4年生の学年開きを行いました。
始めに、先生たちの紹介、転入生の紹介をしました。
次に、子どもたちは、「つながり」をキーワードにした担任の思いを聞きました。話をもとに、これから学年目標について考えていきます。
4年生全員で「つながりゲーム」をしたり、スマイルのみんなから、カレンダーのプレゼントをもらったりして、4年生全員で、友達のつながりを広げることができました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ

 生揚げの中華煮は,赤みそや豆板醤などで味付けしたごはんがすすむ料理です。生揚げがたくさん入っており,井口小学校では365丁も使いました。調理員さんが包丁で食べやすいように小さめに切ってくださいました。にらも入っており,消化を助け腸の調子を整えたり,からだを温めたりする働きがあるので,スタミナがつく料理でもあります。
今日はどのクラスも残りがなく,よく食べてくれていました。

身体計測が始まりました。

画像1 画像1
 どれだけ大きくなったかな?春の身体計測が12日・13日で行われます。しっかり食べて、運動して、学習して、睡眠をとって、「からだもこころも げんきな いのくちっこ」になります。

おいしい給食開始

画像1 画像1
12日から給食が始まりました。美味しい給食を待っていた児童は、皆大喜びでした。給食が始まると学校も本格的に動き始めたように思えます。安全で安心で美味しい給食を目指して一年間取り組んでいきます。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ はりはり漬 さつま汁

 2年生から6年生は今年度最初の給食です。(1年生は13日(水)からです。)給食室では,フライヤーでまぐろを揚げたり,切干し大根やきゅうりをボイルして冷ましたり,さつまいもや豆腐やねぎを包丁で切ったりと大忙しでした。これから井口小学校の給食を,おいしく安心安全に食べてもらえるように作っていきます。毎日,バランスよく,残さず,しっかり食べてほしいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜の花びらが舞い散る中、163名の元気な一年生が入学しました。校長先生は「あいさつは心と心をつなぎます。しっかりあいさつをしましょう。そして、たくさん友達を作りましょう。」 PTA会長さんは「学校・家庭・地域で子どもを育てていきましょう。」とお話されました。今日から938名の井口小学校のスタートです。

就任式・始業式

画像1 画像1
平成28年度の就任式・始業式を行いました。新たに14名の先生をお迎えして就任式を行いました。またその後平成28年度の始業式を行い先生方を紹介しました。「めざせ あいさつ 日本一!」を合言葉に「元気いっぱい 笑顔いっぱいの学校」を創っていきます。あいにくの雨でTV放送での式でしたが,各教室から元気一杯のかけ声や歌声が聞こえました。どの学年,学級でも新しい出会いがあり夢や希望に満ちあふれたスタートになることと思います。今年一年よろしくお願いいたします。

新5年生登校新5年生が登校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で出席と説明を受けて、教室整備に向けて活動してくれました。おかげで新学期に向けての準備が予定より早くできました。高学年としての意識も高まっています。これから立派な5年生として早速頑張ってくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/18 視力4年  図書開館
4/19 5月分集金票配付  視力5年  尿一次検査 参観懇談(中) 6年全国学力・学習状況調査
4/20 口座振替(2〜6年)  視力6年 参観懇談(低・ス)  教職員(便・潜血)検査
4/21 代表委員会1 視力1年    予算委員会
4/22 子ども安全の日・防犯ブザー点検  視力1年2 家訪1(井口)4丁目)
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204